1403162273 Accessでクロス集計クエリの項目を、フォームで選択、同フォーム上に表示させる方法を教えてください


Access2010、Windows7を使っています。
クロス集計クエリの結果をフォーム上に表示させたいのですが、クエリの行見出し・列見出しを同じフォームから、コンボボックスのように一覧から選択する方法を探しています。

イメージ画像を添付します。

実現できる場合、リストに表示する項目は、元データを変更したらその都度設定しなければならないのでしょうか?

良い方法がありましたら、ご教授をお願いします。

宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/06/25 09:36:08

ベストアンサー

id:watercooler No.1

回答回数289ベストアンサー獲得回数51

上級テクニックがいくつか必要な案件ね。VBAは大丈夫かしら?

クロス集計クエリの結果をフォーム上に表示させたい

列数が変化するクロス集計クエリと連結するフォーム - hatena chipsから全体像を学ぶといいわ。

クエリの行見出し・列見出しを同じフォームから、コンボボックスのように一覧から選択する方法

選択制にしたいならクエリじゃだめね。
SQLをVBAで都度生成するようにプログラムを書き直す必要があるわ。
列見出しと行見出しは生成したSQLを実行すれば取得できるわ。
Access 2010 を使用したデータ プログラミング

全部できなくても1つめのリンク先に書かれていることだけでも理解できればかなりはかどると思うわ。あとはあなた次第よ。

id:sjlugdlkjpogfd

回答ありがとうございます。
リンク先を拝見しました。
ネットで検索しながら、やってみます。
とても助かります。

2014/06/20 14:30:25

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません