BTOパソコンのファン交換について

マウスコンピューター「Lm-iH531B」を買いましたが、ファンの音がうるさいため交換したいと思っています。
おそらく2つ(CPUとケース)付いていると思うのですが、何cmのものに変えれば良いのでしょうか。

また、マザーボードが「H77MA-S40」のようですが、内蔵USB型のカードリーダーは付けられるでしょうか?(AK-ICR-14)

HDDの増設もしたいのですが、今HDD持っているのでSATAケーブルを買えば増やせるでしょうか?

分かるものだけでも良いので回答お願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/01/17 18:38:01

ベストアンサー

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/gallery.html
CPU、ケース、電源ファンですね。
ケースファンが一番簡単に交換できます。ケースを開けて実測して下さいw
CPUはファンだけというよりもクーラー丸ごと、ヒートシンクも一緒に交換するのが一般的です。ファンの回転を落とすと冷却性能がおちますから、その分ヒートシンクを大型化した方がいいです。どうしてもならファンだけでもいいですが、その場合は温度監視ソフトなども導入すべきでしょう。
サイズは実測で、w
電源ファンも内部を開ければ交換できますが、配線は半田付けされている場合もあります。普通は電源ユニット丸ごと交換でしょう。ATXで十分な容量と静音をうたっているそれなりのメーカーなら何でも良いかと。
内部pinはよく分かりません。その型番が正しいならばMSIですが、本家ではヒットしません。OEMかもしれません。
http://www.tsukumo.co.jp/bto/help/mb.html#H77MA-S40
普通は内部usbpinぐらいあるもんですが、oemでコストダウンされているかもしれません。実機を確認して下さい。
HDの増設はどうという事はありません。ケースが大きいので5インチベイへ載せたって構いませんし。電源pinが空いていなければ変換コネクタとかどうにでもなるでしょう。
当然ですが、メーカー保証は無くなります。自己責任で。

他1件のコメントを見る
id:seble

スペックには記載がありませんし、写真では定かでは無いのですが、2台搭載オプションもあるようですしかすかに見えるような気がしますので、現在が1台構成ならたぶん不要と思います。
ただ、実機を見れば一目瞭然の事なので、それすら分からないなら増設自体が難しいと思いますし、cpuファンや電源回りの交換もできないと思います。壊すのがおちです。ジャンクで千円ぐらいで買ってきたものならどうでもですが、5万を捨てるのはちょいとどうかと。

2013/01/16 08:55:37
id:corer

回答ありがとうございました。
自分なりに検討してみようと思います。

2013/01/17 18:37:55

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません