知り合いにロックミシンの安いの(3万くらい)をネットで買って欲しいと頼まれました。

それで調べてみたんですが、スペックの意味が全くわからないんです
1本針とか2本針とか
知り合いってのはまあオバちゃんで、何がどうってのをよく聞き取れないんです
簡単で安いのでいいわ~みたいな
だからせめて、1本針と2本針のできる事の違いとか
糸数が増えると、何が出来て何が出来ないとか
そいう基礎的なことをちらっと教えて欲しいです

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/08/16 16:01:57
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:sasada No.1

回答回数1482ベストアンサー獲得回数133

ポイント100pt

 私はロックミシンのことはサッパリ分からないんですが、ネットの情報より。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447719539

やっぱり2本針いいですよ!1本針にもできますし、ニットも扱えます。
できる幅が広いです。


 上のページではベビーロックが人気でした。コメントで紹介されている
http://www.babylock.co.jp/lock_mishin/index03.html
は良いページかと。
 回答がつかない様子でしたので、とりあえずご参考までに。

id:kakunoshin

ありがとうございます

2014/08/14 11:56:03
  • id:psycho24
    http://www.babylock.co.jp/lock_mishin/index03.html
    ここを読んで知り合いに何を縫うのか訪ねればいいんじゃない?
  • id:seble
    3万だからな。無理。安物ミシンはすぐに壊れる。
    うちのジャノメは昭和39年製の現役。モーターのゴムベルトを交換したけど(切れてはいない)あとは、針と糸以外の購入は無い。たま~に注油してるだけ。実働時間も短いけど。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません