団体の会報を発送する際くろねこメール便を使っていたら、転出先不明で沢山の封書が戻ってきました。不審に思って届け先に電話をしたら一時仮住まいで他にいるが転送先は郵便局に届けてあるとのこと。くろねこメールは安いがこうした際はサービスがないので大勢に出すような時は使わない方がよいでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/07/23 20:09:14
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:yokosasa No.3

回答回数377ベストアンサー獲得回数15

ポイント100pt

郵便は、転出後でも届を出していれば、郵便物を1年間転送してくれるサービスがあります。
http://www.post.japanpost.jp/service/tenkyo/

ヤマト運輸も、同様のサービスがありますけど、「メール便は対象外」とはっきり書かれてます。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/tenkyo/tenkyo.html

id:asnaro_7

そうですか良くわかりました。速やかなお答えありがとうございました。

2014/07/23 20:04:19

その他の回答2件)

id:rafting No.1

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント50pt

ケース・バイ・ケースではないでしょうか?
通常は、大量の転出が一度に発生するわけではなければ、特に問題はないかと思われますが。
ただ、宅配便のメール便は、全国津々浦々までネットワーク網が一社で完備されていることはないので、時間がかかる場合が多いです。
一通あたりの費用が左程違わないのであれば、郵政の信書で素直に出しておいた方が無難ではないかと思います。

id:asnaro_7

そうですね、郵送にすることにしました。ありがとうございました。

2014/07/23 20:06:58
id:Yacky No.2

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

ポイント50pt

あらかじめ緊急連絡先としてEメールで送れるようにしとけば、転出があった時でもメールで転出先が伝えられるということもできますので、使い方次第だと思います。
ただそれが困難な場合は郵便で送った方がいいと思います。

id:asnaro_7

そうですね郵便の方が良いですね。そうしました。ありがとうございました。

2014/07/23 20:05:29
id:yokosasa No.3

回答回数377ベストアンサー獲得回数15ここでベストアンサー

ポイント100pt

郵便は、転出後でも届を出していれば、郵便物を1年間転送してくれるサービスがあります。
http://www.post.japanpost.jp/service/tenkyo/

ヤマト運輸も、同様のサービスがありますけど、「メール便は対象外」とはっきり書かれてます。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/tenkyo/tenkyo.html

id:asnaro_7

そうですか良くわかりました。速やかなお答えありがとうございました。

2014/07/23 20:04:19

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません