YouTubeで活動している者です。

実況をしようと考えているのですが、2000年代前半あたりのゲーム(ピクミン1GCやどう森など)はやっぱり古いと思われるのでしょうか?
また、どれぐらい昔のゲームまでなら実況としてあり得るのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/11/04 17:50:43

ベストアンサー

id:zekurom No.2

回答回数6ベストアンサー獲得回数2DSから投稿

どこまでならあり得る、というのは無いと思います。
実際、ファミコンのゲームを実況している方だっていますしね。
古くったって面白いゲーム実況ならば、見てくれる人はいると思います。
それに、YouTubeを見ているのは若い方が多いでしょうから、「昔はこんなのがあったのか」と知る場にもなるのではないでしょうか?
古い新しいは関係無い!やりたいものをやろうじゃありませんか。

id:Hound1999

どちらをベストアンサーにしようか迷ったのですが、申し訳ないです。
貴重なご意見ありがとうございます!

2013/11/04 17:52:48

その他の回答1件)

id:jelate No.1

回答回数1042ベストアンサー獲得回数34

え・・?古いと思われたくないのですか?
あまりに古いゲームだと確かに人が来ないかもしれませんが
その分貴重だと思いますけど。
そんな事気にしてほしくないですね。
ゲームの古い新しいじゃないと思いますよ、ゲーム実況って。

id:Hound1999

なるほど、視聴者側の意見を知りたかったのでためになりました!
ありがとうございます!

2013/11/04 17:51:46
id:zekurom No.2

回答回数6ベストアンサー獲得回数2DSから投稿ここでベストアンサー

どこまでならあり得る、というのは無いと思います。
実際、ファミコンのゲームを実況している方だっていますしね。
古くったって面白いゲーム実況ならば、見てくれる人はいると思います。
それに、YouTubeを見ているのは若い方が多いでしょうから、「昔はこんなのがあったのか」と知る場にもなるのではないでしょうか?
古い新しいは関係無い!やりたいものをやろうじゃありませんか。

id:Hound1999

どちらをベストアンサーにしようか迷ったのですが、申し訳ないです。
貴重なご意見ありがとうございます!

2013/11/04 17:52:48
id:Hound1999

みなさん貴重なご意見ありがとうございます!

以後は放置するのでご了承願います。

  • id:tutakun
    私なら知名度は低いけど名作のゲームを実況してほしいですね
  • id:Hound1999
    ハウンド 2013/11/06 19:44:38
    ピッかさん>>
    コメントありがとうございます!
    知名度は低い名作ですか・・・隠れた名作ってやつですね!((何
    参考になります!
  • id:stardasuto530
    2000年代前半を古いと考えるのはちょっとおかしいんじゃない?
    ゲームボーイのとか、64のとかを実況している人たちは沢山いるわけだしね。
  • id:Hound1999
    ハウンド 2013/11/07 18:18:26
    ほしくず☆さん>>
    64を実況されてる方もいらっしゃるんですか!
    自分の知識不足でした。ありがとうございます!


この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません