オフィスソフトの更新についての質問です。

 
比較的シンプルなのが気に入ってoffice2003を愛用しているのですが、既に期限切れが近い。
数年前買い求めたoffice2010があるんですが、かなり複雑で鬱陶しい。
しかし、office2013はさらに多機能で、つまり鬱陶しいんじゃないかって気がします。
 
そこで、お勧めのoffice20凹○はどれでしょうか?
やっぱり2010で妥協するべきでしょうか?
先に苦労されている方々の「意見」を求めます。
 
なお、メーラーが付属する関係もあって、現在の2003を使い続けるという選択肢は無しです。
費用はソフト一つ分でしたら何とか・・。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/03/12 21:12:12
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:watercooler No.4

回答回数289ベストアンサー獲得回数51

ポイント32pt

2010を持っているのだから使わない手はないと思うわ。
クラシカルなメニューを追加して使い始めてはどう?
http://www.vector.co.jp/soft/screen/winnt/business/se483273.html
http://www.ka-net.org/ribbon/ri53.html

id:miharaseihyou

なるほど。
クラッシックスタイルツールバーは使いやすそうですね。
2010をインストールするのがベターのようです。
ありがとうございました。

2014/03/12 21:02:05

その他の回答5件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント20pt

2013を使って慣れたほうがいいですよ。

そのほうが 長く使えますから。

id:miharaseihyou

もっとシンプルで機能限定なら多少の出費はokなんだが。
10と13の比較ではどんな感じでしょう?

2014/03/11 22:35:14
id:bg5551 No.2

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80

ポイント16pt

2013は多機能というよりユーザーインターフェイスが大きく変わったので慣れるまでかなり苦労しますが、今後のことを考えるのであれば、2013の操作に慣れていった方がいいですよ。
職場などが2010であればそれでもいいかもしれませんが。

id:miharaseihyou

現時点では2003ですら機能が多すぎると感じていてシンプルな操作に憧れている。
2010の操作の選択肢の多さに嫌気がさしてアンインストールしたという経歴があるんですが・・・。
2013のダウンロード版メインの製品構成も、フリーズしたときの再インストールを考えれば、光メディアにしてくれた方が安心感がある。
機能はパーソナルで充分すぎるくらいなんですけどね。

2014/03/11 22:45:25
id:bg5551

その気持ちよくわかります。
はっきり言って2013は私の周りでも大変不評です。
機能については悪いとは思わないのですが、今までと違って直感で操作が出来ないんですよね。
慣れれば使い易いのかもしれませんが、先のことを考えると使っていかないといけないと自分に言い聞かせてます。
メディアについては有償ですがバックアップディスクが入手できますよ。

2014/03/11 23:52:17
id:a-kuma3 No.3

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154

ポイント16pt

前に、似たような質問に回答したことがあります。
http://q.hatena.ne.jp/1389748877#a1221992

ぼくは、メリットについてうまく書けてませんが、その点については id:TransFreeBSD さんの回答が参考になると思います。
http://q.hatena.ne.jp/1389748877#a1222007

リボン形式のメニューには、慣れるまでに半年かそこらかかりましたが、慣れてみればこんなものかな、という感じです。
選択肢が増えたのではなくて、選択の仕方が大幅に変わった、のだと思ってます。
2007 のリボンは、例えば「ファイルに名前を付けて保存」が、変なところにあったりとかしたのですが、そういった辺りも、2010 でずいぶんマシになりました。



以前の回答の後、2013 を一週間ほど試用する機会があった(*1)のですが、2010 とそれほど変わった印象はありませんでした。
2010 か 2013 かで迷っているのであれば、2013 にしておいた方が良いと思います(大して変わらないなら、新しい方を選択しておく)。
でも、2010 を既に持ってるんですよね。
だったら、2010 に乗り換える、で良いのではないかなあ、と思います(もったいない)。


2013のダウンロード版メインの製品構成も、フリーズしたときの再インストールを考えれば、光メディアにしてくれた方が安心感がある。

これ、分かります。
Office はダウンロード版を使ったことはありませんが、Adobe Reader や Flash みたいなオンラインアップデートができるやつも、インストールイメージを取得してインストールするタイプです。
で、Office のダウンロード版なんですが、ダウンロードしたイメージを展開して保存しておけるみたいです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14108185464

 

*1:Outlook2010 が必須なので、試用の後は 2010 に戻しました

id:miharaseihyou

回答ありがとうございます。

2013のメリットの部分は使わない機能が並んでいました。
パーソナルでも多いくらいで、ワードで単純な社内ポスター作るのが精々なのに、グラフとかプレビューとか必要無いんですよね。
必要なのはセキュリティーが問題になるアウトルックだけってわけで、アウトルックだけ別売りしてくれないかな?
内容からすると2010をインストールしても使うのは2003のワードだけって事になりそうです。
アウトルックだけマニュアルでインストールしようかな?
それだと不具合出そう。

2014/03/12 20:58:51
id:watercooler No.4

回答回数289ベストアンサー獲得回数51ここでベストアンサー

ポイント32pt

2010を持っているのだから使わない手はないと思うわ。
クラシカルなメニューを追加して使い始めてはどう?
http://www.vector.co.jp/soft/screen/winnt/business/se483273.html
http://www.ka-net.org/ribbon/ri53.html

id:miharaseihyou

なるほど。
クラッシックスタイルツールバーは使いやすそうですね。
2010をインストールするのがベターのようです。
ありがとうございました。

2014/03/12 21:02:05
id:takejin No.5

回答回数1543ベストアンサー獲得回数203スマートフォンから投稿

ポイント16pt

持ってるものを我慢して使うしかない。2003だって、使い始めは文句たらたらだったはず。
MSは、いっこ飛ばしなので、2010使って2013の次に替える感じでどうでしょう。

id:miharaseihyou

やはり、そう来ますか。
2010で決まりですね。

2014/03/12 21:02:59
id:quocard No.6

回答回数31ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

私も投稿者とまったく同じような状況でした。

確かに切り替えにかかる労力はそれなりにかかります。
2003と201x系の操作の違いに戸惑うでしょうし、やる内容によっては覚えることもあるでしょう。
しかし、戸惑うのは最初の1週間や2週間程度で結果として乗り換えてよかったと思っております。

違いとして一番わかりやすいのが表現力の違いです。
グラフやそれを表す数値などは2003の頃と比べて格段に向上していますし
作業の自動化は補完機能も向上しているので思っているよりはスムーズに移行できるのではないかと思います。

要は慣れているものから乗り換えるのは労力が必要ですが、2003から201x系への乗り換えであれば労力に見合った見返りは十分にあると言えます。

id:miharaseihyou

回答ありがとうございます。
私の場合、多機能な表現力とかプレビューとか使わないんですよね。
昔のワープロで絵や写真の挿入が使える程度で充分。
2003でさえ、できればグラフとか機能を削りたいくらいなんです。
しかもXPの機体をフルチューンして7を使っている。
ディスプレイも大きいので重いのが一番困る。
色んな機能が常駐したりとかだと「凍る」危険さえあるんです。

2014/03/12 21:09:50
  • id:Beirii
    2007を使用し続けている自分を褒めてあげたい
  • id:miharaseihyou
    みなさん、ありがとうございました。
    結局、2010をインストールすることになりそうです。
    ベストアンサーはクラッシックスタイルツールバーを紹介して下さった井戸端さんに贈ります。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません