YAMAHA RTX1000での設定について教えてください。


ローカルネットワーク内にあるPCで、
固定のIPアドレスを割り当ててあるPCが1台があり、
わけあってそのIPアドレスを変更したいと考えています。

しかし、そのPCをIPアドレスで参照している他のPCやアプリが多いため、
それらの参照先を変更するまで、旧IPアドレスへの接続を、
ルーター側で新IPアドレスに変換したいと考えています。

ルーターはYAMAHA RTX1000なのですが、
上記のようなことが可能であれば、具体的な設定(コマンドや画面)を教えて下さい。
よろしくお願いします。

(参考)
旧IPアドレス: 192.168.10.90
新IPアドレス: 192.168.10.42

192.168.10.90へのアクセスを、192.168.10.42にしたい

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/10/23 17:38:49
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:hissssa No.1

回答回数428ベストアンサー獲得回数129

ポイント300pt

ご要望のような通信は、「IPフォワード」という機能を使えば実現できます。
該当サーバの旧アドレスをRTX1000自身のアドレスとして設定し、必要なサービスのポートを新アドレスに転送するように設定すればOKです。

http://www.ipentec.com/document/document.aspx?page=yamaha-rt-rtx-router-port-forwarding

ただ、そもそもご要望の通信は、ルータの機能に頼らなくても「そのPCに新旧のアドレス双方を重複設定する」ことで実現できますが。IPアドレスはPCのインターフェース毎に複数設定できますので、そのPCに両方のアドレスを登録しておけば、どちらのIPでもアクセスすることが可能になります。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/608incipaddr/incipaddr.html

id:nao_iwashima

インターフェースが複数あったので、仰る通りIPアドレスを複数設定すればOKでした。
初歩的なところで申し訳ありませんでした。

2013/10/23 17:40:14

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません