クラスの友達がいじめられてて、止めようとすると、自分も巻き込まれてしまうと思ってやめたのですが、こういうとき、どうすればいいとおもいますか・・・。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/08/18 13:03:54

ベストアンサー

id:ShadowStar-1527 No.1

回答回数35ベストアンサー獲得回数9

自分ならまきこまれてでも友達を助けます。

自分から直接止めに入りたいですが、さすがにそんな度胸がないので先生にチクリます。
でも効果がない場合は自分も一緒にいじめられても助けます。

簡単にできることといえばそのいじめられてる子と一緒にいることでしょう。
そうすることで相手も不安が和らぐと思いますし、相手もいじめにくくなると思います。

っといっても今の現状がよくわかりませんし、どのようにいじめられてるか知らないのであまり言えませんが、参考になればうれしいです。

id:emiri0515

ありがとうございます。

2012/08/18 13:03:47

その他の回答2件)

id:ShadowStar-1527 No.1

回答回数35ベストアンサー獲得回数9ここでベストアンサー

自分ならまきこまれてでも友達を助けます。

自分から直接止めに入りたいですが、さすがにそんな度胸がないので先生にチクリます。
でも効果がない場合は自分も一緒にいじめられても助けます。

簡単にできることといえばそのいじめられてる子と一緒にいることでしょう。
そうすることで相手も不安が和らぐと思いますし、相手もいじめにくくなると思います。

っといっても今の現状がよくわかりませんし、どのようにいじめられてるか知らないのであまり言えませんが、参考になればうれしいです。

id:emiri0515

ありがとうございます。

2012/08/18 13:03:47
id:touko1163 No.2

回答回数49ベストアンサー獲得回数8

その気持ちわかります。
でも、それでも友達です。
友達には変わりありません。
でしたら、助けますよね。

助ける方法↓

○まず乗り込んでみる
○無理だったら相手と話してどうしていじめるのか聞く
○説得する
○無理だったらクラスなどのひと大勢で助ける
○それでも無理だったら先生にバレない所で相談する

そのような事をまず試してみてください。
あなたの他に助けたい人がいるはずです。
頑張ってください。

id:emiri0515

ありがとうございます。

2012/08/18 13:03:34
id:miharaseihyou No.3

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

一番の模範解答は「先生に相談する」です。
少なくとも教育委員会やその上の人たちは、相談して欲しいと言っています。
「○□君が▲凸君を何度も殴っている。いじめている。」などと相談します。
 
では、その先生が対応してくれなかったらどうするか?
ヨクある事ですが、ひいきにしている生徒をかばう教師も多い。
いじめの対応は手間暇掛かるので、嫌がる先生も少なくない。
 
その時は自治体の相談窓口があります。
市や県などのいじめ110番などに相談します。
ネットで「○×県 いじめ110番」や「○凹市 いじめ相談」などで検索を掛けて、相談窓口を調べてください。
 
教育委員会は問題を隠そうとする事が多いので、相談しない方がベターです。
教育委員会は現場とコネが強く、先生達の成績に影響する事はできるだけやらないで済まそうとします。
 
兎に角、色々な人にイジメの存在を知ってもらう事が一番です。
絶対に一人で何とかしようとしないで下さい。
告げ口するようで嫌だと思いますが、現在のいじめは一人で何とか出来る範囲を超えている事がほとんどです。
勇気を出して大人に相談して下さい。

id:emiri0515

ありがとうございます。

2012/08/18 13:03:22
  • id:mododemonandato
    いじめ110番に電話しよう。

    http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
  • id:degucho
    まず一番近い大人であるご両親に相談しましょう
  • id:rouge_2008
    子供同士の話し合いで解決しない場合は、悩まずすぐに大人に相談した方がいいです。
  • id:yanmani
    マニ(Ծ‸Ծ) 2012/08/20 21:53:30
    身を持って防ぐ事はかっこいい、大人に相談する事はかっこ悪い。
    たぶん質問者さんはそう思ったのでしょう。
    そう私も昔は思っていましたが、それではなんとかならない事もあります。
    大きな力に対してなんとかする方法を正しく選択することは、決してかっこ悪いことではありません。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません