auの携帯機器で質問です。

MNPでauになり、iPhone5をキャッシュバックとして、もらったのですが
どうにも使いづらく、普通の携帯に戻したく思いますが
機種変更しても問題ないものでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/11/26 21:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント50pt

問題ないですよ。

ただお金がかかるだけです。

http://smalife.net/2013/10/au-iphone5-kisyuhenkou/

id:taisakuhonbu

ありがとうございます。

2013/11/20 00:32:12
id:cawbridge2013 No.2

回答回数174ベストアンサー獲得回数17

ポイント50pt

iPhone5をキャッシュバックという日本語が理解出来ないけど、キャッシュバックというのは現金が戻ってくるわけで、iPhone5を買ったから現金が戻ってきたわけなので、多分何ヶ月か解約出来ない契約になっていると思う。

3ヶ月か6ヶ月か・・・
そうじゃないと機種変してキャッシュバックでタダでiPhone5を貰ってすぐに解約されたら、端末をタダで配るみたいなものだ。

たぶん、分割払いの数カ月分がタダになっただけだろうから、あとの端末残金を払って、また機種変という形になると思う。

iPhone5の定価は6万円くらいだから、そんな1ヶ月も契約して経ってないと1万や2万円ではない額が請求されるだろうと思う。

2万円キャッシュバックだったとしたら、4万円を払って全額ペイしてからの機種変となる。
そこまでして早期に機種変する人の気が知れない。

id:taisakuhonbu

キャッシュバックという文言が悪かったですね。
2年契約するのが条件下でのものになります。
ただ、解約自体はしないので、手持ちの通常の携帯に戻すだけになります。

2013/11/20 00:32:03
id:spyglass No.3

回答回数455ベストアンサー獲得回数29

ポイント50pt

MNPと言う事ですからDかSから転入されたんだと仮定します。
手持ちの機種、と言うのがDまたはSの端末をauで使う!と言うことは出来ません。
auは電波などの規格部分が他社と違うためです。
なのでauの使われなくなった端末を手に入れてください、友達とかオークション等で。
それをauショップへiPhoneと共に持ち込んで機種変更を行えば番号そのままで使い続ける事ができます。

id:nikodesu No.4

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

ポイント50pt

iphone からガラケーにするのであれば
まず、IPHONEの毎月割が変更になるので
2千円ぐらい料金が上がりますよ。
それにSIMと料金体系が違いますので、
SIMの発行手数料が3千円ほどかかりますし、
だたし、キャッシュバックは契約の時の条件なので、
それは問題なく申請できますよ。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません