うごメモでPVとMVってあるじゃないですか。

それって結局どちらが正しいのでしょうか。
PVは公式がどうだのって聞いたことあるんですけど、
MVって何ぞや。

ということで、詳しく知っている人がいれば教えてください。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/10/25 16:42:59

ベストアンサー

id:satoshi31043104 No.2

回答回数55ベストアンサー獲得回数15

MVはミュージックビデオの略
PVはプロモーションビデオの略です。
一般に日本では、何かの販売の催促のためにMVをPVと表記しているのが多いですが、(PVが公式に多いのはこのため)
うごメモでは、ほとんどの場合「販売の催促」ではないので、PVと表現するのは実は間違いです。
MVを使うのが無難でしょう。

その他の回答1件)

id:manato346 No.1

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

MVとはミュージックビデオのことで、PVはプロモーションビデオのことです。(PVぐらいはしってますよね・・・すみません)
違いは
『一般的にPV=音楽のビデオクリップと考えられてますが、
そもそもPVはプロモーション用のビデオ、つまり「販促用のVTR」なので、
音楽のビデオに限ったモノではなく、
例えば
薬局などで流しっぱなしの化粧品の販促用VTRも「PV」と言います。』だそうです。
ちなみに、これはYahoo知恵袋にのってました。

id:satoshi31043104 No.2

回答回数55ベストアンサー獲得回数15ここでベストアンサー

MVはミュージックビデオの略
PVはプロモーションビデオの略です。
一般に日本では、何かの販売の催促のためにMVをPVと表記しているのが多いですが、(PVが公式に多いのはこのため)
うごメモでは、ほとんどの場合「販売の催促」ではないので、PVと表現するのは実は間違いです。
MVを使うのが無難でしょう。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません