【短編小説・どっちがマシ?】



基本的には同じお話です。

(1)クランチマガジンというところに投稿した最近改稿した7000文字ヴァージョン
   https://i.crunchers.jp/data/work/2599
(2)一年半前に書いたかきつばた参加作品。3500文字ヴァージョン
   http://q.hatena.ne.jp/1347894947#a1168811

読書家さんとか、小説に興味のある人の意見が聞きたいです。
過疎ってる? 気にしなーい。

長文回答大歓迎。
ツボを押さえていたら短文でも可。
両方読んで、思うところを書いてくれる人、宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/03/18 10:08:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
id:grankoyan2

質問者から

2014/03/12 11:36:53

この質問はクランチマガジンのプロモーションを兼ねてはいませんがあわよくば的な。

かきつばたみたいなのってクランチでもできるじゃんっって思ったり思わなかったり。

で、クランチマガジンというサイトはブラウザがIEだとよくフリーズするのでご注意ください。

ぐうぐるくろおむなら、ほとんどフリーズしたりはしません。

ベストアンサー

id:libros No.5

回答回数367ベストアンサー獲得回数89

ポイント60pt

己の筆力を度外視した身の程知らずが通りますよ。

(2)かきつばた版に一票。
加筆されて良くなったと思う箇所がほぼありません。加筆部分で残してよいと思うのは、

・『自然にため息が出た』理由が、あまりにコンピュータの文が下手でがっかりしたため、という一文。文脈で察しはつくけれど、ため息はうっとりしたときも出るので、念のため。
・AIという単語の説明『自分で考え行動する人工的な知能』。もうよく知られている語だが、一応あってほしい。
・仮想世界のモチーフにアリスが選ばれた理由。無くても問題ないが、あってもまあいいかも。

…くらいです。
他のかたも指摘しておられますが、冒頭が弱いのでもっとキャッチーなのがいい。
あと、個人的な好みを言えば、わたしは入れ子が延々続くパターンが好きなので、
ラストは、『男』が共同研究者から「ここまでの成果をレポートせよ」と指示され、メールで報告書を作成しながらふと「自分もまたコンピュータに小説を書かせるプログラムのひとつじゃないか?」と疑念をいだく、なんてオチがいいです。

以下、こまごました誤字とかあらさがし。重箱の隅つつきまくり。
(1)クランチマガジン版

一度、小説ではなくアウトプットを映像化してみよう

アウトプットの映像化は継続しているので、「一度」はちょっと変。

チシャ猫

チシャは野菜です。チェシャでお願いします。

牙をむくなんてことは怒りえない

「今日は誰の非誕生日ですの?」
「はは、違うよ。今日は君の誕生日になるんだ。
(中略)
非誕生日のお祝いは開かれてないけど……」
「それはさみしいことです」
「君の誕生日のお祝いをしよう!」

同じやりとりが2度出てくるので、どちらか省略。

それには準備がかかる。(略)だからちょっと待っててね」

Aliceにとっては時間が経過しないので、このくだりは不要。

ざっと流し読む

あらさがし以外の何物でもないと言われそうですが、ちょっとひっかかる。

だいぶと

たぶん関西弁ではないかと。

起承転結でいえば転ですかね。

私は承だと思う。

(2)かきつばた版 …(1)と重複している箇所は省略しました。

Aliceは昨日の分のルーチンを終え(中略)文章化システムのルーチンの何か

どちらか別語に置き換えるほうが良さげ。

働き

(1)では直ってます。

ご無礼の段お許しください。

■追記[2014/3/13 19:10ごろ]
>Aliceは昨日の分のルーチンを終え(中略)文章化システムのルーチンの何か
このくだり(1)にもありました。

端末の中に呼び出して目覚めの一言をかける。

どこか、そうね、どこかの小説投稿のサイトかなんかに投稿して

(1)ではここ8行の間に6回「投稿」という語が出てくる。多いと思う。

彼はそれをたった一人で誰にも知らせず、

他6件のコメントを見る
id:libros

おお、たけじん先生ありがとうございます。
自分にコントロール権があれば自律ってことですね。ルンバは自律か。なるほどー。

2014/03/15 19:28:01
id:libros

ベストアンサーに選んでくださって、ありがとうございます。
思いがけないことで、驚いています&嬉しいです。

2014/04/07 17:28:13

その他の回答5件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント60pt

すっごくきびしいことをかきますが泣かないでよね!
・まず字数にかかわらず、内容が薄すぎます。というか、シーン数がもの足りないです。字数をわすれさせてくれるならどちらの字数でもかまわないです。
・未熟な文章、未熟なコミュニケーション、未熟な人格、の入れ子構造がテーマの一つのようなのですが、それがテーマだと筆者も筆力がないのかとおもわれます。原状、両方冒頭に未熟文例をもってきており、3行で続きを読む気をなくさせます。ことさら流麗な地の文が読者の目前を舞い踊るような部分が冒頭近くに欲しいところです。短いわりに人数が多いのだから先にひいきキャラなり光景なりを思い切り「みせびらかす」のです。
 わたしなら「今回の仮想世界のモチーフに選ばれたのはかの有名なアリスの物語である。
 基本的にはファンタ―ジーで世界観に制約が少なく何でもありだという点。登場人物もそこそこ多く、イベントにも事欠かないという点。
 それに最近になって、ちょっとしたブームが再燃して、世界観を共にする有志――あるいは一部の奇特なファンとその流行に乗っかった多数の作者――によるスピンオフ、二次創作的な作品の多さがその理由だ。
 本編だけでなく、様々なバリエーションが日々綴られているのだから、シナリオ作りには事欠かない。」
あたりをもっと露悪的・個性的・ひねくれ的にアレンジして冒頭にもってきます(かたりてとしてはアリス教授とみせかけておいてなぞの一人の男…をやんちゃ系美女など個性のある存在に変更いたしましてどんどこふくらませます)。時系列すぎる描写は、なぞときの楽しみを読者からうばいますからインパクトのある欲求をトップに。かといってわかりにくすぎてはいけません。手品師の使うミスディレクションとおなじように、この精妙な誘導を行うには訓練が必要ですよ。
 またディスプレイのヘタ文を発見する人格は2人いたほうがよい。ツッコミ漫才会話文にいたします。これでようやく食品用ラップが一枚、ザラメ糖が一粒かかっただけ。まだどんどんリボンや包装紙をかけていくとか、小説時間を濃厚にしていくとかしたほうがいい。
リボンという例えについて説明しますと、小説には、ありきたりでもみんな大好きなチョコレートにリボンをたっぷりちりばめたラノベ、見かけは地味ながら大型のショベルカーみたいに読者をがっちり小説時間のなかへくわえこむ純文学、そして人間国宝の生み出したO-パーツたるショートショートなどがあります。蛇足ながら星新一さんのまねをしたいというのなら、SF出版が死につつある今、個人が文のみでやるのは難しいというのが私の予測になります。
・Aliceとアリス教授のきりかわりが紛らわしい。せめてaLiceと有栖川教授、またはマッドハッター教授で。さもなくばすかさずその名前にした理由を教授に語らせるなどで混乱を切り分けて読者をすすませます。
・結末として提示されたマスターラビットたちの会話も、言うほど自然・自由ではない…。自然人「ひとりの男」としては、もっと派手で、特別な存在が欲しい。初めて出た自然人というだけで読者は好奇の目をむけてくれるのですから。
・結論としては設定説明だけでおわっている。まだ設定ほりさげもどんでんがえしも発展できる土台ができただけ。ここからアリスが本当に暴れ出してくれたらよかったのに。他のALICEは外から認識されているのか。
・とはいえ破綻なくまとまり、他の若年層の応募作よりはまだ読みでがあったようにおもわれます。
誤記「中には素晴らし出来の物があるが」

他6件のコメントを見る
id:NAPORIN

うんと、伝わるっていうか…。
端的にいうとなにをつたえたいかだけです。目的もわからないプログラム提案書(仕様の羅列)を読む拷問時間を読者に与えたいのでしょうか。その要素一つ一つにちょっと変わった個性をあたえて、新しさのなかでまごまごしながらもうまく手をひっぱられて進んでいける時間を与えることもできるとは考えられませんか。ラノベ、エンタメ要素を全てそぎおとしちゃったら、読書が何のための時間かわからないですよね。

2014/03/12 17:15:35
id:NAPORIN

って力説してもなんか追い打ちみたいで意味ない…。また次の作品を期待しています。

2014/03/12 17:17:24
id:takejin No.2

回答回数1543ベストアンサー獲得回数203スマートフォンから投稿

ポイント55pt

偉そうなことを言いますので、自分のことは棚に上げておきます。

では。

簡単に言ってしまおう。
「展開が読めてる」
です。
入れ子構造を予感させるということは、ヴァーチャル空間を扱う主題では多々ある。自分は人間だと思っていたとか、自分の物語と思っていたら他人の物語の登場人物にすぎなかった等々。落ちは、延々続くか、円環が閉じるか。
私もこんな作品を書いていたりする。
http://q.hatena.ne.jp/1197818731#a787830

それと、短い割に説明的な文章が多い。自然で流麗な文章とは言い難い。
ここは、志賀直哉風の「全く自然で引っかかりも何もない文章」か、三島由紀夫の様な「華美で華麗な芸術性の高い文章」を持ってこないと。稚拙な文例があるのなら、秀逸な文章も必要。それがないと、
「この作者だって、秀逸な文章書けないじゃん」
と読者にバカにされてしまう。ここは、練りに練った「読者を唸らせるフレーズ」を提示しないと。

特に長いほう、「芥川龍之介が八十パーセント、今村友紀が二十パーセント」なんて書いちゃったら、それ見せてよと思われちゃう。この辺の駆け引きは微妙だが、私の周辺にいるイジワルな読者は要求するだろう。

それと。
自動書記は結構頑張っていたりするので、小学生の作文程度より読める物が吐き出されてきたりしてますよ。
(パラメータと主題にもよるんだけどね。)
無から小説を書けというのは無理だけど。

もう一つ。
オリジナリティというのを「全く過去の文章の模倣を包含しない」とすると、全作家を敵に回す気がします。

他3件のコメントを見る
id:takejin

今公開中のディズニーアニメ 「アナと雪の女王」の撮影方法でびっくりしたのは、
「アニメーション3D空間内で、各キャラが勝手に演技をしていて、それを”カメラ”で撮影する」
という画像表示方法。
見たい画を見る方向からだけ描く、のではなく、仮想空間内で演技をしているヴァーチャルキャラを、仮想空間内に持ち込んだカメラで撮影しているんですわ。
すでに、商業ベースでここまで来てます。SF急がないと。

2014/03/12 12:11:55
id:grankoyan2

それって、設定そのまんまじゃないですかっ!
SF急がないとっ! っていうかその先の設定、次なる次元のアイデアを考えてくださいな。

2014/03/12 12:22:48
id:a-kuma3 No.3

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154

ポイント55pt

かきつばたの方が良い。
先に、かきつばたの方を読んでしまってるということが影響してしまってるのかもしれないけど、クランチマガジンの方は、冗長に思える。

クランチマガジンの方は、どうやって書いたのだろう。
かきつばたのときの下書き(とか、初稿とか)、それとも、後で加筆?
「そぎ落とす」という行為は大切なんだと思う。女史 (id:sokyo) が、どこかで言ってたように。
ただ、構成的にマスターラビットと Alice の世界が書き込まれている、というのは後の二段落ちには必要だと思う。
# 難しいよねえ、そぎ落とすって。

後で加筆をしているのだとしたら、ちょこちょこ文を足すだけじゃなくて、がつんとシーンなり描写なりを足しての文字数が倍だったら、また違ってくると思う。
マスターラビットと Alice の世界意外に書き足すとリズム感がなくなるように思うので、バーチャルワールドの中のイベントがひとつ足されるとか、ロボットのプロトタイプが動いてるとか、朝食を食べてる、というようなマスターラビットのリアルな世界での描写とか。


あと、誤字は直そうぜ。

 基本的にはファンタ―ジーで世界観に制約が少なく何でもありだという点。登場人物もそこそこ多く、イベントにも事欠かないという点。

 接続は問題ないはずだ。AliceがAliceとして振る舞うにあたって入念なシュミレーションを実施している。


段落の切り方や、句読点の入れ方は好みやスタイルだと思うので、割愛。

他2件のコメントを見る
id:a-kuma3

クランチマガジンのやつって、ページを変えるところは、自分で制御できるんだろうか?
かきつばたのやつが、2ページ目にあるのに、今、気がついて。

一番内側のと、マスターラビットと Alice の件が、7~8枚続いて、ページを切り替えて、アリス教授の件。
さらにページを切り替えて、最後の件。
紙媒体だったら、「...」じゃなくて、ページをめくらせるよなあ、と思って。

後、最後の件は、もうちょっと無機質にというかバーチャルな感じに書けないもんかね。
読む人によっては、最後の件も自動書記なんじゃね、みたいな含みを持たせるような終わり方に。
いや、それは好みか。
id:takejin さんが挙げた二つの落ちの中では、どちらかといえば、延々と続く(かも)みたいなのが好きだから。

あ、せっかくの誤字なので、「ネット上のデータから語彙を集めた方が揺らぎも含めてリアルさが出ると思ったんだが、辞書データを使ったスクリーニングもしておいた方が良いか」なんてブツブツ言わせるのも、おもしろいと思った。

五反田おいでよ!

平日は、ほぼ毎日通過してるんだけど、週末の夜はどこにいるかな...
明日から事務所を離れて、缶詰めになること決定(ゲッソリ)

2014/03/12 15:19:38
id:grankoyan2

WEB小説ならではのページめくりまで頭が行ってませんでした。
おっしゃるとおり、自分で制御できますので、そういう方法も良いかと思われます。というかなんでそれをしない、ごもっとも。

最後の件、無機という案と、それこそどこかの作家が書いたとしか思えないパクリ作風でそれをにおわすという方法もありそうですね。

ネットから文章を拾って個性を作るというのはそれだけで一作書けそうです。

お仕事頑張ってください。

2014/03/14 17:30:42
id:korok2 No.4

回答回数116ベストアンサー獲得回数5

ポイント35pt

(1)(2)の順に読みました。
読んだ順序を考慮しても断然(2)のほうがよかったです。
(1)で感じたのは読んでいてストーリーの情景が頭の中に浮かばないんです。
気を悪くしたらごめんなさい。
説明的な文章が多く、タイトルでアリスという絵柄を想像させる条件があるにもかかわらず1/3くらいまで絵が浮かんできませんでした。

その点、(2)の方が読みやすく頭の中で絵が浮かんできました。

全体として1つの文章が短く説明的な文が多く次ぎの文章に続くストーリーが少ない気がします。
それはそれで作風としても考えられますが、文章全体を遠くから眺めてみると箇条書き的な作風になっていますね。

Aliceが最後に引き起こす圧倒的な物語の展開というか、物語の落ちがあればもっと楽しめたかもしれませんね。
Aliceがアリスとなんらかの繋がりがあったとか。
でも、人口知能的なストーリーは嫌いじゃないですよ。

id:grankoyan2

なるほど。
(1)は文章水増ししてるし、あっちゃこっちゃひねくりまわしているので、それこそ機械的というか無機質な文章になってしまっているのかもしれないですね。といいながら自分ではなかなか読み返さないのが悪いところ。

説明を削げるだけ削ぐというのは、納得です。
作中作で盛り上げるというのも、良い案だとおもいました まる

ありがとうございました。

2014/03/12 17:40:13
id:grankoyan2

質問者から

2014/03/14 03:48:29

うすうす予想はしてましたが、ダメだし&自分なりの創作論を語る場になりました。

そっち方面でも別方面からのアプローチでもお気軽にご意見くださいませと引き続き回答募集中です。

id:grankoyan2

質問者から

2014/03/12 18:32:04

質問文を編集しました。詳細はこちら

id:libros No.5

回答回数367ベストアンサー獲得回数89ここでベストアンサー

ポイント60pt

己の筆力を度外視した身の程知らずが通りますよ。

(2)かきつばた版に一票。
加筆されて良くなったと思う箇所がほぼありません。加筆部分で残してよいと思うのは、

・『自然にため息が出た』理由が、あまりにコンピュータの文が下手でがっかりしたため、という一文。文脈で察しはつくけれど、ため息はうっとりしたときも出るので、念のため。
・AIという単語の説明『自分で考え行動する人工的な知能』。もうよく知られている語だが、一応あってほしい。
・仮想世界のモチーフにアリスが選ばれた理由。無くても問題ないが、あってもまあいいかも。

…くらいです。
他のかたも指摘しておられますが、冒頭が弱いのでもっとキャッチーなのがいい。
あと、個人的な好みを言えば、わたしは入れ子が延々続くパターンが好きなので、
ラストは、『男』が共同研究者から「ここまでの成果をレポートせよ」と指示され、メールで報告書を作成しながらふと「自分もまたコンピュータに小説を書かせるプログラムのひとつじゃないか?」と疑念をいだく、なんてオチがいいです。

以下、こまごました誤字とかあらさがし。重箱の隅つつきまくり。
(1)クランチマガジン版

一度、小説ではなくアウトプットを映像化してみよう

アウトプットの映像化は継続しているので、「一度」はちょっと変。

チシャ猫

チシャは野菜です。チェシャでお願いします。

牙をむくなんてことは怒りえない

「今日は誰の非誕生日ですの?」
「はは、違うよ。今日は君の誕生日になるんだ。
(中略)
非誕生日のお祝いは開かれてないけど……」
「それはさみしいことです」
「君の誕生日のお祝いをしよう!」

同じやりとりが2度出てくるので、どちらか省略。

それには準備がかかる。(略)だからちょっと待っててね」

Aliceにとっては時間が経過しないので、このくだりは不要。

ざっと流し読む

あらさがし以外の何物でもないと言われそうですが、ちょっとひっかかる。

だいぶと

たぶん関西弁ではないかと。

起承転結でいえば転ですかね。

私は承だと思う。

(2)かきつばた版 …(1)と重複している箇所は省略しました。

Aliceは昨日の分のルーチンを終え(中略)文章化システムのルーチンの何か

どちらか別語に置き換えるほうが良さげ。

働き

(1)では直ってます。

ご無礼の段お許しください。

■追記[2014/3/13 19:10ごろ]
>Aliceは昨日の分のルーチンを終え(中略)文章化システムのルーチンの何か
このくだり(1)にもありました。

端末の中に呼び出して目覚めの一言をかける。

どこか、そうね、どこかの小説投稿のサイトかなんかに投稿して

(1)ではここ8行の間に6回「投稿」という語が出てくる。多いと思う。

彼はそれをたった一人で誰にも知らせず、

他6件のコメントを見る
id:libros

おお、たけじん先生ありがとうございます。
自分にコントロール権があれば自律ってことですね。ルンバは自律か。なるほどー。

2014/03/15 19:28:01
id:libros

ベストアンサーに選んでくださって、ありがとうございます。
思いがけないことで、驚いています&嬉しいです。

2014/04/07 17:28:13
id:gm91 No.6

回答回数1091ベストアンサー獲得回数94

ポイント35pt

私は加筆後の方が好きですね。文章は増えたのですが読みやすい感じがしました。
たぶん、ですけど、かきつばたの方は入れ子というギミックそのものが押し付けられてる感が強かったからだと思うのですね。
それが加筆したことで、お話にうまく溶け込んだ感じというか。
ただ、加筆版も終盤ちょっとギミック見せ付け感が残るので、もう少し臭みを消す処理が入るといい感じかもしれません。

  • id:grankoyan2
    質問と全然関係ないですが、3/15は、五反田での宿泊が決まりました。

    前の質問でいろいろ教えてくれた方々。全然いうこと聞かないでごめんなさい。
    安いカプセルホテルがあったので、売り切れる前に……と思っちゃって。
  • id:gm91
    今更だけど、安い系だと大井町のアワーズイン阪急オススメ
  • id:takejin
    五反田の飲み屋は、常連には居心地が良いらしい。(20年以上前の話)
  • id:gm91
    あと、京王プレッソインは朝飯のパン美味いよ。五反田のは泊まったことないけどたぶん同じクオリティ。
  • id:lionfan2
    五反田は、とても大きなBookOffがあるところですね!! 3年前の正月に行きました。正月に激しい割引セールをしていたのです。
    会いたかったのですが、今も3/15も、名古屋におります・・・orz。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません