データ転送量の多いサイトの運営について

現在、月間転送量が5TBほどの動画配信サイトをAmazonEC2で運営しています。

データ転送量に対する請求が毎月どんどん増えているので、
動画データだけでもどこかに移すことでコストダウンしたいのですが、
オススメのホスティングサービス等はございませんでしょうか?

有料サービスのためサーバーダウンが許されませんので
安定稼働が確保できた上での動画データの移行が可能であればと考えております。

また、root権限を頂いて管理できるレベルのサーバー技術者はおりませんので
サーバー管理は完全にお任せできる事が前提となります。

宜しくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/06/04 23:35:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:gp334437g4723k87 No.1

回答回数126ベストアンサー獲得回数20

ポイント500pt

さくらとか、国内企業のサービスの方がかなり安い。100M共有のベストエフォートでデータ転送の従量課金はしていないので、こういう業者の場合、帯域料金はほとんどかからない。反面、この種のベストエフォートの業者の場合、他の利用者がネットを圧迫するとスピードがでないというデメリットが生じる。したがって、国内業者に移ることができるかは、現在どのくらいの帯域を使用しているかに依る。仮にピークで50Mbpsとか使っているようであれば、100M共有回線に移るのはかなり難しいと思う。

http://www.sakura.ad.jp/

AWSのコンソールにあるネット転送料のグラフで、ピーク時にどれだけのネット送信が行われているのかまず、計算してみることが必要と思われ。

id:istreet

アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。
現時点でもピーク時にはやはり50Mbps以上使っているので、100M共有回線は厳しそうですね。
直接さくらなどの国内企業に問い合わせてみたいと思います。

2012/05/30 22:22:23

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません