音楽再生目的で白ロムの携帯の購入を検討しています。型落ちの機種(できれば中古で安い物)で、音楽を再生出来て電池が長持ちな携帯で、みなさんのオススメを教えていただきたいです。回答お待ちしています、よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/12/26 21:13:57
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:bg5551 No.1

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80

ポイント50pt

音楽再生目的なので携帯でないといけない理由がわかりませんが、iPhoneならiPod touchとほぼ同等として利用できます。
ネット端末としても利用できます。(WiFiで)
ただ、音楽再生利用だけを考えるのであれば価格面でも新品のiPodなどを購入した方が良いかもしれませんね。

他1件のコメントを見る
id:bg5551

少し細かい話ですが、音楽プレイヤー(携帯を含め)では音楽ソースをデジタルデータで保持しています。
その中には音楽ソース以外のノイズ(録音時の物は省く)は入っていません。
機器の中で再生する為にD/Aコンバータによってアナログ波に変換されて音として耳に聴こえます。その際に高周波ノイズなどが混じることはありますが、携帯に搭載されているスピーカーでは高音低音共に体して再生出来る性能はありません。
ヘッドホンでは不快な音として聴こえる物があるかもしれませんが、10kHz~18kHzくらいのものです。
ちなみにCDに記録されている音が22kHzまでで、通常の人が聴こえる可聴周波数帯域は20Hz~20kHzです。
これらを考えてもノイズの原因は再生装置に使われているチップや電源などが貧弱な事によるものが大きいと思われます。
ガラケーを安く入手できればそれも一つの手かもしれませんが、バッテリーなどが古いと長時間再生に向かない事もありますからお気をつけください。

2013/12/26 15:49:13
id:xdfsa11a

追記ありがとうございます。新品を買った方がいいかもしれませんね…参考にいたします。

2013/12/26 16:37:47

その他の回答1件)

id:bg5551 No.1

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80ここでベストアンサー

ポイント50pt

音楽再生目的なので携帯でないといけない理由がわかりませんが、iPhoneならiPod touchとほぼ同等として利用できます。
ネット端末としても利用できます。(WiFiで)
ただ、音楽再生利用だけを考えるのであれば価格面でも新品のiPodなどを購入した方が良いかもしれませんね。

他1件のコメントを見る
id:bg5551

少し細かい話ですが、音楽プレイヤー(携帯を含め)では音楽ソースをデジタルデータで保持しています。
その中には音楽ソース以外のノイズ(録音時の物は省く)は入っていません。
機器の中で再生する為にD/Aコンバータによってアナログ波に変換されて音として耳に聴こえます。その際に高周波ノイズなどが混じることはありますが、携帯に搭載されているスピーカーでは高音低音共に体して再生出来る性能はありません。
ヘッドホンでは不快な音として聴こえる物があるかもしれませんが、10kHz~18kHzくらいのものです。
ちなみにCDに記録されている音が22kHzまでで、通常の人が聴こえる可聴周波数帯域は20Hz~20kHzです。
これらを考えてもノイズの原因は再生装置に使われているチップや電源などが貧弱な事によるものが大きいと思われます。
ガラケーを安く入手できればそれも一つの手かもしれませんが、バッテリーなどが古いと長時間再生に向かない事もありますからお気をつけください。

2013/12/26 15:49:13
id:xdfsa11a

追記ありがとうございます。新品を買った方がいいかもしれませんね…参考にいたします。

2013/12/26 16:37:47
id:Kaoru_A No.2

回答回数1382ベストアンサー獲得回数291

ポイント50pt

 自分はあまり耳が良いというか、音に対して敏感な耳の持ち主ではないと思います。ですので、参考までにということで。

 ウォークマンのNW-S744と、auのIS12S(Xperia)を使っています。
 普段はウォークマンしか使わないのですが、試しにXperiaでmp3を聞いてみたところ、自分では納得出来る音質でした。
 そろそろウォークマンの電池を交換してもらう時期かなと思うので、その間はXperiaで聞こうと思っています。イヤフォンジャックも通常のものが使えます。

 ◆NW-S740シリーズ | ポータブルオーディオプレーヤー “ウォークマン” | ソニー
 https://www.sony.jp/walkman/products/NW-S740_series/
 ◆Xperia(TM)acro HD IS12S | 製品アーカイブ | au
 http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/smartphone/dp/is12s/

 auのソニーのガラケーを以前使っていた知人の話を聞いたのですが、リスモで再生できるものの、auとの契約を終了したらリスモが立ち上がらなくなり(PC側の管理ソフトか、携帯本体か不明)音楽プレーヤーとして使えなくなってしまったとのことです。音質が良かったため、残念がっていました。

id:xdfsa11a

回答ありがとうございます、参考にさせていただきます。ガラケーについては、今日SIMカードを外して起動してみたのですが、LISMOは起動せず、auに問い合わせてもみましたが、使えなくなるとのことでした。ガラケー関係の音楽再生には、もしかすると契約が必須なのかもしれません。

実は、他の質問サイトでもこれと似た質問をしており、自分の中でコレだ、というのがまとまりつつあります。朝霞(あさか)さん、bg5551さん、回答ありがとうございました。

2013/12/26 21:13:40
  • id:seble
    携帯は、普通、電源入れっぱなしですから、電源投入時の雑音という事は無いとは思いますが、デジタル機器にデジタルノイズは付き物で、完全に無いという事はありません。普通は聞こえるほどは出ないのですが、安物になればなるほど出ます。
    携帯で音楽を聴かない、auは持った事すらないので何ともですが、過敏なのであればかなり高級機で無いと気になると思います。
    楽器関係の物は比較的は、、良いようですが・・・
  • id:xdfsa11a
    コメントありがとうございます。雑音に関しては、auのType-xを使用しているのですが、この機種では雑音が全くなく音楽再生できていたので、恐らくは他の機種でも雑音は鳴らないと思うのですが、安物はノイズが乗ったりするものなんでしょうか…であれば、No.1さん回答のiPhone、Ipod touchが妥当かなと思いますが、できればガラケーを使いたいところです…。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません