3歳くらいの子供の写真などを無料で掲載してくれる(合否は考えないものとして)雑誌、テレビ、ネット関連など、知っている方がおりましたら教えてください。

もしくは、ネットなどでたくさんの方に見てもらう方法として挙げられるものがありましたら教えてください。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/04/25 01:00:43
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:kicr-pp No.1

回答回数451ベストアンサー獲得回数14

ポイント26pt

「ズバリ!! 見てもらえるホームページの作り方」
http://questionbox.jp.msn.com/qa1036847.html

id:Yacky No.3

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

ポイント54pt

こちらに応募してみてはいかがでしょう
プレゼント★子供専門出張プロカメラマンがご家族を無料撮影
【応募条件】
7才くらいまでのお子さまをお持ちのご家族。
撮影した写真をNADIA(ナディア)様ホームページへの掲載が可能な方。
締め切り2014年5月6日(火)
http://tokyo.l-ma.jp/bbs/30/5271.html
こちらはこの店の服を着た写真に限り無料掲載です。
http://www.kajin.jp/cus-pic/gallery1.html
ほか気をつけておきたいこと
HP上での写真の公開には気をつける
http://diamond.jp/articles/-/1851

id:gizmo5 No.4

回答回数504ベストアンサー獲得回数141

ポイント54pt

はてなを利用されているなら、はてなハイクに投稿するのはどうでしょうか。
子供関連のキーワードというと、以下のようなところとかが活発なようです。

写真の共有サイトだと、最近は Instagram が活発です。月当たりのユーザー数は、全世界で 1憶5千万人いるそうです。
http://comzenbunosez.com/?p=1769
http://comzenbunosez.com/wp-content/uploads/instagram_data.png
http://toyokeizai.net/articles/-/31278

id:nazeka2014 No.5

回答回数290ベストアンサー獲得回数16

ポイント34pt

新聞の誕生日月募集に応募する。

地域新聞社まで当たって応募して,新聞を買うw

  • id:NAPORIN
    個人情報保護法、児童ポルノ法など法律が沢山ありますから、よくかんがえて募集なり応募してください。
  • id:miharaseihyou
    そうそう。
    現実問題として、何年か先に親子喧嘩の花が咲いてしまった・・って言うのもある。
    子供のイジメにつながるケースも報告されている。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません