現行のHDMIは4Kに対応していますか?


それとも新規格のHDMI2じゃないと本来持っている4Kテレビの潜在能力をフルで発揮出来ないのでしょうか?

8Kはさすがに無理ですよね。。。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/11/16 14:20:37

ベストアンサー

id:uhg No.1

回答回数60ベストアンサー獲得回数8

Wikipediaから引用

HDMI 2.0
HDMI Forumは2013年9月4日、帯域幅などを拡張した次期HDMI規格2.0を発表した。
HDMI 2.0では帯域を18Gbpsに拡大。
これにより1080p/60の4倍の解像度となる4K@50/60(2160p)に対応。
アスペクト比21:9のフォーマットをサポートした。
1,536kHzのオーディオサンプル周波数、
32オーディオチャンネル(4ストリームに分岐することを想定)、
ダイナミック自動リップシンクやCECの拡張などを新たにサポート。

従来のHDMIと互換性を維持しており、既存のカテゴリ2ケーブルやコネクタで対応可能。

赤いところがフル発揮できないところだと思います

id:cawbridge2013

回答ありがとうございます。

4Kテレビには転送量が足りないので次世代HDMI2.0ケーブルが別途必要なんですね。

2013/11/16 14:20:30

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません