1404316554 飲み終わった茶筒の有効利用ありませんか


いいお茶をいただき、茶筒がとても可愛く飲み終わってから捨てることができません。
(しかも3個ほどあります)
何かに有効利用したいのですが、なにかおすすめの使用方法はありますか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/07/04 01:10:20
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:offkey No.5

回答回数65ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

うちは昆布を小さく切ったものを入れています。
そして出汁をとるときや煮つけの味出しに使っています。
小さく細切りにしておくと料理と一緒にたべられるんですよね。
3つもあったら、うちならあと煮干とか鰹節入れにも使うかもしれないです。

id:ysn-sys

ありがとうございます。
昆布を小さく切ったもの! すごくいいですね。
煮干しなんかも今袋をクリップで停めてるだけなのですが、茶筒使ったらすごく便利そうです!

2014/07/04 01:02:05

その他の回答9件)

id:gm91 No.1

回答回数1091ベストアンサー獲得回数94

ポイント10pt

リチャージしますよ。普段分は袋で買うので。
後は職場の鉛筆立て

id:ysn-sys

ありがとうございます。
鉛筆立て! たしかにいいアイデアです!

2014/07/03 10:57:56
id:Yacky No.2

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

ポイント10pt

家族が大勢いるのなら箸立てや歯ブラシ立て、いないのならスプーンやフォーク立てでもいいと思います。
No.1の回答にある通り1個は詰め替えのお茶の葉を入れればいいと思います。
また、こちらも参考に
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1281741197

他1件のコメントを見る
id:ysn-sys

ありがとうございます。
ああ、同じような質問を持ってる人がいたんですね、失礼しました!

確かに歯ブラシやカトラリーに使えそうです!

2014/07/03 11:03:34
id:ysn-sys

>a-kuma3さん
ありがとうございます。
3つあるからたしかに使い分けできます!

2014/07/03 11:04:27
id:Gleam No.3

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327

ポイント10pt

・海苔を適宜な大きさに切って入れる。
・子袋に入っていないで、乾燥してほしくないお菓子(せんべいとか)を入れる。
・薬入れ こんな綺麗な缶に入れてある薬を飲めば、効く気分が上昇する?

id:ysn-sys

ありがとうございます。
乾燥してほしくないお菓子!(海苔もたしかに乾燥したくないのでぴったりですね)
薬入れもたしかによさそうです!

2014/07/03 11:06:20
id:rafting No.4

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント10pt

お尻に穴を開けて、ハーブ(バジルなど)などを育ててみたらいかがでしょうか?
台所に置いておくと料理に使えて便利ですよ☆

id:ysn-sys

ありがとうございます。
わー、素敵ですね。
たしかに穴を開けたら植木鉢にも使えそうです。
イメージするだけでもかわいいらしそうです。

2014/07/03 11:07:12
id:offkey No.5

回答回数65ベストアンサー獲得回数5ここでベストアンサー

ポイント20pt

うちは昆布を小さく切ったものを入れています。
そして出汁をとるときや煮つけの味出しに使っています。
小さく細切りにしておくと料理と一緒にたべられるんですよね。
3つもあったら、うちならあと煮干とか鰹節入れにも使うかもしれないです。

id:ysn-sys

ありがとうございます。
昆布を小さく切ったもの! すごくいいですね。
煮干しなんかも今袋をクリップで停めてるだけなのですが、茶筒使ったらすごく便利そうです!

2014/07/04 01:02:05
id:kanonk No.6

回答回数327ベストアンサー獲得回数16

ポイント10pt

コーヒーをいれていますよ。
香りが飛ぶのを防いでくれますし、湿気も防いでくれます。

実家では母がお米を小分けして野菜室で保管していました。
お米の鮮度が保てるそうです。

id:ysn-sys

ありがとうございます。
コーヒー!いいですね。確かにあの密封できるところにいれたら匂いがもちそうです。
お米もよさそう!

2014/07/04 01:02:41
id:amai_melon No.7

回答回数2011ベストアンサー獲得回数47

ポイント10pt

小銭を入れて貯金箱がわりに。

id:ysn-sys

ありがとうございます。
500円玉貯金とかよさそうですね。

2014/07/04 01:03:08
id:miharaseihyou No.8

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

ポイント10pt

買い置きの電池とか、余ったボルト&ナットの類など入れていたことがあります。
湿気が少ないので錆対策になる。
もっとも、私の場合パーツの種類が増えすぎて、最近ではパーツボックスですけど。

id:ysn-sys

ありがとうございます。
ボルト&ナット! たしかにサビ対策になりそうです。
蓋に名前書いたらいろんなパーツの保管に使えそうですね。

2014/07/04 01:04:14
id:nazeka2014 No.9

回答回数290ベストアンサー獲得回数16

ポイント10pt

高級な茶筒を飲み終わった空缶に,安物の袋入りの茶葉を入れる。

外見だけは高級茶w

id:ysn-sys

ありがとうございます。
たしかに高級茶気分をいつまでも味わえそうです。

2014/07/04 01:04:48
id:jan8 No.10

回答回数456ベストアンサー獲得回数96

id:ysn-sys

ありがとうございます。
おもしろい…! 缶をスピーカーにできるんですね。
そういったことが得意なら、茶筒がスピーカーになるのはシュールで試してみたいなぁと思いました!

2014/07/04 01:08:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません