旦那と離婚したい子供連れです。一歳十ヶ月と三歳の子供がいますが、旦那と離婚したくて迷っています。理由は旦那の性格が冷たくて、ほんとにいやだからです、私か少しでも気に食わないと、一日無視をするし、しょっちゅうです。郵便物を、無言で床に投げる、何かにつけて、稼いでるのは俺だと言わんばかりです。共働きなのに、家事も育児も手伝ってくれず、文句だけは言います。そのくせ自分は夜中までゲームをして、朝はダラダラしています。そんな人に、とやかくいわれたくないです。金銭面でもケチで、結婚して一年近くは生活費ももらえませんでした。今は子供もいるので、十万もらえてますが、それまですごく喧嘩しました今でも、私の医療費をもらうのも、遠慮しなくてはいけません。自分の貯金は生活費に消えてしまっていて、先立つものがあまりないですし、子どのことを思うと悩みます。どんなアドバイスでもお願いしまぁす、分かりづらい文章ですいません。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/07/15 19:55:03

回答1件)

id:highlevel-pear697 No.1

回答回数26ベストアンサー獲得回数4スマートフォンから投稿

なんで結婚したの?

  • id:toripuruKKK
    私は現在、妻と離婚が確定した旦那です。

    参考になればと思います。
    私の家庭は正直強烈でした。
    友人、知人、親族とどうすべきかと色々と相談してきました。
    結果、離婚。。。
    質問者様の旦那様をさらにパワーアップさせたような妻でした。
    妻の両親からも「本当にごめんね」と言われる始末。

    私は給料を全て渡し、お小遣いは月1~2万円。手取りの1割以下。
    病院代や飲み物代などでも要求すれば嫌な顔をされ
    子供(3歳児の双子の姉妹)のおもちゃをお小遣いから出して買うと
    別収入を疑われる始末。
    子供達がすべの私ですが(本当にかけがえのない娘達です)
    ですがこの状態では子供達に良くないと判断しました。
    何とか修復をとも思ったのですが、妻から「生理的に無理」とのことで離婚。

    子供の為と我慢して悪い環境で夫婦生活をするよりは子供が笑顔で
    いられる環境を選んであげてください。
    私達は夫婦は離婚を選びました(理想は笑顔の絶えない両親だと思います)。
    子供も空気を察します。顔色を伺います。
    どうするかは質問者様が決めることです。
    人の意見に左右されず1つの考え方と思って頂ければと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません