C# は、どのようなケースで使われますか?


1) Windowsの開発
2) ゲームの開発(たいていはマイクロソフトに使用を強制されるからですが、私は古きよきCやC++の方が好きです)
3) Unity3D、Xamarin、.NET、XNAなど、C#を使った大型プロジェクトの開発
http://postd.cc/the-best-programming-language-or-how-to-stop-worrying-and-love-the-code/#gfm-26

と、言う記載を見つけたのですが、Unity3D、Xamarin、.NET、XNAなどとの連携が無く、例えば新規にウェブサービスを立ち上げる場合は、候補から外れてしまうのでしょうか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/07/01 14:27:32
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:snow0214 No.1

回答回数470ベストアンサー獲得回数116

ポイント300pt

3) .NETを使った大型プロジェクトの開発
です。

大型プロジェクトは仕様策定の段階で、WebアプリにするかWindowsネイティブアプリにするか選択が難しいです。そこでWPF/XAMLを使えば、最小のコストで両方のアプリを製造できます。
この場合、.NET Frameworkの導入は避けられず、言語は自動的に C#.netになります。

id:domodomodomo

本件にもご回答いただき、誠にありがとうございます。

> C#を使った大型プロジェクトの開発
と記載されていたのですが、イメージが掴みづらかったので、助かりました。

2014/07/01 14:26:51

その他の回答1件)

id:snow0214 No.1

回答回数470ベストアンサー獲得回数116ここでベストアンサー

ポイント300pt

3) .NETを使った大型プロジェクトの開発
です。

大型プロジェクトは仕様策定の段階で、WebアプリにするかWindowsネイティブアプリにするか選択が難しいです。そこでWPF/XAMLを使えば、最小のコストで両方のアプリを製造できます。
この場合、.NET Frameworkの導入は避けられず、言語は自動的に C#.netになります。

id:domodomodomo

本件にもご回答いただき、誠にありがとうございます。

> C#を使った大型プロジェクトの開発
と記載されていたのですが、イメージが掴みづらかったので、助かりました。

2014/07/01 14:26:51
id:degucho No.2

回答回数281ベストアンサー獲得回数75

ポイント300pt

Webサービスの場合、Windows環境(ASP.NET=IIS=Winwos Server)に縛られてしまうので
カジュアルなWebサービスをぱっと立ち上げるのには向かないと思われます。
(ホスティングの選択肢が少ないのと自前の場合のWindows Serverのライセンス料の問題で。
Linuxでも動かせないことはないのですが人柱状態です)

自社サーバ等で公開する場合は検討できるかと思います。
国内外でASPサービスを提供しているところは結構あります。
かの有名なStackOverflowなどもそうです。
http://www.publickey1.jp/blog/09/stackoverflowcom4pc.html

id:domodomodomo

ご回答いただき、誠にありがとうございます。

> ホスティングの選択肢が少ないのと
> 自前の場合のWindows Serverのライセンス料の問題で。
> Linuxでも動かせないことはないのですが人柱状態です

完全に、そのような視点が抜け落ちていました。
ご教示いただき、誠にありがとうございます。

2014/07/01 14:26:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません