各政党には、戦略コンサルが付いてるんでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/07/18 09:03:00

ベストアンサー

id:kou-tarou No.2

回答回数656ベストアンサー獲得回数81

政党イメージ、選挙のコンサルティング、マニュフェスト制作等に関して、米国PR会社と契約を結んでいるそうです。各政党の詳細は分かりませんが、契約解除した党もあると報道されています。

・フライシュマンヒラードジャパン
・プラップジャパン

ちなみに、原発事故の際にも、PR会社のアドバイスがあったようです。
・ビジネス雑誌「プレジデント(2011年6.13号)」の『リーダーの掟(飯島勲)』 より。
「福島第一原発事故に関して、官邸、原子力安全・保安院、東京電力などが同席しての「事故対策統合本部」共同会見(4月25日)・・・この共同会見の設定の陰には、米国のPR会社「フライシュマン・ヒラード」のアドバイスがあったという。」

その他の回答1件)

id:papa-tomo No.1

回答回数362ベストアンサー獲得回数107

政策担当秘書が事実上のコンサルティングだと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%93%A1%E6%94%BF%E7%AD%96%E6%8B%85%E5%BD%93%E7%A7%98%E6%9B%B8

id:goodvn

戦略コンサルというのは、ボストン・コンサルティングとかアクセンチュアといったことです
政治系を得意とする、もしくは専門のコンサルもあるのかもしれません
個人の力量レベルではなく、きちんとデータを取って計算して数字を取りに来る商売をする人たちです。国家や王室レベルだと、戦略コンサルを使ってる国はたくさんあると思います。が、商売柄、表には出てこないですよね・・・

2012/07/17 10:39:06
id:kou-tarou No.2

回答回数656ベストアンサー獲得回数81ここでベストアンサー

政党イメージ、選挙のコンサルティング、マニュフェスト制作等に関して、米国PR会社と契約を結んでいるそうです。各政党の詳細は分かりませんが、契約解除した党もあると報道されています。

・フライシュマンヒラードジャパン
・プラップジャパン

ちなみに、原発事故の際にも、PR会社のアドバイスがあったようです。
・ビジネス雑誌「プレジデント(2011年6.13号)」の『リーダーの掟(飯島勲)』 より。
「福島第一原発事故に関して、官邸、原子力安全・保安院、東京電力などが同席しての「事故対策統合本部」共同会見(4月25日)・・・この共同会見の設定の陰には、米国のPR会社「フライシュマン・ヒラード」のアドバイスがあったという。」

  • id:yobax
    どの党でもありますね。
    自民党なら、政調会長という人がいますね。
    http://www.youtube.com/watch?v=UL2ZRZ_g-BE
    安倍総裁は、なんも戦略もってないです、
    思いつくまま、財界との流れで戦略をきめ、
    この、政調会長が調整する仕組みです。
    この動画みると、まさに調整してる最中なのはわかりますね?

    こんなトップが総理になったら、日本やばすぎです。
    党首がどれだけ、戦略をもっているのかこれで分かります。
    http://www.youtube.com/watch?v=-IqWsUalbjw
    戦略とは、頭の中で何度も考え、話しているから
    こういう公の場で、スラスラはなせる人が真面目に考えてるという事です。

    半分は癖ではなしますから、どんな流れかで大抵は想像できますよ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません