1388053583 うちのパソはご老体なので、サービスを幾つも無効にして凌いでいるんですが、先頃ガジェットの「CPU使用率」が画像のような状態になって戻らなくなりました。

コレを正常な状態に戻すためにはどのサービスを自動に戻すべきだと思いますか?
あるいは別の原因がある可能性についてもご教授いただければ幸いです。
OSはWindows7ですが、機体はXPの時代のものをメモリーを目一杯増やして使っています。
BIOSは当時のままです。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/01/01 20:16:22
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:bg5551 No.1

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80

ポイント30pt

必要無いのであればサービスを自動ではなく無効にしてしまって良いとおもいますよ。
ガジェットなどは不必要にリソースやメモリを消費してしまいますので、旧式のマシンでは負担になるばかりですので不必要なサービスは一掃してしまいましょう。
その方が絶対軽くなりますよ。

id:miharaseihyou

うちのご老体は、特に起動の際など、なかなか正常な状態にならなくて、CPU使用率が50%~100%となることもしばしばあり、アプリ起動まで待った方が良い状態がかなりあります。
メーラーを立ち上げるのも使用率を見て待ちます。
実用上必要なので、できれば使い続けたいのです。

2013/12/27 19:30:01
id:tea_cup No.2

回答回数1071ベストアンサー獲得回数194

ポイント30pt

WindowsUpdateのサービスを使わないときは止めてみてはどうでしょう。

他1件のコメントを見る
id:tea_cup

パソコン内のデータベースとWindowsUpdateサイトの内容比較が、起動後数分で始まるのを防げれば、コンピュータの負荷が下がります。
勿論月に1,2回は、起動してUpdateかけないとセキュリティ的にまずい状態になりますが。

2013/12/28 23:46:25
id:miharaseihyou

パフォーマンスを良くする裏技ですね。
手間暇掛かるけど、効果的ですね。
何故起動初期にこれほどまでにCPUの稼働があるか分からなかったんですが、納得できました。
ガジェット表示を止めた場合の対策とさせていただきます。

しかし、今回はガジェットの表示異常に関する質問です。
原因のヒントだけでも閃いたらご回答いただければ幸いです。

2013/12/29 20:15:18
id:amaterupc No.3

回答回数9ベストアンサー獲得回数1

ポイント40pt

そのガジェットがどのようにCPU使用率を取得しているのか分かれば、どなたかが回答できるかも知れません。ただ、何かのサービスを停止したことに起因するようであれば、思い当たるものを自動にすることで元に戻るのではないでしょうか。

思い当たるサービスが多数ある場合には、半分ずつ自動にしてみて、段階的に絞り込んでいくという方法があります。例えば、20個のサービスを試す場合、1回目で10個、2回目で5個、3回目で2個か3個に絞り込めるので、4-5回のテストで、原因となったサービスを特定することができます。

ところで、タスクマネージャーでの表示は問題ないのでしょうか。

他5件のコメントを見る
id:amaterupc

まずは、サービスの問題かどうか確認されてはいかがでしょうか?

2013/12/29 22:08:10
id:miharaseihyou

絞り込みやるか、修復インストールやって後からサービスの整理をやり直すか、やっぱり現象だけでは原因が分からない・・。
クリーンインストールだけは避けたい・・。

2013/12/30 22:52:07
id:miharaseihyou

丸い二連のメーター表示のガジェットが文字表示になって四角い上下のガジェットに置き換わっただけなんですけどね。

この質問に出ているMicrosoft Partner Silver のアフェリエイト「今すぐ修復」をクリックしたくなるけど、たぶん上手くいかないだろうなぁ。

コレで終了します。

  • id:takejin
    ガジェット全廃をお勧めする。
  • id:tukihatu
    どれだかしらないなー…サービス名わかりづらいよねあれ。
    動かなくなる前にきった奴を全部自動に戻すのが一番早いだろうけど。
  • id:miharaseihyou
    全部自動に戻すと、極端に重くなっちゃって・・ディスプレイも大きいのが付いてるし、後付けでビデオボードまで付けているから・・。
    限界が近いんですけど、できればもう数年粘りたい。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません