ノートPC、タブレットに詳しい方に質問です


得意先の中小企業に、オススメのノートPCまたはタブレットを教えてほしいと頼まれています(回線とセットで購入予定)。
しかし、機種が多すぎて選定できません。

以下の条件を前提に、どのメーカーのどの機種がオススメでしょうか。

○条件
・OS:Windows8、Android(両方必要)
・価格帯:
 ノートPC=~15万円程度上限
 タブレット=~7万円程度上限
・重量:1.5kg未満
・Officeはなしで可
・営業マンが客先や外で利用する想定
・できれば最新機種(最低でも2012年以降発売のもの)
・Dell、HP、富士通、Lenovoだと(慣れているので)いいなぁ


○あると良い機能
・DoCoMoXi対応


価格帯は、個人用PCのものを目安にしていただいて構いません。
よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/10/17 13:35:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:satosi_ogawa No.1

回答回数58ベストアンサー獲得回数21

ポイント67pt

今年の冬から来年の春に向けてインテルさんのBay Trail-T(ベイトレイルティー)を採用した製品が大量に投入されることになります。
Bay Trailが実現する、WindowsとAndroidが共存するタブレット
絶対条件として両OS対応を上げられているので。この条件を満たしコストパフォーマンスを引き上げる&総重量を軽減するなら少し待った方が良い時期なのでは無いかと考えます。
各種記事を見ているとDellと富士通はかなり現実的な試作品をIDFでお披露目しているようですから、メーカー希望にも合致することになります。docomo対応に期待するなら富士通やSamsungの動向を観察されてみると良いかもしれません。
今ある製品を無理にお勧めするよりも、最近の動向を説明した方が親切だと私は考えましたが、急ぐと言われてしまったらこの回答はたぶん不適切です。その場合はご容赦ください。

id:cafe-beret

こんなのができるのですね。存じ上げませんでした。
今回の趣旨とは異なりますが、大変参考になりました。

一番最初にご回答いただいたということで、BAにさせていただきました。

2013/10/21 16:05:47

その他の回答2件)

id:satosi_ogawa No.1

回答回数58ベストアンサー獲得回数21ここでベストアンサー

ポイント67pt

今年の冬から来年の春に向けてインテルさんのBay Trail-T(ベイトレイルティー)を採用した製品が大量に投入されることになります。
Bay Trailが実現する、WindowsとAndroidが共存するタブレット
絶対条件として両OS対応を上げられているので。この条件を満たしコストパフォーマンスを引き上げる&総重量を軽減するなら少し待った方が良い時期なのでは無いかと考えます。
各種記事を見ているとDellと富士通はかなり現実的な試作品をIDFでお披露目しているようですから、メーカー希望にも合致することになります。docomo対応に期待するなら富士通やSamsungの動向を観察されてみると良いかもしれません。
今ある製品を無理にお勧めするよりも、最近の動向を説明した方が親切だと私は考えましたが、急ぐと言われてしまったらこの回答はたぶん不適切です。その場合はご容赦ください。

id:cafe-beret

こんなのができるのですね。存じ上げませんでした。
今回の趣旨とは異なりますが、大変参考になりました。

一番最初にご回答いただいたということで、BAにさせていただきました。

2013/10/21 16:05:47
id:emulated No.2

回答回数160ベストアンサー獲得回数6

ポイント67pt

windows8とandroidの両方を搭載しているのを探しましたら以下の商品が見つかりました。

ASUS TransAiO P1801 Android / Win8 一体型パソコン  P1801-B061K

ASUS TransAiO P1801 Android / Win8 一体型パソコン P1801-B061K

【Hothotレビュー】ASUS「TransAiO P1801」 ~Windows PCとAndroidタブレットを合体させたマルチOSマシン
ただデカすぎるのと重すぎたりします…。
タブレットとしてもPCとしても使えるのでこの価格でも大丈夫ですか…?

id:cafe-beret

ありがとうございます。

一応、ノートPCが前提だったのですが、参考になりました。

2013/10/21 16:06:31
id:sin3364 No.3

回答回数967ベストアンサー獲得回数49

id:cafe-beret

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

2013/10/21 16:06:49
  • id:NAPORIN
    ノートパソコンでクロッシィ対応に直接対応のものは少ないと思うのでDoCoMoサイトから見に行ったほうがいいとおもいますが、クロッシィをwifiのテザリング経由で(速度は気にせず?)使うということでしょうか、それなら候補はぐっとひろがります。
  • id:cafe-beret
    なぽりんさん、コメントありがとうございます。

    言葉足らずですみません。

    ・回線(ルータ)を新規購入することはほぼ確定
    ・端末がXiのSIMに対応していれば、候補に入れてみてもいい

    という感じのため、テザリングは最初から考慮しておりません。


    よろしくお願い致します。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません