まだ完結してもいない漫画が、なぜドラマ化できるのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/10/14 00:57:48

ベストアンサー

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

必ずしも原作通りにつくるとは限らないからです。

つまり、マンガとドラマでは 多少、設定、内容、筋書が変わるものです。
また あえて変えて、マンガのファンを取り込もうという作戦でもあると言えるでしょう。

だから 終わっていようがいまいが、ドラマを作ることはできるのです。

id:coco_akira_nico_no_oyaji188

ありがとうございます。個人的には原作に忠実であって欲しいです。

2013/10/14 00:48:36

その他の回答1件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198ここでベストアンサー

必ずしも原作通りにつくるとは限らないからです。

つまり、マンガとドラマでは 多少、設定、内容、筋書が変わるものです。
また あえて変えて、マンガのファンを取り込もうという作戦でもあると言えるでしょう。

だから 終わっていようがいまいが、ドラマを作ることはできるのです。

id:coco_akira_nico_no_oyaji188

ありがとうございます。個人的には原作に忠実であって欲しいです。

2013/10/14 00:48:36
id:julietto7 No.2

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

「原作」は、あくまで「素材」です。
その「素材」を、脚本家や監督や俳優が味付けして、「ドラマ」になるのです。
「漫画」と「ドラマ」は別物と、割り切って見た方がいいです。http://tume.turukusa.com/

その後の漫画に影響があるかどうかは、漫画家しだいでしょう。

id:coco_akira_nico_no_oyaji188

ありがとうございます。ドラマ化には、いい味付けして、かつ素材の良さを損なわないようにして欲しいものです。

2013/10/14 00:56:45

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません