Excel2007でIE制御する際のkernel32使用に関する背景知識について


Microsoft OfficeのExcel2007でVBAを使ってIEを制御する勉強をしています。
その中でkernel32を使用するという記載があり、中身を調べようと思いましたが前提となる知識が不足しており、理解が進みません。

わかりやすい基本書があれば教えて頂けませんでしょうか?

<中身を調べようとして覗いたサイト>
http://homepage1.nifty.com/rucio/main/tyukyu/tyukyu1.htm

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/02/13 14:20:32
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:language_and_engineering No.1

回答回数170ベストアンサー獲得回数63

ポイント100pt

こんにちは。
「VBAでIEを自動操作」の記事を書いている者です。


Excel VBAのマクロで,IEを自動操作しよう (DOMセレクタ関数をVBAで自作) - 主に言語とシステム開発に関して
http://d.hatena.ne.jp/language_and_engineering/20090710/p1



上記のページを見て分かるように,
VBAでIEを操作する際には,Kernel32などは出てきません。使わないです。

IEの自動操作と,Kernel32.dllには,直接の関係はありません。

・IEの自動操作は,APIを経由して行なう。
・OSの各種操作も,APIを経由して行なう。例えばKernel32というAPIがある。

という話の流れで,たまたま一つの例としてKernel32が出てきているだけです。


そういうわけで,IEとは関係ないのですが

もしもKernel32について,わかりやすい基本書が必要でしたら
「Windowsはなぜ動くのか」
の本を読むといいですよ。

あるいは,下記の一連のページでも
Kernel32についてのわかりやすい説明を書いておいてありますので
ご参照ください。


ウィンドウをきっかけに Windows の内部の仕組みを探る (前半)フレームワークからDLLまでのスケール - 主に言語とシステム開発に関して
http://d.hatena.ne.jp/language_and_engineering/20081108/1226172930


ウィンドウをきっかけに Windows の内部の仕組みを探る (前半の補足)アセンブラでウィンドウを生成する方法 - 主に言語とシステム開発に関して
http://d.hatena.ne.jp/language_and_engineering/20081109/1226258057


ウィンドウをきっかけに Windows の内部の仕組みを探る (後半)システムコールからカーネルデバイスドライバまで - 主に言語とシステム開発に関して
http://d.hatena.ne.jp/language_and_engineering/20081111/1226413103

id:bamboodragon

有難う御座います。サイト訪問させて頂いて、精進します!

2014/02/13 14:49:01
  • id:psne
    質問文にあるサイトのサンプルは、VBAとは少し違うのため、
    http://vba-code.net/ie/
    こちらのサイトを参考にしてみてはいかがでしょうか。
    ※内容は未確認です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません