TPPに関して、昨日のトヨタ社長の言う「米国が主張する(日本の)非関税障壁とは何なのか」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000995-yom-bus_all

は、実際にアメリカから何と言われているのでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/06/10 23:25:27

ベストアンサー

id:meefla No.1

回答回数997ベストアンサー獲得回数472

5月19日付の U.S. wants car import concessions in exchange for TPP participation - AJW by The Asahi Shimbun によると、軽自動車税や、安全基準の日米での違いなどの10項目を非関税障壁と言っているようです。
「アメリカには軽自動車というカテゴリーはないので、多くの自動車は3000cc以上だ。軽自動車の税金が安いのは非関税障壁である」という論理ですね。

5月20日付けの 朝日新聞デジタル:輸入車認証緩和の方針 政権、TPP協議へ米に譲歩 によれば、日本側は「輸入自動車特別取扱制度」については譲歩したとの事です。

6月2日付の U.S. Tells Japan To Open Auto Market To Join Trade Talks では、"six nontariff barriers" と6項目になってますから、アメリカ側も幾つかの要求を引っ込めたのかもしれません。

お役に立てることを祈りつつ。

id:surippa20

わかりやすかったです。もう少しリンク先など拝見させていただきます。ありがとうございました。

2012/06/07 10:40:21

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません