当たり前のことだけどよく考えて見たら不思議なことを教えてください。


条件

・重力とか学校で習ったようなことは避けて下さい。
・その当たり前のこと対して自分なりの考えを示して下さい。


例)何故人間と動物(ライオンとか)は言語が違うのか
  地球は何故丸いのか(弟が言っていました(⌒-⌒; ))

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/08/13 11:20:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:zizyori No.21

回答回数12ベストアンサー獲得回数1

ポイント35pt

大切な人に貰ったものはどうしてこんなに愛しいのかな
物なのにずっと手元から離したく無いのはなんでだろう って私は思います!

お揃いのキーホルダーとか四六時中持ち歩いたり
眺めたりするタイプなんですよね私w ってこれ質問と答えあってるかな?w
すずろさんの求めている答えがはやく見つかるといいですね。では

id:saekosuzuroai

切ないです(;_;)わかるかもしれません。
そんなに可愛くないのになんか捨てられないものってありますよね…

回答、ありがとうございます。

2012/08/10 17:15:10
id:zizyori

ベッ、ベストアンサーに選ばれているだと…
こんな回答で本当に良かったのでしょうか。
どうもありがとうございました。

2012/08/14 04:20:16

その他の回答26件)

id:gajetoshiki No.1

回答回数193ベストアンサー獲得回数13

ポイント10pt

・片方の目はもう片方の目を実際に見たことが無いと云う事。
鏡では片方の目を見れますが、実際に片方の目でもう片方の目を見る時に鼻などの影響で一生見られないからです。
よって目がある限り見れない物は無いという人がいますが、この事を考えるとありえない話ですよね。

・自分の舌で自分の額を舐めることは出来ない。
これも前述の意味も込めて言っているので、説明する必要はありませんが舌で舐められないものは無いというのは嘘となります。

・何故、鳥は電線に触れても感電しないか。
多分、子供の頃は人が電線に触れたら感電するのに何故、鳥が触れても感電しないかについて疑問に思った人は少なくは無いと思います。
これは鳥が電線に流れる電流に対する抵抗が大きいからです。
抵抗が大きければ大きい程、電流に触れても感電しません。

これらの事を考えると当たり前だけど深く考えると不思議だと思いますよね。
考えることは良いことだと思います。

他3件のコメントを見る
id:kim044

間違えました!!ごめんなさい!😰

2012/08/10 18:14:41
id:gajetoshiki

その顔文字はiOS端末のものですね。確かにiOSから人力検索がやりずらいという気持ちはよくわかりますよ😄👍

2012/08/11 10:27:34
id:pengnino No.2

回答回数71ベストアンサー獲得回数3

私は
・なんで人間だけこんなに頭がいいのか
・なんで世界で言語が違うのか
・身の回りにあるいろいろな物(コピー機やカメラ、携帯など)を考えた人はどれだけ頭がいいんだろう
など思います。

id:saekosuzuroai

確かに不思議ですがそれに対する自分なりの考えを示して下さい。

2012/08/09 09:19:50
id:gm91 No.3

回答回数1091ベストアンサー獲得回数94

ポイント5pt

なんでこんなめんどくさい言語を読み書きできるのか?
「読」を じーっと眺めてるとなんでこれをよむと読めるのか不思議な気持ちになりますね。

他1件のコメントを見る
id:gm91

なんでなのか?マジわかんねえ。
……「こう読むんだ!」って思い込んでるってことなのかな?

2012/08/09 22:04:31
id:saekosuzuroai

いつ学んだんだろう…
自分。

2012/08/10 17:18:26
id:kitiko No.4

回答回数470ベストアンサー獲得回数42

ポイント4pt

なぜ飛行機は空をとぶのか?だと思います。

平で一定速度の場合には、重力と揚力、抵抗力と推力がそれぞれ釣り合っており、飛行機に働く力の合計はゼロとなり、そのまま水平一定速度の運動を続けていくことですが、ではなぜそうなるのか?がまだまだ謎の部分が多いです。

id:saekosuzuroai

飛行機…
考えたこともありませんでしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
そういえば何で飛ぶんでしょうね。

回答、ありがとうございます。

2012/08/09 09:21:53
id:yu-nan No.5

回答回数17ベストアンサー獲得回数2

ポイント3pt

なんで、テレビは長方形?

どうして、星は夜だけ見えるの?

なんで宇宙では酸素がないの?


今思いついたことを書いてみましたw

id:gajetoshiki

質問文には

その当たり前のこと対して自分なりの考えを示して下さい。

と書いてありますよ。

2012/08/09 09:57:46
id:yu-nan

すみません!書きますm(_ _)m

・・・多分、正方形とかだと映る面積小さくて見づらいから。
・・・昼間だと明るくてその明るさに星が負けてしまう
・・・地球と距離が離れすぎるから。

だと考えました!本当ごめんなさい。

2012/08/09 10:10:41
id:oppaiwomome No.6

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

なぜほとんどの動物は目が2つあるのか?
何故なんでしょうか?

id:saekosuzuroai


そういえば…!!
興味深いです。

あと、それに対する自分なりの考えを示して下さいね。

2012/08/09 14:20:32
id:Taaiki No.7

回答回数181ベストアンサー獲得回数44

ポイント3pt

どうやって英語などを日本語に翻訳できたのか。
初めは英語なんて日本人で分かる人はいないはずです。
逆に、初めは日本語が分かる外国人なんていなかったわけです。

やっぱり最初のほうは身ぶり手ぶりなどのジェスチャーで通じたのですかね。

id:saekosuzuroai

私も思います。
ジェスチャーはそんな昔からあったのかもしれないですね。

回答、ありがとうございます。

2012/08/09 14:21:24
id:tatsuya_ochiai_20000630 No.8

回答回数13ベストアンサー獲得回数1

なぜ言葉があるのか?
海はなぜ青いのか?
なぜ宇宙はあるのか?

id:zz-z No.9

回答回数374ベストアンサー獲得回数36

ポイント1pt

なぜ時は流れていくのか。
自分の考え
じゃないと世界は動かないから

id:toropiusu0326 No.10

回答回数219ベストアンサー獲得回数20

ポイント4pt

地球は約46億年前に出来たけど、どうやって出来たのか。

いきなり、丸い形の地球が宇宙に作られてきた。
それとも、土や石がどんどん固まっていって地球が出来た。
どうやって出来たのかは自分は知らないのですが、何となくそんな感じがしたので回答しました。

id:saekosuzuroai

確かにひょこっとできたら変ですよね(⌒-⌒; )
私も気になります。

回答、ありがとうございます。

2012/08/09 14:22:40
id:hagarenn11 No.11

回答回数216ベストアンサー獲得回数33

ポイント4pt

・なぜ形が存在するのか
その形に適応した物質があるから?
・なぜ動物は種類が分かれたりするのか
これも動物の誕生の進化の過程での遺伝子の違い?
よく分からないけどかいてみました

id:saekosuzuroai

うーん…
考えても全然わかりません(^^;;
遺伝子とかややこしい話になると奇跡なのかなあ…と思います。

回答、ありがとうございます。

2012/08/09 17:05:43
id:kai-siden No.12

回答回数86ベストアンサー獲得回数8

ポイント3pt

何故、脊椎動物は四本足で昆虫は六本足なのか。
多分、それぞれの共通の祖先が「偶然」4本だったり6本だったせいだと思う。

id:saekosuzuroai

偶然かあ…
本当にそうだったらまさに奇跡ですよね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2012/08/09 17:04:06
id:dSilL No.13

回答回数2ベストアンサー獲得回数0DSから投稿

どうやって生命が誕生したのか?不思議なので書いてみました。

id:itatanu44 No.14

回答回数18ベストアンサー獲得回数1

ポイント2pt

何故国や地域の人とで同じ「人間」なのに「目」や「髪」の色が違うのか。

自分の考え:昔からその地域によって食べているものや生活の仕方も違うし、それが影響してDNAも違っているから。

id:saekosuzuroai

食べるものによってdnaも変わってしまうんですかね…
私も知りたいです。

回答、ありがとうございます。

2012/08/10 17:13:16
id:keisukeharuka No.15

回答回数31ベストアンサー獲得回数2スマートフォンから投稿

人はなぜ、感情を言葉に表せたのか?

id:ogawa-katuya No.16

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

地球はなぜ回っているのか。

なぜクーラーわ使うと涼しくなるのか。

なぜ視力が落ちるのか。(見えにくくなる)

なぜ風があるのか。

なぜ海には満ち潮と引き潮があるのか。

なぜ犬はワンと吠えるのか。

なぜ人は2本の足で歩くのか。

・・・・・何故ばっかりになってしまいました。
なのでまだありますがこれくらいにしときます。

id:ittunn No.17

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

なんでこの友達の名前はこういう名前を親に付けられたんだろう?なんで人は皆性格も見た目も違うんだろう?などです。

id:nakaomayu No.18

回答回数30ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

ポイント6pt

なぜ人間は生きているのか。

私は考えた事があります もしかしたら、私以外の人間は生きてはなく、私は催眠状態にあり他の人間や物は私の思い浮かべているだけであるだけではないかと・・・

なぜそう考えたのかというと、私自身の考えや思いは分かるので生きている?ということは分かるけど相手(私以外の人間や動物)の考えてる事は分からないので生きているすらわからない。 プログラムされていて、しゃべっているだけかもしれないので

id:saekosuzuroai

全く同じこと考えたこと、あります!!!!!
私は私じゃなくて本物の私は別の世界で私を見ているのではないか…と。
ややこしすぎますが思います。

回答、ありがとうございます。

2012/08/09 21:16:45
id:skkirby0429 No.19

回答回数44ベストアンサー獲得回数2

ポイント1pt

どうして宇宙があるのか。
いつ生まれたんだろう。
どうして夢を見るのか。
見たくなくてもたまに見てしまう。

id:Rytandrezone No.20

回答回数1073ベストアンサー獲得回数47

ポイント3pt

知的生命体が地球だけなのはなぜなのでしょうか???
他の星にもいると考えた方が自然なのかしれませんけど。
いろんな偶然が重なって、現在の人へと進化したのでしょうけど、猿から派生して進化とは思えなくて。
海が誕生したことが奇跡の始まりと考えた方がいいのでしょうかね・・・。
すいません。あんまりかしこくないので、理由が弱いです。

id:saekosuzuroai

何で海も誕生したんでしょうね??
そこまでいくと終わりですが…………((汗

回答、ありがとうございます。

2012/08/09 21:17:46
id:saekosuzuroai

コメント欄にも書いたように、自分なりの考えを示して下さいね。

そうでないとポイントを贈呈することは出来ません。

ご了承ください。

id:zizyori No.21

回答回数12ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント35pt

大切な人に貰ったものはどうしてこんなに愛しいのかな
物なのにずっと手元から離したく無いのはなんでだろう って私は思います!

お揃いのキーホルダーとか四六時中持ち歩いたり
眺めたりするタイプなんですよね私w ってこれ質問と答えあってるかな?w
すずろさんの求めている答えがはやく見つかるといいですね。では

id:saekosuzuroai

切ないです(;_;)わかるかもしれません。
そんなに可愛くないのになんか捨てられないものってありますよね…

回答、ありがとうございます。

2012/08/10 17:15:10
id:zizyori

ベッ、ベストアンサーに選ばれているだと…
こんな回答で本当に良かったのでしょうか。
どうもありがとうございました。

2012/08/14 04:20:16
id:sayaka0813 No.22

回答回数36ベストアンサー獲得回数1スマートフォンから投稿

ポイント1pt

なぜ物には色があるのか?
なぜ人や動物には決まった「形」が存在するのか?
なぜ火は熱く、氷は冷たいのか?

まじで分からん! 誰か教えて下さい!

id:zizyori

脳内で何度から何度は熱い、冷たいと感じるようにできているのでそのものが冷たいというよりも冷たく感じる。という感じらしいですよ。

2012/08/10 10:37:16
id:M-32GB No.23

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

「人はみな平等」というが、何故教師を敬うのか
親に忠実であるべきなのか
そもそも上下関係がる時点で平等とは言えない

id:saekosuzuroai

う~ん…
日本語って難しい!
そう考えてみると先生、言っていること矛盾だらけですね。

回答、ありがとうございます。

2012/08/10 17:16:50
id:yunnahuli-na No.24

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

どうして言葉には気持ちがこめられているのか。
なぜ国によって言語がちがうのか。
動物(人間)にはなぜ骨があるのか。(骨がないのは無しで)

とかですね~

id:maya70828 No.25

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント1pt

なぜ、人は生きるのか?
自分なりの考え
生きることに意味なんてないから
なぜ、空は青いのか?
自分なりの考え
うーん考えてもよくわからない・・・

id:ryo316 No.26

回答回数146ベストアンサー獲得回数18

ポイント5pt

なぜ、生物には感情があるのか?なぜ、悲しみや苦しみがあるのか?
やはり、それはなければいけないものだから、あるのですかね?
しかし、なぜそれはなければいけないんでしょうか?
まだ、悲しみや苦しみの良さに、生物は気づいてないだけでしょうか?

id:saekosuzuroai

人間が感情をつくったのではなく、感情が人間をつくったのかもしれませんね。
なんか複雑ですみません。

回答、ありがとうございます。

2012/08/12 19:39:09
id:Hannibaru No.27

回答回数38ベストアンサー獲得回数4

ポイント3pt

なぜ言葉が誕生したのか

感情表現のためみ人が作ったのだと思いますね

id:saekosuzuroai

やはり最初は感情表現からだったのでしょうか…
人間って不思議ですね。

2012/08/12 19:37:45
  • id:fan--fann
    > ・何故、鳥は電線に触れても感電しないか。

    これの答えは チョイト 間違っています・・・・

  • id:gajetoshiki
    答えは何でしょうか?
  • id:gm91
    別にまちがっちゃないけど、誤解を招く表現ですね。
    読みようによっては「鳥は抵抗高いからOK→人は抵抗が低いのでNG」と言ってるようにもとれる。

    電線に抵抗を並列つなぎにしても抵抗にはほとんど電流流れませんよってことが言いたいわけですよね?
  • id:gajetoshiki
    >>
    電線に抵抗を並列つなぎにしても抵抗にはほとんど電流流れませんよってことが言いたいわけですよね?
    <<
    仰る通りです。それが言いたかったのですが、僕の解説力の無さに誤解を生みかねない事を書いてしまいました。すみません。
  • id:saekosuzuroai
    考えを示していない方にはポイントを贈呈することは出来ません。
    あらかじめご了承ください。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません