匿名質問者

かつて読んだ昔の日本(明治、大正、昭和初期)で起きた凶悪犯罪を基にした、あるドキュメンタリー小説を探しています。


それは文庫本でした。内容は、かなりあいまいな記憶なのですが、夜、誰かの家に忍び込み、家人を殺し、金を得て、時には強姦し、逃げさまようという内容でした。

その種の本としては、名の通ったものだったと思います。私が読んだのは、もう20年以上前かと思います。もしかして、これか、というものがあれば、教えてください。

これぞ、というものが無くても、実話系の犯罪小説のおすすめでもあれば、教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/07/27 20:40:04

回答4件)

匿名回答1号 No.1

匿名質問者

うーん、これかなー、コレのような気もするけど・・・どちらにしても、面白そうなので読んでみます。

2014/07/20 21:29:14
匿名回答2号 No.2

匿名質問者

なるほど金閣寺も犯罪小説ですね。ありがとうございました。

2014/07/21 15:33:16
匿名回答3号 No.3

スマートフォンから投稿

違いますが、実話を元にした小説としては、レディージョーカーがオススメです。

匿名質問者

レディージョーカー、これも面白そうですね。ありがとうございました。

2014/07/21 15:33:20
匿名回答4号 No.4

  • 匿名質問者
    匿名質問者 2015/09/20 20:34:07
    もしかしたら、西村望の『鬼畜 《阿弥陀仏よや、おいおい》』ではないでしょうか。
    四国の山中を、強盗殺人を繰り返しながらさまよい歩いた犯罪の、ノンフィクションのベルです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません