うつ病の人の助けになる事ってwebで出来ませんか?

食事もまともに取れないのを見てると気の毒です。
助けになるかなとサイトを幾つか教えてみましたが
長文を読むのも辛いみたいなので、その辺もお願いします。
宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/07/17 13:05:07

ベストアンサー

id:sanome No.1

回答回数202ベストアンサー獲得回数19

うつ病って、カテゴリー作るから、会社や学校で行きたくなくなると『うつ病』と本人が言ってみたりしていますよね。
キツイ言い方かもしれませんが、あなたが、サイト見つけて教えるなら、その本人も、うつ病のカテゴリ見てその様な行動するかも?と思ってしまいます。
逆に、心療内科や、精神病院に入院して、PCや、本等触らせない状態はどうでしょう?外出も、外出届や、入院病棟から逃げようとすると、看護師さんが体を張って止めます。ってか、精神病の入院の出口は、鍵管理で、かなり半隔離ですね。
そこで、自分の事を自分で見ると言う事も必要かも?
まぁ、自分の経験を書いてみましたが、案外今は昔より楽な状態になっています。

id:hakkohtai

やはり休むことが一番なのかもしれません。ありがとうございました

2012/07/17 15:36:28

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません