SQLServerを使用しているシステムがあるのですが、

設置部署の引越しに伴いIPが変わったら起動しなくなりました。

エラーは下記です。
「[DBNETLIB]ConnectOpen(Connect())SQL Serverが存在しないか、
アクセスが拒否されました。 」

PC1台のみにインストールして使用してます。

もともと本館のネットワークに属していたのですが
移転先が離れた棟で、今はVPN接続にてつながっています。

ちなみにメーカには引越し前に、IP変更では影響は出ないと聞いてたのですが
実際は問題ありありで、移転後に上記不具合連絡をすると
「IP変更が原因でしょうね。ただそこから先はVPN接続などされてるなら
こちらも詳細はわからないのでサポートしかねます。」といった具合です。

ちなみに本館に持ち帰って、DHCPにすると動作します。
そのときのipconfig -allをハードコピーして、
まったく同じになるように固定で設定し、
移転先にもっていくとやはり動きません。

自分なりにSQLServerの設定でIPを移転先のものを
セットしなおしたり試したのですがだめでした。
何かレジストリの編集などで解決できるところでしょうか?
予想の範囲でかまわないのでご助言お願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/08/08 18:16:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:hirohiro3 No.1

回答回数800ベストアンサー獲得回数16

ポイント200pt

VPN接続の管理者にお願いして確認してみては?

id:kon39392

ご回答ありがとうございます。

VPN接続をした業者(インフラ担当)とソフト業者の両者に
問い合わせながら、現状のような行き詰った状態となっています。

インフラ業者はソフト側のことがよくわからないため
「ソフト側の業者にきいてください」としか言えず、
ソフト業者は「これ以上はサポートしかねます」という状況です。

両者がやってくれない領域のため、自分が何とかするしかないのかと思い、
いろいろ調べ出した次第です。

そういう自分は元プログラマですがSQLServerは取り扱ったことはなく
ネットで調べながらConfigurationManagerをいじるくらいしか
できないという致命的な状態だったので、すがる想いで
質問しました。

とりあえずやはり担当の業者に見てもらうしかないですね。

2012/08/08 18:15:54
  • id:hissssa
    状況が不明瞭です。
    ・「PC1台のみにインストールして使用」とありますが、SQLServerをそのPCにインストールしているのですか?それともSQLServerを利用する何らかのクライアントソフトをインストールしているのですか?
    ・上記の後者の場合、SQLServer側はIP変更などしていないと思いますが、間違いありませんか?
    ・VPN接続はどのような形態ですか?そのPCにVPN接続クライアントをインストールして接続しているのですか?あるいは移転先のネットワークのルータがVPN接続を行っているのですか?

    恐らくはVPN接続のルーティング設定の問題だと思われますが、詳細が不明瞭なので確言できません。
  • id:kon39392
    ご回答ありがとうございます。
    わかりづらくてすみません。

    >「PC1台のみにインストールして使用」とありますが

    SQLServerと、SQLServerを使用するソフトがその一台にインストールされています。

    >VPN接続はどのような形態ですか?

    移転先のネットワークのルータがVPN接続を行っています。


    もしルーティング設定だとすれば、SQLServerの設定変更などではどうにも
    できないと思われますか?
  • id:standard_one
    SQLサーバが起動しないのか、SQLサーバに接続しに行こうとしているクライアントがはじかれているのか

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません