シャンプーで体をあらうと何か問題がありますか?

また、シャンプーで体を洗った後にリンスをしたほうがいいですか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/05/07 20:55:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

id:miharaseihyou No.1

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

ポイント8pt

http://aspiral.jp/hair/sek-shampoo.html

石鹸と比べるとシャンプーは洗浄力が弱く、身体を洗うのには向きません。
合成洗剤であるシャンプーはわざわざ皮脂を取りすぎないように、またコーティング剤が皮膚に残るように調整されています。
皮膚がヘアケア用にコーティングされてしまうんですね。
従って中和剤であるリンスも必要ありません。
非常用の手段で使うことができるという程度でしょう。
もっとも、石鹸シャンプーなら使い回しが利きます。

他1件のコメントを見る
id:taruhai

リンスって、皮膚に残ってると吹き出物の原因になりますよね(´д`|||)

2013/05/01 00:18:29
id:miharaseihyou

シャンプーもリンスも皮膚の気孔を塞いでしまう。
しかも、香料や着色料&安定剤などが入っているので、アレルギーの原因になりやすい。
頭皮がアレルギー反応しちゃってフケの大発生とか潰瘍の発生なども多い話で、石鹸シャンプーのファンが増える原因になっていますね。
当然ですが、頭皮以外の皮膚にもあまり優しくない。
石鹸シャンプーの欠点は洗浄力が強すぎることなので皮脂の少ない人には向きませんが、皮脂の少ない人が洗剤を使う必要はそれほど無いような気がする。

2013/05/01 19:52:49
id:holoholobird No.2

回答回数574ベストアンサー獲得回数104

ポイント8pt

大半の合成のシャンプーやリンスには洗浄成分、保湿成分の他に、髪をさらさらさせる為のコート剤として、シリコン系の樹脂が含まれています。
シリコン自体は皮膚毒性が高い物ではありませんが、髪ではなく肌に使うと、皮膜感が残って毛穴がふさがれたかような違和感を感じる場合がありますので、ボディ洗いには不向きです。
また、リンスやコンディショナーに含まれる陽イオン界面活性剤は皮膚刺激性が高いので、髪に使う場合でも地肌にはなるべくつけないようにと注意されるくらいですから、体に塗るのはもってのほかです。

一方、石鹸シャンプーの場合は、このようなコート剤が含まれている物はほとんどありませんので、シャンプーで体を洗っても別に問題はありません。

id:ryo01523k No.3

回答回数263ベストアンサー獲得回数21

ポイント8pt

問題はないと思いますが、あまり良いとはいえないと思います

id:Yacky No.4

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

ポイント8pt

あなたが問題なら問題ない。

id:hkaukddi No.5

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント8pt

シャンプーによっては、体がヌルヌルするよ。

>また、シャンプーで体を洗った後にリンスをしたほうがいいですか?
リンスによっては、さらにヌルヌルするよ。

あなたがヌルヌルなら問題ない。

id:chilican No.6

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント8pt

敏感肌だと、かゆくなりますよ
肌が弱いので、普通のドラッグストアに売っているものはどれも、髪を洗うのに使ってもかぶれました
ふつうのひとでもこういうのはちゃんと使い分けたほうがいいと思うなあ

id:doyamon4649 No.7

回答回数36ベストアンサー獲得回数2

ポイント8pt

覚醒します。

id:boyou No.8

回答回数76ベストアンサー獲得回数4

ポイント8pt

たぶん全然だめだと思う。
理由・・・ボディソープで頭を洗うと頭がパサパサななるから。

id:senami3 No.9

回答回数37ベストアンサー獲得回数1

ポイント8pt

問題はないですが、体に悪いし、香りがあってませんよ

id:popopo_2004 No.10

回答回数137ベストアンサー獲得回数19

ポイント7pt

あまり汚れが落ちないと思います。
この質問を見た後、気になって実際にシャンプーで洗ってみましたが、なんか肌の感触が気持ち悪いです。オススメしません。
体毛の濃い方でしたら、体毛がサラサラするかもしれませんよ。

id:ayana815 No.11

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント7pt

あまり良くないです
洗浄力がシャンプーのほうがボディーソープより強いです<メーカー勤務経験あり
頭皮の油は想像以上に多いですし、整髪料もつけていることを想定してますから。
なのでどうしても一緒にしてしまいたいなら私なら(女です)ボディーソープで頭も洗いますね。乾燥しそうですから。
シャンプーは香料も強いですからニオイもきつくなると思います。
全身シャンプー(ミノン)とかはどうでしょうか。
アレッポの石けんなども全身用で有名ですね。
ただしいずれもリンスはしないと髪がアルカリに傾いてきしみます。
と言っている人がいますので。

id:sin3364 No.12

回答回数967ベストアンサー獲得回数49

ポイント7pt

肌荒れの原因になります。

肌荒れに悩む女子はシャンプーを見直すべし
http://beautist.cosme.net/article/120508

id:boost_beast No.13

回答回数785ベストアンサー獲得回数31

ポイント7pt

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2661856.html
大丈夫だとおもいます。

  • id:ruhuhu-syu
    肌荒れとかするからあまりよくないと思いますよ(−_−;)
  • id:seble
    アタシはシャンプーで全部すましてます。
    全身毛皮だから、、w(違)
    弱いんだから肌荒れはしないと思いますけど・・・
    でも、高くつくかも?
  • id:NAPORIN
    体に合わないものはどれ使ったってダメだー!
     
    石鹸シャンプーは高齢者だとガッサガサになるでー
     
  • id:miharaseihyou
    がさがさになる人は洗剤を使わないでお湯だけで洗うべきでしょう。
    皮脂が少ないので洗剤無しでも汚れは落ちる。
    気になるなら日に二度三度洗い流すのがお勧め。
    これは洗顔にも言えることです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません