1381920438 2013年の「流行語・新語」「ネット流行語」「名言・迷言・名フレーズ」と、あなたが思うことばをあげてください。




(以下は、回答していただける方のみお読みください。)

・ポイント配分は、あげていただいた、既出ではない、ことばの数に比例した配分とさせていただきます。(最初の設定は100ポイントにしていますが、雑な大量回答でなければ、1個あたり最低2ポイントはさしあげます。)

・3種類全部挙げる必要はありません、どれか1種類を10個、とかでもかまいません。

・ポイント配分の都合上、回答済みのかたが新たに追加したい場合は、既存の回答を編集せず、新規に回答をしてください。(回答があると、質問者に通知のメールが来ますので、後で編集されると、そのことがわかります。)

http://www.oricon.co.jp/entertainment/special/page/753/
http://www.oricon.co.jp/entertainment/special/page/642/#rk
・上記「ベスト10」に掲載のことばは、ポイント配分の際は「既出」扱いとさせていただきます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/10/23 19:09:57
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
id:JIYUJOHO2007

(字数制限で質問文に書けなかったため、補足。)

・はてなの規約に反するような悪意のあるフレーズは挙げないでください。

・もし回答拒否になっていて答えられない方がいましたら、コメント欄等でお知らせいただければ解除します。(ポイント無しでもよいのですぐ書き込みたいという方は、コメント欄にご回答ください。)

ベストアンサー

id:duck75 No.1

回答回数78ベストアンサー獲得回数15

ポイント100pt
  • 田中将大(なんか記録)
  • 富士山(世界遺産)
  • iPhone5s/5c

  • 飯野賢治
  • 金子勇
  • 藤圭子
  • 山内溥
  • 桜塚やっくん

  • Markdown(確固たる地位を築きつつあるような)
  • しなもん(はてな会長)お亡くなりになる。
  • PM2.5
  • 宮崎駿引退(風立ちぬ)
  • 片山祐輔(PC遠隔操作ウイルス事件)
  • 峯岸みなみ(丸刈り)
  • パズドラ
  • 風疹の流行
  • 進撃の巨人
  • 矢口真里(離婚)
  • 安藤美姫(出産)
  • 艦隊これくしょん

その他の回答2件)

id:duck75 No.1

回答回数78ベストアンサー獲得回数15ここでベストアンサー

ポイント100pt
  • 田中将大(なんか記録)
  • 富士山(世界遺産)
  • iPhone5s/5c

  • 飯野賢治
  • 金子勇
  • 藤圭子
  • 山内溥
  • 桜塚やっくん

  • Markdown(確固たる地位を築きつつあるような)
  • しなもん(はてな会長)お亡くなりになる。
  • PM2.5
  • 宮崎駿引退(風立ちぬ)
  • 片山祐輔(PC遠隔操作ウイルス事件)
  • 峯岸みなみ(丸刈り)
  • パズドラ
  • 風疹の流行
  • 進撃の巨人
  • 矢口真里(離婚)
  • 安藤美姫(出産)
  • 艦隊これくしょん
id:Yacky No.2

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

ワイルドだぜぇ(スギちゃん)くらいですかね

id:MEI-ZA-YU

ワイルドだぜぇ(スギちゃん)くらいですかね

http://life.oricon.co.jp/2019303/full/
それは2012年の流行語
質問は2013年の流行語です

2013/10/19 19:08:58
id:Yacky

これは失礼しました

2013/10/24 12:12:25
id:sibazyun No.3

回答回数1824ベストアンサー獲得回数246

ポイント1pt

・じぇじぇじぇ
・倍返し
・おもてなし

id:JIYUJOHO2007

基本、質問文に書いた内容に基づいてポイント配分させていただきました。

ご回答ありがとうございました。

  • id:tea_cup
    >もし回答拒否になっていて答えられない方がいましたら、コメント欄等でお知らせいただければ解除します。

    回答拒否されているユーザは、コメント欄へも書き込みできなくなったはずです。

    http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaquestion/20130805

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません