1340358023 フェイスブックのプロフィール写真のアイディア

フェイスブックのプロフィール写真を変えようと思っているのですが、何か面白いアイディアがあれば、教えてください。
端整な顔立ちをしている訳ではないですし、知らない人に顔を売ろうという気はないので、顔写真そのままは避けたいと思っています。そこで、こんな感じで写真を撮ったらいいのではないか、あるいは、こういう画像を使ってみてはどうか、というアイディアを教えてください。

期待する画像の条件は、
・知っている人が見れば、本人だと認識してもらえる画像であること
・その画像の撮影・作成にセンスをあまり必要としないこと
・コストがかかる場合は数千円以内であること
になります。

何か飛び抜けて素晴らしい方法であれば、全てを満たしていないくても構いませんが、これらの点を留意してもらえるとうれしいです。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/06/28 18:02:40
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:TeX No.1

回答回数827ベストアンサー獲得回数91

ポイント20pt

・遠くから撮影し、顔自体はズバリ写らないにする。体型などが特徴的だったらよい。
・気取ったサングラスをかける。顔の輪郭が特徴的だとよい。
・後ろ姿の撮影。髪型が特徴的だとよい。
・複数の友人と撮影したものをアップして、他人からみれば、どれが本人かわからなくする。知人であれば、認識できる。ただし、友人の許可が必要。
・ニックネームがあれば、それに関連する画像をアップする。たとえば、「らくだ」というニックネームだったら、らくだの写真をアップする。

id:tdoi

回答ありがとうございます。
想定の範囲内ではありますが、特定の条件下であることを明示して頂いていて参考になります。

2012/06/22 19:45:56
id:miharaseihyou No.2

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

ポイント40pt

http://gimphajime.web.fc2.com/gimplayer1.html
 
フリーソフトの「GIMP」ですが、レイヤー機能が使えてはめ込み合成が可能です。
つまり、自分の顔と適当なイラストを合成する事ができます。
イラストはコメディー系のイラストをお手本にしてお絵かきするのがお勧め。
色鉛筆でお絵かきしてプリンターのスキャナーで読み込むと簡単です。
あるいはお絵かき用のフリーソフトなら色々あるので、ダウンロードしてマウスなどでお絵かきします。
 
自分の写真ファイルから切り取った顔とイラストを合成すれば手作りのプロフィールができます。
ただし、費用はかかりませんが、時間も手間暇も掛かります。
 
http://gimp.softonic.jp/

他3件のコメントを見る
id:miharaseihyou

http://www.fotosearch.jp/illustration/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3.html
 
「ライオン イラスト」で検索した良さげなサイトですが、こういうのから気に入ったのをダウンロードして、手っ取り早いのはプリントアウトして線画で部分的にトレースして使う手でしょう。
バックは色付きの画用紙を使うという手もある。
別にライオンでなくても、単純なミッキーマウスの耳などでも面白そうですし、かしこまった感じにするにはワイシャツの襟とネクタイを書き込むとかでしょう。

2012/06/22 21:04:10
id:tdoi

なるほど。線画をトレースするくらいなら、僕にでもできそうですね。
写真にかしこまった服装のイラストを載せるのは面白そうです。
ありがとうございます。

2012/06/22 21:13:15
id:taknt No.3

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント40pt

アンドロイドでしたら こういう写真にできるソフトがあったりします。
http://matome.naver.jp/odai/2130569929114742501

中でもこういうのは いいかも?!


変顔

撮った写真が自動的に変顔になる人気のスマホアプリ。





Funny Warp

被写体の顔をぐにゃぐにゃに変形させれる面白アンドロイドアプリ。





TAM顔ハメ

動物や野菜などの好きなモチーフを選んで撮影するだけ!顔をはめ込んで撮影できる面白スマートフォンアプリです。

id:tdoi

回答ありがとうございます。
写真を手軽に面白く加工できるアプリは使えそうですね。
TAM顔ハメば今のところ一番気になります。

2012/06/23 00:25:10
  • id:tdoi
    少し条件について説明を補足しておきます。

    ・知っている人が見れば、本人だと認識してもらえる画像であること
    ここは判断が難しいのですが、名刺交換した後で、探してくれたときに同姓同名の人がいた際にどちらか判断がつくというのが本来の趣旨です。なので、例えば、腕にタトゥーをしていたとして(してませんが)、その写真などというのは、会ってもタトゥーを見ていない人には分からないのでNGとします。

    ・その画像の撮影・作成にセンスをあまり必要としないこと
    自分で絵を書くとか、写真に凝ったエフェクトをかけるとかはNGです。
    ツールを使って簡単なパラメタ調整で画像にエフェクトをかけるくらいならばOKです。

    ・コストがかかる場合は数千円以内であること
    もちろん、無料でできるに越したことはないです。
  • id:taknt
    変装するとか 裏側(頭のほう)にするとか、変顔するとかですか?
  • id:tdoi
    そうですね。そういう写真の撮影の際の服装、ポーズ、構図などでもいいですし、その他の方法でも、構わないです。
  • id:taknt
    複数の人が写っているのは 他の人と勘違いされる恐れがあるかもしれないので やめといたほうが 無難ですね。
  • id:tdoi
    自分だったら、こうするというアイディアは自由に出してもらえればいいかなと思っています。
    議論からよいアイディアが生まれることもあると思いますが、デメリットを挙げるよりも、メリットを中心に展開してもらえるとうれしいです。
  • id:tdoi
    質問自体まれなのですが、やったことない画像添付をしてみると、横長の画像はこんなことになってしまうんですね。失敗でした。
  • id:alpinix
    http://www.hatena.ne.jp/alpinix/
    著者遠影
     

    ・知っている人が見れば、本人だと認識してもらえる画像であること
    ⇒これが苦しい。
    どこで撮った写真か、というところでメッセージを載せるしかない。
  • id:tdoi
    遠影も面白いですね。
    何か一工夫で、本人と認識してもらう方法はないですかねぇ。。。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません