人力検索のBAゲッターについて質問です。

回答者ランキング(http://q.hatena.ne.jp/ranking/user?ranking=total)の上位に入ると、何か良いことがあるのでしょうか?

【補足】
BA=ベストアンサーです。
BAを獲得しようとする回答者にとって、何か良いことがあるのかどうかと言う質問です。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/09/07 13:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:atukunn No.1

回答回数55ベストアンサー獲得回数10スマートフォンから投稿

ポイント17pt

信用されやすくなると思います。

id:dawakaki

ありがとうございます。

2013/09/01 10:53:29
id:taknt No.2

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント17pt

ないねぇ。

というか 私はBAゲッターじゃないし(笑)

ベストアンサーよりかは どっちかというとポイントが欲しいよね。
貧乏人ですから。

id:dawakaki

回答ランキング1位の方からの回答、ありがとうございます。
BAよりポイントということですね。

2013/09/01 10:53:59
id:Honorificabilitudinitatibus No.3

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

以前はこういうキャンペーンが行われていたようですよ。
ググったらすぐヒットしました。

●プレゼント内容
(1)TOP賞・・・ポイントランキング1位の方(1名様)に
Che-ez! Stik デジタルカメラ
(2)ANSWER賞・・・回答獲得ポイント1位の方(1名様)に
CD-R 650MB 50枚セット
(3)LUCKY賞・・・ポイントランキング上位10名から抽選で1名様に
CD-R 650MB 50枚セット


http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenapress/20010809/p1

他5件のコメントを見る
id:Honorificabilitudinitatibus

ベストアンサーゲッターではない、ポイントゲッターではない。

しかし、ポイント配分がある質問にしか回答しない。間接拒否を受けている場合にはコメント欄に「回答を知っているよ」と書き込んで質問者の拒否設定を変更させようと試みている。

さっぱりわからない。

2013/09/03 23:41:12
id:Honorificabilitudinitatibus

ありゃ、利用停止になったんだね。

2013/09/04 23:49:41
id:adgt No.4

回答回数944ベストアンサー獲得回数66

ポイント17pt

「俺は他人よりも物を知っているんだ」という自尊心が満たされるのではないでしょうか?私も、経験は少ないですが、ランキングに表示されたことがあります。ネットで注目されることは少ないので、やや興奮しました。

物理的に、BAを得たからといった所で、貰えるものもないので、心的な部分や、注目されたことによる興奮といった側面が強いのだと思います。

id:dawakaki

ありがとうございます。
自尊心が満たされるということなんですね。

2013/09/01 10:54:35
id:rsc96074 No.5

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント16pt

 良いことも悪いことも目立つと狙われるのが世の常というか、ランキングに載っても、あんまりいいことないと思いますが、間接回答拒否されたりして、自分の回答の質に不安を感じるようになった時などに、自信を与えてくれることぐらいかな。(^_^;

他1件のコメントを見る
id:rsc96074

なんか、Twitterのフォロワー数に似てるね。(^_^;

2013/09/01 11:08:11
id:dawakaki

なるほどです。

2013/09/01 14:27:20
id:Gleam No.6

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327

ポイント16pt

私はまだ、質問文にある回答者ランキングには載っていませんが、月間ランキングの方には何度か出ています。自分ではBAゲッターだという認識はありますので、読んでください。

やはり、順位をつけられて上位になると、もっと頑張ろうというやる気が出ます。
自分の本名が載らない人力検索では、ランキング上位になっても、ほとんど自己満足でしかなくとも、回答意欲が増す人がいることはいいことだと思います。

子供の頃から、成績に順位をつけられ、我が家の場合は、順位が下がれば暴行されていましたから、順位を上げなければいけないと思う強迫観念のようなものが、働いているのかもしれません。
私の家の場合は極端でも、色々な行事で、不必要に順位がつけられることが多いと思います。
例えば早食い、大食い大会で命を落とすことなど、本当に馬鹿らしいです。

数年前、私を叩くための専門サイトを作った人がいて、事実であることないことを断定的に書かれて、読んでいて非常に傷つきました。
http://www45.atwiki.jp/gleam_hatena/pages/15.html

他に、ランキングに入っている人を無条件に回答拒否リストに入れたりする人がいることを知ると、ランキングがあるのとないのでどちらがいいのか、はてな歴が長い私でも判断がつきかねるというのが正直なところです。

他2件のコメントを見る
id:dawakaki

ありがとうございます。
僕もTwitterやメールでストーキング行為をされていて滅入っています。
それでもやる気は出るものですか?

2013/09/02 13:07:10
id:Gleam

事実でない誹謗中傷を受けたときは、数日間、回答意欲が弱りましたが、それよりも、私の場合は、はてなで活躍する意欲の方が上回りました。
基本的に他人の役に立つのが好きなのです。
自分のハンドル名も名前も明かさないで、非難する卑劣な者に振り回されるより、多くの人に感謝されたほうが、自分にとっても他人にとっても、有益だと思うようになりました。

2013/09/02 18:17:49
id:Kaoru_A No.7

回答回数1382ベストアンサー獲得回数291

ポイント16pt

 それを見て質問してる方ってあまりいらっしゃらないと思いますよ? もし、見てらっしゃる方が多ければ、ご指名質問が多発するのではと思うのですが、個人的にはご指名質問ってそれほど無いように感じます。

 無言BAとかもあります。また、質問者さんにとっては良い回答でも、類似質問を探している他の方が見た場合「自分はこっちの回答の方がBAだと思うなぁ」ってなこともあるのでは。

 ということで、個人的にはランキングは不必要だと感じていますね。

他1件のコメントを見る
id:Kaoru_A

 補足を拝見しました。

 競争心を持つ方以外には何かメリットがあるとは思いません。
 運営側からボーナスが出るとかそういうものもないでしょうし。
 例えば、BAランキング○位以内だと、アイコンにラメ色額縁デコレーションがつくとかあれば……(って、実際ソレが実装されて欲しがる人が居るかどうか不明ですが(笑))

 自分が今月何回回答したかを、自分のマイページで見ることができるだけで良いかと思います。ランキングは廃止した方が良いに一票ですね。

2013/09/01 22:36:49
id:dawakaki

ありがとうございました。
はてなポイントという見返りもあるし、回答者に競争心を持たせる必要は無いような気がします。かえって、回答者同士が叩き合いをする原因になっているように感じます。

2013/09/02 13:10:31
id:dawakaki

質問文を編集しました。詳細はこちら

  • id:NAPORIN
    質問者ご自身、ランキングの上位常連さんなのにどうして尋ねているのでしょうか。
     

    http://q.hatena.ne.jp/1377610091
    http://q.hatena.ne.jp/1374765093
    http://q.hatena.ne.jp/1362235989
    http://q.hatena.ne.jp/1359855526
  • id:Lhankor_Mhy
    ↑だわかきさん自身が「ランキング上位でもいいことがない」と思ってるからの質問では?
  • id:NAPORIN
    ああ、なるほど、そういう理屈もありますね、最近そうおもっていらっしゃるのかもしれません。
    ただ、ランキング検索上位常連者でいらしたからには検索力が高いし、人力のシステムもよく把握してらっしゃるのでしょう。
    上でリンクを貼ったように、この人力検索でも数度は話題にあがっています。
    他の場でも議論されているのを見ましたから、個人的には検討済み・回答済みです。
    解釈は個人次第でしょう。
    それでもこうして尋ねていらっしゃるからには、ちょっとした言葉でも予断を与えそうで、うかうか回答できないですね。
  • id:dawakaki
    僕は回答者ランキングに入っていませんよ。
    質問を呼んでから回答お願いします。
    回答した方にはポイントをあげます。


  • id:karuishi
    だわかき 2013/08/31 15:59:43>僕は回答者ランキングに入っていませんよ。

    一般のかたが良く目にされるのは月間ランキングだと思います。
     http://q.hatena.ne.jp/ranking/user

    ので、こっちには入ってますね。
    動機はどっちも同じじゃないんでしょうか。
  • id:dawakaki
    質問の主旨をねじ曲げないで下さい。
    僕はURLを示しているし、一般のかたが目にされるかどうかじゃなくて、
    BAゲッターが何を目的にしているのかを知りたいのです。
    回答をお願いします。
  • id:karuishi
    だわかき 2013/08/31 18:57:06> BAゲッターが何を目的にしているのかを知りたいのです。

    BAゲッターとはどういう意味でしょう?

    多分この意味が良く理解できず
    また、質問文の中で定義されていませんので
    質問の主旨が取りづらいのだと思われます。

    恐れ入りますがご説明願えませんでしょうか?
  • id:dawakaki
    質問文に補足を書きました。
  • id:Honorificabilitudinitatibus
    (人力利用停止中) 2013/09/01 16:55:52
    ちなみに、だわかきさんはベストアンサーゲッターなんですか?
  • id:dawakaki
    いいえ違います。
  • id:Honorificabilitudinitatibus
    (人力利用停止中) 2013/09/02 13:42:42
    そうですか、ではポイントありの質問ばかりに回答されていらっしゃるので、ポイントゲッターなのですね。
  • id:dawakaki
    いいえ違います。
  • id:standard_one
    何年かhatenaから離れていたので事情がわからない部分があるんですがpahooって、あの大騒ぎになったpahooでしょうか?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません