クライアントサーバーを使うときに必要なソフトウェアとハードウェアについて教えてください。あとできましたら、そのようなことが書いてあるサイトのURLも教えてください。

わかりにくい質問だと思いますが、何卒よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/10/09 12:00:03

回答2件)

id:papa-tomo No.1

回答回数362ベストアンサー獲得回数107

経営戦略的にクライアントサーバを利用したいということですと、どのようなシステムを構築したいのかを具体的に示さなければならないと思います。

例えば、小売店業の場合、各店舗にPOSを導入し、流通部門と連携をし、経営側には毎日の動向(売上、目標達成率、在庫過不足などなど)を視覚化して見れる仕組みが欲しいとか…ひと口にクライアントサーバーとおっしゃっても、業態によって様々考えられますから、あまりにも漠然としたご質問ですと、誰も答えられないと思います。

経営側から求める機能があるのであれば、まずそれを取りまとめて整理して、箇条書きにでもされてから、質問されれば回答もあると思います。規模、例えば小売店数や将来の展開などによってもシステムに求められる要件が変わってくると思いますから、どこまでここで開示できるのかは判りませんが、詳細に書かれた方が現実的な回答が得られると思います。

ある程度、予算があるのであれば、こうしたオープンな場所ではなく、コンサルティングを入れて検討された方が良いと思います。

id:matane No.2

回答回数40ベストアンサー獲得回数2

クライアント/サーバ システムのことを言ってるんですよね。
用語自体よくわかってないように見受けられるので、
その技術?にこだわることは無いのではないかと思います。

たとえばこんな本で、やりたいことと必要な技術を
整理することからやってみたらどうでしょうか。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4534049056/tag=matanen-22

と思いました。

  • id:papa-tomo
    クライアントサーバーの目的は何ですか?
  • id:aki98umi
    目的。。。ですか?すみません。どういうことか、よくわからないのですが説明していただますでしょうか?よく知らないので。。。
  • id:papa-tomo
    例えば、データベースにするとか、ファイルシェアを行うとか、基幹業務などをおこなうとか、具体的な目的によって、クライアントサーバの意味は変わってくると思います。具体的に何を目的にクライアントサーバ環境を構築したいのでしょうか?
  • id:aki98umi
    経営が目的です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません