1363684452 平仮名の『く』の折れ曲がっているところの角度は何度が一番美しいと思いますか?

※180度未満のほうで、普通に度数でお答えください。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/03/26 18:15:06

回答8件)

id:ryo01523k No.1

回答回数263ベストアンサー獲得回数21

95度くらいだと思います

id:papa-tomo No.2

回答回数362ベストアンサー獲得回数107

87.3度です

id:windofjuly No.3

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

118度
いいわぁ。

id:Tomoya530

質問者から

UTX2013/03/19 18:44:33

『鋭角』ではなく『180度未満』でした^ ^;

id:Tomoya530

質問者から

UTX2013/03/19 18:30:35

質問文を編集しました。詳細はこちら

id:yuzugapokapoka No.4

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

108.5度。 なんか綺麗…☆^(〃・∀・)ゞ

id:miharaseihyou No.5

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

「く」の上下は反らせて、お寺の屋根みたいに、曲がり角は直角で曲がるというのが良さそうに感じます。
上下を曲げてやらないと広げなければきつい。

id:gtore No.6

回答回数2481ベストアンサー獲得回数437

入りから折れるまでは、70度。
折れから止めまでが、40度。
あわせて110度くらいでしょうか。

f:id:gtore:20130319235454p:image

http://goo.gl/FxXN7

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません