googleのアカウントを幾つか持っています。簡単に切り替えできる、googleマルチアカウントの設定の仕方が分かりません。誰か詳しい方教えて欲しいです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/04/20 19:23:18

ベストアンサー

id:kb1996 No.1

回答回数1ベストアンサー獲得回数1

①A、Bのアカウントを持っているとして、
まずAでログインします。
②右上の人の写真みたいなヤツの右
(左には"共有"と書かれた吹き出しがあります)に
▼があるので、クリックしてください。
③そして、"別のアカウントでログイン..."をクリックして
Bのアカウントをログインしてください。

それで、2つのアカウントが切り替えられるようになります。
3つでも4つでも同じです。③を繰り返せば切り替えられます。

ただ、1つをログアウトすると、全てログアウトされてしまうようです(ーー;)

id:htqu

一応、切り替えできるようになりました! 以前は持っているアカウントが全部表示されてカンタンに切り替え出来たんですがいつの間にかid パスワードを求められて...youtube見るときのアカウントとメールを見るときのアカウント、どちらをデフォルトにするか...? 簡単に切り替えできればありがたいです。
お礼
それにしてもマルチアカウントというのが分からないです。表示が見当たらない...(~_~;)

2012/04/19 21:25:19
id:kb1996

その行為(?)そのものがマルチアカウントで、
1,2,3をするとマルチアカウントが有効になるらしいです

2012/04/27 08:56:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません