MS-DOSのmodeコマンドについて

windowsのUSBポート(COM7)にPHSカードを接続して使ってます。teratermソフトを利用して、ATコマンドを実行するとOKが返ってきて通信できるのですが、コマンドプロンプトで「mode COM7」を実行するとデバイスが無効となります。何か原因わかりますでしょうか?わかる範囲で教えて頂ければ幸いです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/06/02 17:40:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:foobar_777 No.1

回答回数78ベストアンサー獲得回数18

ポイント50pt

私のWindowsではメッセージが異なります。次のようになります。
「デバイス COM6 は現在使用できません。」(COMの番号は異なります)

もし、このメッセージが出ているのであれば、
teratermを終了すればmodeコマンドが実行できるようになります。(あまり意味がありませんが)

原因:COM7をteratermが使用中であるため。
対策:COM7を使うのは一つのアプリケーションになるようにしてください。

id:MrB

はい、使用中の場合は書いていただいた通り使用できませんと出ます。

使用中と出るなら対策が取れるのですが、無効と出るので対策が取れない状況です。
「デバイス名が無効です - COM7」
というメッセージが出ます。

2014/05/26 21:04:31
id:watercooler No.2

回答回数289ベストアンサー獲得回数51

ポイント50pt

mode /statusしてみたら番号がちがうってことはないわよね?
Windows用ドライバはあってもDOS用ドライバがないってことではないかしら?

id:MrB

mode com7でデバイス名無効なので、mode /statusでも出てこないんですよね。
以前は出てきていたので、ドライバの問題ではない気もします。
事情があってCOM6にもPHSカードを差しているのですが、そちらはmode com6できちんとステータスが表示されます。

2014/05/27 08:04:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません