匿名質問者

【河合塾について】


私は中3で私立高校に合格しました。
そこで、その学校の先生に3月に河合塾の学力測定テストをやる、と言われました。
三科だけらしいのですが、どうやって対策したらいいのかわかりません!(受験は過去問がありましたし・・・)
中学全範囲を見直すのは当たり前だと思うのですが・・・
やっぱり、河合塾ってレベルは高いのでしょうか?
一応、公立の過去問を持っているので、これを解くのもいいと思いますか?
回答よろしくお願いします!

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/02/18 14:00:04

回答1件)

匿名回答1号 No.1

河合塾だから難解な問題がでるなどと考えなくてもいいですよ。
大学入試などでは基本問題をミスる人を落とす試験もあるぐらいですし。

高校受験時に学力考査を受けているのなら、受験勉強もしているわけで、時間もないし、過去問ぐらいで十分なのではと思います。

内申だけの選抜で勉強をさぼっていたのなら、じたばたせずに、教科書をじっくり2、3回ぐらいよんで下さい。
この時、ここがわからないなどと30分もかけてはだめです。立ち留まらずにじっくり読みすすむことが肝です。やらないより絶対良いですよ。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません