ニッポンの製造業の、雇用は

どれくらいの割合なのでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/10/07 21:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:studiocherry No.1

回答回数283ベストアンサー獲得回数100

ポイント34pt

総務省「労働力調査」(http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm ) の概要 (http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/05400.pdf)より

製造業 1012万人 / 就業人口 6281万人 = 16.1%
だいたい働いている人の 1/6 ぐらいですね。

id:kou-tarou No.2

回答回数656ベストアンサー獲得回数81

ポイント33pt

>ニッポンの製造業、雇用割合?
サービス業がメインで、非常に少ないです。
円高続けば2割の製造業で雇用調整が行なわれるだろうと、労働経済白書で指摘されているそうです。

気になっている人は、けっこういるみたいです。
日本の雇用と「ポスト製造業」のゆくえ
EUの雇用はどこで生まれているのか?そして日本は

週刊東洋経済「野口悠紀雄・震災復興とグローバル経済―日本の選択」の連載も参考になりそうです。
・製造業の海外移転で300万人の雇用減
・45万人が働く巨大バケモノ工場と戦う?
・製造業が米国や日本にもう戻らない理由
・工場のない生産こそアップル高収益の源
・職がある者は守られ若年者が負担を負う

今後、部品・素材業界も、どんどん海外移転したらどうなるんでしょうかね。アップルのように工場を持たない生産となるんでしょうかね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません