あなたが最近面白いと思ってる作品を推してください

媒体は何でもいいです。

あなたがそれを好きな理由を徹底的に述べてほしいのですが、
理由は、万人が共感できるような内容であってはなりません。
独りよがりであるほど、良いです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/01/19 17:42:21
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:i-odata No.14

回答回数1ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

「家には羊が二匹ほど、存在します」
という作品です。
皆さん聞いた事ない作品だとおもいます。
私が書いた作品です。
5年生の時に書いた作品です。
原稿用紙27枚に書きました。
5年生の頃の私の作品となると、
「主語が迷子」「字が汚い」「ストーリーイミフ」
「文才なんてもともと無い」
みたいなかんじなので、ある意味面白いですWW

ストーリは、はずかしすぎて・・・

コメントで知りたいなどがあったら、書きます。・・・
http://i-odata.hatenablog.com/

他1件のコメントを見る
id:i-odata

ありがとうございます。

2013/01/26 16:27:37
id:i-odata

べ、ベストアンサー。
びっくりです。
ほんとありがとうございます!。

2013/01/26 16:30:17

その他の回答16件)

id:reo-0-5-1-5 No.1

回答回数51ベストアンサー獲得回数9

ポイント15pt

キタユメ。
日丸屋秀和先生の、「ヘタリア」という漫画です。

すみません。
最後の書き直しします。

だいぶ前からある漫画ですが、正直初めて見たのは去年です。
せっかくこんなに面白い漫画があったのに、
なんで無理してつまらないものまで見てたのだろう。

人生やり直しできるなら、真っ先に日本語を覚えて、
早い時期からこの漫画を見ておきたかった。

画面越えて会いに行けないけど、どこ●もドア開発して会いに行く。

確かに俺の嫁なんてぬるかった。
お母さん、お父さん、お祖父さん・お祖母さん、兄・姉・五つ子・妹・弟、ペット、
いとこ はとこ 叔父・伯父 叔母・伯母 (以下略
全員ヘタリアキャラ世界で生まれた方が良かったって思ったこともあります。

またぬるかったら、ごめんなさい。
話を盛っていない、最終段階です。

id:TAK_TAK

まるで理解できてしまいます。
全然だめです。

2013/01/14 16:02:50
id:TAK_TAK

自分が求めていたキャラ
「俺の嫁」なんて
そう思っている人はたくさんいて、共感できてしまうでしょう

まだまだソフトです

2013/01/16 07:29:53
id:pigmon88 No.2

回答回数501ベストアンサー獲得回数25

・ナルト
単純におもしろい
・はじめの一歩
ボクシングジムの描写がリアル
・GTO
おもしろい
・スラムダンク
バスケット好きでなくても

http://www.google.com

id:TAK_TAK

普通すぎます

2013/01/14 16:03:06
id:yama10rinrin No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

・カゲロウデイズ
まだ明かされていない謎がたくさんあり、推測等がたくさん書かれていて面白い。(自分で想像することもできる)
もとになっている楽曲があり、それもいい曲ばかり。
キャラクター一人ひとりが個性的で、面白い

http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%83%88&source=web&cd=4&cad=rja&ved=0CEwQFjAD&url=http%3A%2F%2Fdic.nicovideo.jp%2Fa%2F%25E3%2582%25AB%25E3%2582%25B2%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25A6%25E3%2583%2597%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B8%25E3%2582%25A7%25E3%2582%25AF%25E3%2583%2588&ei=YKrzUNHlMoTekAWa7YGADw&usg=AFQjCNE7I5D1E_QkUgVEqqnGPbrmx57K1Q

id:TAK_TAK

よくある理由です

2013/01/14 16:03:23
id:kanabu0903 No.4

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

マギやハンターハンターのedがおすすめです。
http://www.google.com

id:TAK_TAK

あなたが推す理由を挙げてください

2013/01/15 07:25:28
id:HARUME No.5

回答回数341ベストアンサー獲得回数16

べつやくれいさんの漫画というかイラストというかが面白いです。DPZの記事もあるし、本も出しています。笑いたいときに。

ひとみしり道

ひとみしり道

id:TAK_TAK

あなたが推す理由を教えてください

2013/01/15 07:25:05
id:kjdra63 No.6

回答回数20ベストアンサー獲得回数1

http://susukkekki.fc2.blog

googleで検索する場合は、オリジナルなぞかけとなぞなぞと検索すると第1位にランキングされています


1970年代末に一世を風靡したリンゼイワグナー主演、バイオニックジェミーです。スカイダイビング中の事故で瀕死の重傷を負った列世の美女が生物学と物理学をミックスした改造手術を受け、地上最強の美女となって平素はアメリカの軍基地にある小学校の教員を務めながら、お国の危機を工作員となって救う物語です。Youtubeでも視聴できますよ。

id:TAK_TAK

あなたが推す理由をお願いします

2013/01/15 07:24:49
id:koki095 No.7

回答回数34ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

ポイント60pt

魔界戦記ディスガイアシリーズですね
理由は、他の人が共感出来ないように説明しやすと、
キャラクター1人1人の髪の毛の迷彩具合ですね。普通ゲームならあんな色はだせん。さすが日本一ウェーアだと思います。さあ他の人は俺の理由に共感出来ますか?http://disgaea.jp/index.html

他3件のコメントを見る
id:koki095

通常髪に影とかつけるがまさかのトーンでぬるというゲームなら普通ありえん(笑)

2013/01/15 23:23:45
id:TAK_TAK

なるほど

2013/01/16 07:17:42
id:koki095 No.8

回答回数34ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

魔界戦記ディスガイアシリーズですね
理由は、他の人が共感出来ないように説明しやすと、
キャラクター1人1人の髪の毛の迷彩具合ですね。普通ゲームならあんな色はだせん。さすが日本一ウェーアだと思います。さあ他の人は俺の理由に共感出来ますか?http://disgaea.jp/index.html

id:koki095

この回答は無視してくだせい間違えました。

2013/01/14 23:11:40
id:kitajimamebetai No.9

回答回数28ベストアンサー獲得回数1

ポイント1pt

宇宙兄弟ですね。
具体的にもおもしろいし、あちこちに秘密があるので面白いです。
例・主人公の父のTシャツがいろいろなことがかかれてる。

宇宙兄弟(1) (モーニングKC)

宇宙兄弟(1) (モーニングKC)

id:TAK_TAK

父のTシャツ以外にもいろいろあげてくだされば...

2013/01/15 21:28:40
id:yacosuke No.10

回答回数171ベストアンサー獲得回数10

ポイント3pt

「描かないマンガ家」

タイトル通り、主人公はいろいろ悩んだり殊勝なことを言ったりしながらも、決してマンガを描きません(マンガ家を目指しているにも関わらず)。実際マンガを描くとなると自分の画力の無さとかアイデアの凡庸さに直面せざるを得ないから、プライドの高い主人公にはそれが耐えられないわけです。単に面倒くさいというのもありますね。

でも自己顕示欲は強いから、ブログでああだこうだマンガ論をぶったりするのは嬉々としてやる。あと、友達(キモオタ)との深夜のファミレス会議も欠かしません。

と、こんな感じのお話です。いま最も「身につまされつつ笑える」マンガだと思います。特に絵に関わる仕事やマンガ家などを一度でも目指したことがある人なら、心に刺さりまくるかと。あと現実逃避傾向のある人。私も絵が好きでプライドだけ高い現実逃避人間なので、読んでいてびしびし刺さりました。

主人公以外のキャラもみんな立っているし、女の子キャラは可愛いし、最高ですよ!!

描かないマンガ家 1 (ジェッツコミックス)

描かないマンガ家 1 (ジェッツコミックス)

id:TAK_TAK

作品はとてもいいのですが推す理由がもうちょっと面白ければ

2013/01/15 21:31:33
id:akabeko-eva No.11

回答回数51ベストアンサー獲得回数1

はらぺこあおむし

はらぺこあおむし

あのね、いもむしさんがね、ぱくぱくっていっぱいたべてるのがよかったの

id:ayanonn424 No.12

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

私はGTOがおすすめで~す!
家にマンガがあって読んだし、ドラマもみました!



ドラマ関連↓

GTO(2012) DVD-BOX

GTO(2012) DVD-BOX

http://www.ktv.jp/gto/index.html

だれかと回答かぶってたらすいません。

id:TAK_TAK

あなたが推す理由を書いてください

2013/01/15 21:31:58
id:nisekoi No.13

回答回数47ベストアンサー獲得回数3

ポイント1pt

「マイガール」

とにかく絵がいい。
私は基本絵から決めるのでそこから読み始めたのですが話も私てきには好きなものでしたし、やはりw絵が好きだったので他の作品も買おうかとおもってます。
http://www.shinchosha.co.jp/images/book_xl/771325.jpg

id:TAK_TAK

絵がいいと思う人はたくさんいるでしょう

2013/01/15 22:56:43
id:i-odata No.14

回答回数1ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント5pt

「家には羊が二匹ほど、存在します」
という作品です。
皆さん聞いた事ない作品だとおもいます。
私が書いた作品です。
5年生の時に書いた作品です。
原稿用紙27枚に書きました。
5年生の頃の私の作品となると、
「主語が迷子」「字が汚い」「ストーリーイミフ」
「文才なんてもともと無い」
みたいなかんじなので、ある意味面白いですWW

ストーリは、はずかしすぎて・・・

コメントで知りたいなどがあったら、書きます。・・・
http://i-odata.hatenablog.com/

他1件のコメントを見る
id:i-odata

ありがとうございます。

2013/01/26 16:27:37
id:i-odata

べ、ベストアンサー。
びっくりです。
ほんとありがとうございます!。

2013/01/26 16:30:17
id:takejin No.15

回答回数1543ベストアンサー獲得回数203

ポイント15pt

最近はまっていることは数あれど、昔から気にかけていることがこれ。

文章読本 (中公文庫)

文章読本 (中公文庫)

文章読本。
谷崎だけではなく、

文章読本 (中公文庫)

文章読本 (中公文庫)

丸谷センセ

理科系の作文技術 (中公新書 (624))

理科系の作文技術 (中公新書 (624))

理科系

小説作法

小説作法

海外作家(キング)
等々、数えきれないくらい「文章の書き方」の本がでている。
作文とか日本語とかが難しいわけです。
でも、この「文章読本」っての、読んでも役に立たない。谷崎は100%ダメだし、丸谷センセも一行だけしか使えない。
川端康成に至っては、本人が書いてるかどうかもわからないし、三島は何を言いたいのかわからない。
で、私も飽きもせず、延々と作文の方法と文章の書きかたを探しています。
どの文章読本もコツとか要点とかが全然違っていたりして、全部を統合するまでは文章は書けないのではないかと…

で、次の3冊がまあましなので、とりあえずの中間報告です。

日本語の作文技術 (朝日文庫)

日本語の作文技術 (朝日文庫)

これがほとんどの日本語の文章の書き方を示している。

これだけでもいいのですけど、さらに概要を知るのにこれ。

文章読本さん江 (ちくま文庫)

文章読本さん江 (ちくま文庫)

有名どころの抜粋集で、これがそれぞれのエッセンスを搾り取っている。

で、一冊選べと言えば、

自家製 文章読本 (新潮文庫)

自家製 文章読本 (新潮文庫)

小説は書きにくいけど、社内報には書ける。はてなに回答するにもいいかもしれない。という文章の書き方がわかる。

まだまだ、究極の文章読本を探して、「日本語の書き方」を求めて行くのです。

id:TAK_TAK

ふむ...

2013/01/17 21:53:15
id:hono8-8 No.16

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

私は「ギャグマンガ日和」がおすすめです。

ギャグマンガ日和 1 増田こうすけ劇場 (ジャンプ・コミックス)

ギャグマンガ日和 1 増田こうすけ劇場 (ジャンプ・コミックス)

すごく面白いです!
キャラクターもすごい個性的で面白いですよ^^

DVD ↓

ギャグマンガ日和 上巻 [DVD]

ギャグマンガ日和 上巻 [DVD]

id:mkmkp-p No.17

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-8355-2579-2.jsp 山田悠介さんのリアル鬼ごっこですかねー ホラーアクションでおもしろいですよb

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません