製法特許、商標特許、実用新案特許で、すでに特許を取得したもので、だたし、出願者(発明者ではなく、特許権利者)が複数である場合に、その一人が、その特許を実行(利用)して、商品を製造販売したり、或いは、その特許を第三者に譲渡(売る、自分の持分)する場合の制約について、お教えいただければ、幸いです。どなたか、特許にお詳しい方。

以上

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/01/18 08:10:04

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません