匿名質問者

<ロンブー淳 警察 動画> <ロンブー淳 婦人警官と対決!>


ロンドンブーツ1号2号の田村淳(ロンブー淳)が、「淳の休日」という独自の企画で原宿周辺でビデオ映像の生映像配信サービスツイキャスを利用しているところ、駐車違反が発端となり警察官とトラブルとなる事態が発生!
トラブルとなった内容は一部始終の内容が世界中にネットで生配信された。
このことが、ネットやテレビで騒動となり社会問題になるまでに。
ロンブー淳を支持する声と警察官を支持する声で賛否両論であるのが現状である。

ってhttp://hanamaruranking.com/category/14798447-1.htmlに書いてあり動画も視聴しました。

皆さんは、これについてどちらが問題があったと思いますか?

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/11/11 09:00:04

回答1件)

匿名回答2号 No.1

一部だけの映像なので何とも言えませんが。

映像だけから判断すると、事の発端は
・淳さん所有の車を駐車禁止(パーキングに使用可能時間外で放置)状態にあったこと
にあると思います。
そういう意味では、淳さん(及び現場関係者)に非があるでしょう。

淳さんの言い分としては恐らくですが
・駐禁状態にあったのは謝るし、お金や点数の罰も受ける
・しかし、貴方の高圧的な言い方・上から目線の言い方に正当性はありますか
・生配信を止めろ、という事ですが、なぜ止めないといけないのですか
という事でしょう。

これに対して、警察側の主張は
・駐禁状態にある車の所有者は淳さんということなので、淳さんから罰金の徴収等をしないといけない。
・ただ、生放送中に罰金等取るための手続きすると色々(名前・住所等)割れてしまうし、芸能人なら世間の目もあるだろう。だから止めた方がいい。
(・生放送だからと言って、違法行為が行われていれば止める義務がある→生放送しつつ罰金徴収するか、生放送を止めて罰金徴収手続きをするか)


この限りでは、はっきり言って「淳さん」に問題があるでしょう。

淳さんが八つ当たりするとするならば、駐禁貼られるような状態にしてた周りの現場関係者の配慮が足りない点についてだと思います。
ひょっとすると、芸能人が生放送するのも特別法に規定があるかもしれませんが(有名人がいるとなれば、それだけで人が集まり、交通秩序が乱れます。また、画面に映りたくない他の方々の許可を取らずに、ネットという不特定多数人の目に触れる部分に、淳さんが勝手に放送することになります。こういった観点から特別法令があるかもしれません。)。


なお、以下は何の論拠もない私見ですが。
恐らく淳さんとしては、「生放送を開始したばかりなのに警察が来たから、切るというのは間抜けに思われるため嫌だった」という感情面もあるように見えました。
また、私の経験上ですが、あのように言いがかりをつけるやり方は普段から警察をウンザリさせて、あわよくば「面倒な奴に当たったから、適当に早めに切り上げよう」と思わせ罰を免れようとしている人が多様しているものでした。
なので、ひょっとしたら淳さんは普段からあのような態度を取っている方なのかもしれませんね。
少なくとも気が長い方ではないようです。

警察に刃向かう事を美徳としたり、以前警察や公権力にお世話になって不愉快な思いをさせられた方は「そうだ、そうだ」と淳さんの法的には必要性のない怒り(=感情論)に乗っかるかもしれませんが。


【補足】
淳さんは、少し感情的になったため「生放送が違法、芸能人はしてはいけない」と思い、警察の主張の根拠が駐禁にあることに気づかなかったのかもしれません。
そういう意味では、結構早い段階で冷静に見せておきながら怒っていたのかもしれませんね。なぜなら、この程度のことは私が知る淳さんの頭の良さからでしたら、話を聞けば分かるであろうと思われるからです。
警察の主張が本当に「生放送は違法」ということも含んで前後に言っていたなら別ですが。

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2012/11/04 17:34:07
    もちロンブー淳。
    すでに自分でも悪かったと謹慎している。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません