相手のブログにカラーはてなスターを付けた場合、自分のブログを見に来てくれる確率は何%ですか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/08/15 10:55:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:rafting No.1

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント34pt

20%くらいだと思いますよ。
ちなみに自分は一度もありません。
理由は、別段、人のブログに関心はないからです。
ただ、ホットエントリーなどで話題になっているブログはごく稀に見させていただいています。

id:kazukichi_0914

なるほどー!参考になります。

2014/08/09 11:33:51

その他の回答2件)

id:rafting No.1

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176ここでベストアンサー

ポイント34pt

20%くらいだと思いますよ。
ちなみに自分は一度もありません。
理由は、別段、人のブログに関心はないからです。
ただ、ホットエントリーなどで話題になっているブログはごく稀に見させていただいています。

id:kazukichi_0914

なるほどー!参考になります。

2014/08/09 11:33:51
id:ball-pen No.2

回答回数17ベストアンサー獲得回数3

ポイント33pt

人気なブログだと、多分埋もれてしまいますから見に来てくれませんね。
あまり人が見ていなさそうなブログに何回かつければ気になるでしょうから…
1回だけなら、10%ぐらい、毎回見に行って10回ぐらいつければ、50%ぐらいでしょうか(知らない人が毎回見ていると思うと、少し怖くなるので見に行くと思います)。
個人的には、以前ブログをやっていたこともありますが、もともと付き合いのある人のブログしか見に行ったことはありません。

id:adgt No.3

回答回数944ベストアンサー獲得回数66

ポイント33pt

ほぼないでしょう5%未満と考えておいたほうが良いです。
ブクマしてくれるなら、相互でブログを見せ合うことを望むユーザーは多いでしょうが、露骨にやると規約違反になるでしょう。

スターやブクマなど、小手先の方法を使うよりもブログで質の高いエントリーを書くことに力を使ったほうが長期的には良いと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません