円周率についてです

ふと思いつき
円周率について調べたんです
そうしたら
kyoko-np.net/2005020901.html
イメージしてください
こちらのURLの記事により
数学の世界に革命が起こりました
正直僕も信じられないのですが
みなさんはどう思いますか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/02/09 17:40:04

ベストアンサー

id:sibazyun No.1

回答回数1824ベストアンサー獲得回数246

いやあ、私はコンピュータウィルスの形がくらげのような、しいたけのような
形だったことに衝撃をうけています(^^;)

http://kyoko-np.net/2012020101.html

id:aossra2

これがコンピューターを苦しめていた悪党どもですね!!クラゲですね僕から見れば(笑)

2014/02/02 18:07:38

その他の回答1件)

id:sibazyun No.1

回答回数1824ベストアンサー獲得回数246ここでベストアンサー

いやあ、私はコンピュータウィルスの形がくらげのような、しいたけのような
形だったことに衝撃をうけています(^^;)

http://kyoko-np.net/2012020101.html

id:aossra2

これがコンピューターを苦しめていた悪党どもですね!!クラゲですね僕から見れば(笑)

2014/02/02 18:07:38
id:tea_cup No.2

回答回数1071ベストアンサー獲得回数194

カテゴリーを『ネタ・ジョーク』にしないと...。

id:aossra2

あ、ホントだ!!

2014/03/27 20:49:11
  • id:tazikisai-mukou
    私も初耳です。円周率は超越数で、万能数(どんな数列も現れる)と言う事(証明はされてないようですが、~らしいと言う事はえらい学者は誰もがしんじているらしい)も嘘ですか。
    何万桁を暗唱した人も、何億桁を計算したコンピューターも、全くどこからそんな数列をだしたの?と言う事ですね。ソフトバンクのお父さん犬は「尾も白い」レベルですね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません