ウィキペディアの編集履歴機能ってどうやっているんでしょうか?


ウィキペディアには編集履歴がありますが、プログラム的にはどうやっているのでしょうか?
すべての変更履歴があるということは、情報を削除せず、すべてをMYSQLなどに追加し、最新の記述だけ表示するような力技といういうことでしょうか?
それともなにかスマートな方法で解決しているのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/07/08 21:27:46
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:iwaim No.1

回答回数215ベストアンサー獲得回数19

ポイント100pt

ウィキペディアで使われているMediaWikiでは、MySQLなどのデータベースにその時々の状態(ウィキペディア日本語版用語でいうと「版」)を1つずつインサートしていたはずです。

ソースコードが公開されているのでみてみるといいんじゃないかと。 http://www.mediawiki.org/wiki/Download

他1件のコメントを見る
id:iwaim

はい。その「力技」のようなことをやっています。

2012/07/06 11:28:14
id:robopit

ありがとうございました。

2012/07/08 21:27:37

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません