人力検索の事情に詳しい方に質問します。

はてなは、人力検索の利用者を増やしたくて無料質問もできるようにリニューアルしたのではないかと推測しますが、実際には利用者は減りました。
なぜ、そうなってしまったのでしょうか。
考えられる原因をなるべく多く挙げてください。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/04/15 09:59:46
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.18

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154

ポイント180pt

http://q.hatena.ne.jp/list から、質問詳細のページのデータを取り込んで、集計してみました。
結構、データの取り込みに時間がかかるので、2010年11月末くらいからのデータです。

アンケートは抜いてます(たまに、絨毯爆撃があるので)。
後、質問一覧の今の状態のページからデータを抜いているので、以下のデータが含まれません。

  • 非公開になった質問
  • 回答が付かずに、手動キャンセルになった質問(確か、消えましたよね?)
  • コレナニ?


まず、質問の数。
一日単位で、質問の数を、ポイント有りと無しに分けてグラフにしました。
f:id:a-kuma3:20120412223242p:image
ポイント有りは、リニューアル後から減っていますが、質問の総数としては増えています。

次は、回答の数。
これも回答を書いた日を基準に、一日単位で回答の数をカウントしてます。
f:id:a-kuma3:20120412223239p:image
こちらは、リニューアル直前と、ほぼ同数になってます。

質問は、ポイント有りと無しの比が1:3~4くらいですが、回答では、ほぼ半々というところでしょうか。
ポイント無しの質問には、回答がつきにくかったり、逆に、ポイント有りの質問には、クレクレ君が集まってきたり、という状況を表しているのだと思います。


データを見れば分かるように、質問、もしくは、回答の数は減ってはいません。
他の方も書かれているように、「印象として、減った感じがする」ということだと思います。

今は、人の回答を見て、「まぁ、自分の出る幕はないな。」的な感じで終わることが多くなった気がします。

rsc さんが書かれた内容の一部ですが、こういう側面はあると思います。
威張れた話じゃないですが、ぼくは割りと気軽に回答を書く方です(「質が悪い」とも言う)。
そんなぼくでも、似たような回答がついちゃったから良いか、という場面はちょくちょくあります。
それでも、全体の回答数は、それほど減っていないということは、ユーザ数は増えているんじゃないでしょうか。


下手な工学系の論文みたい(数字はやたら多いけど、中身が薄い)になってしまってすみません ><
質問をしばらく開けておいていただけるなら、ユニークユーザ数という視点でもデータを集計してみようかな、とは思ってます。


【追記】
一週間ごとのユニークユーザ数を集計してみました(対象範囲は、先の回答と同じです)。
f:id:a-kuma3:20120413132458p:image
質問でも回答でも、どちらかで人力検索を作ったユーザの数です。
リニューアル前後をはっきりさせたいので、2011/5/30(月) が集計の境目になるように、月曜~日曜を一週間としています。
リニューアル以外にも、十周年や iPhone アプリのリリースなどがあって、多少の効果もあるのか、ユニークユーザが減っているわけでは無いんですね。

コメントでの id:tdoi さんや、はてなハイクの「人力検索」 では、id:Yoshiya さんなどが、別の集計データを提示してくれてます。
もっと長いスパンでの集計データを見ていると、2006年くらいから、質問数も回答数も緩やかに減り続けているんですね。
id:Gleam さんは、今の ID で 2008年頃からやられているようですが、その当時から今までにかけて減ってきているのを感じているところに、
「(2011年5月の)リニューアルの後も、増えてないじゃないか」
というのが、「利用者が減った」という感触になっているのかもしれません。

id:Gleam

回答ありがとうございます。
質問、もしくは、回答の数は減ってはいないというのは意外でした。
質問文にうかつなことを書いてしまったと反省しています。
質問はしばらく開けておきます。

2012/04/13 03:55:55
id:a-kuma3

質問文にうかつなことを書いてしまったと反省しています。

いや、そうじゃないんです。
ぼくが書いたのは「単純な登録数は、去年のリニューアル前後では減ってない」というだけで、そのことは、Gleam さんが減ったと感じているものを、説明できていない、ということなんだと思います。

ユニークユーザの集計をしたものを追記しました。

2012/04/13 23:04:59

その他の回答25件)

id:saitoutomohiro-daisuki No.1

回答回数138ベストアンサー獲得回数15

ポイント5pt

詳しくないですけど…

…単純に使いにくくなったから減ったのでは?
それ以外の何物でもないですよ

id:Gleam

回答ありがとうございます。
確かに、それはありますけれど、他にも原因はあると思います。

2012/04/11 16:56:37
id:uwao No.2

回答回数180ベストアンサー獲得回数39

ポイント15pt

回答する人のメリットが小さすぎると思います。
無料の質問を認めることで、質問者のメリットが増えたものの、回答者のメリットが減ったのではないかと思います。
 
「・・が出来るプログラムを作って下さい」が0ポイントだったり、100ポイント程度では、やる気も起きません。こういう質問は面倒くさいだけなので回答しません。
また、無料の質問には、回答する気もおきないような全く興味の無いような質問も多く、回答したのにお礼も、コメントもしない人もいます。
そういう人には、二度と回答する気になりません。
 
質問の一覧を見ても、質問の投稿に比べ、回答数が少ないように思いますし、回答者も同じ人が多いように感じます。
回答数自体が少ないうえ、その中にベストアンサーになるような、的を得た回答がどれくらいあるでしょう。
 
回答した人でベストアンサーなどが多い人を表彰したり、その人のサイトにリンクしたり、広告を認めるなど、回答者のメリットを増やす方法も考えた方が良いように思います。

id:Gleam

回答ありがとうございます。
鋭い考察に感謝します。

2012/04/11 19:24:00
id:lepremierpas No.3

回答回数1175ベストアンサー獲得回数41

ポイント7pt

有料から無料になることで、回答者が離れてしまった。
そして、回答者というのは回答だけではなく、中には、回答することで得られるポイントで質問する質問者でもあったはずです。

そういうわけで、回答者兼質問者が離れてしまったのではないでしょうか

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2012/04/11 19:24:52
id:sahfhfdnm No.4

回答回数3ベストアンサー獲得回数0DSから投稿

ポイント5pt

うごめもはてなのメモの中にも人力検索するとポイントたまる!のような内容のメモがあります。ポイント目当てがおおいとおもいます。だから減ったのだと思われます。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2012/04/11 19:25:15
id:yurumisuto No.5

回答回数166ベストアンサー獲得回数14

ポイント5pt

無料の質問でも難しい質問が増えて

答える人が減ったからでしょうか?

ポイント目当ての子供とかの回答が増えたからとか。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2012/04/11 19:25:36
id:must-ard No.6

回答回数343ベストアンサー獲得回数120

ポイント10pt

無料にする事で質問する側のハードルが下がると思います。
それに伴って質問の質も多種多様になります。
本当に重要な質問、それほど重要ではない質問、色々あると思います。
特に同じ質問者が少し内容を変えただけで質問を連投してしまうと云った事もたまに見かけます。
要は「質問が荒れている」事が原因のひとつではないでしょうか。
回答者はそれによって、答えられる質問をおざなりにしてしまうのかもしれません。
ちょっと言い過ぎたかもしれませんが。

id:Gleam

回答ありがとうございます。
言い過ぎではないと思います。

2012/04/11 19:26:42
id:aaa919 No.7

回答回数23ベストアンサー獲得回数2DSから投稿

ポイント5pt

やはり、ポイント目当ての人が多いからじゃないでしょうか。無料だったら回答する気力も無くなり、質問する人は回答してくれる人がなかなか現れず嫌になってやめたんだと思います。また、回答する人も無料ばかりでやる気を無くしてしまったからじゃないでしょうか。
ま、無料の質問が増え、ポイント目当ての人達がやる気を無くしたり、無料質問した人達に回答が返ってこなかったためやめていったんだと思います。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2012/04/11 19:27:21
id:yarukimedesu No.8

回答回数284ベストアンサー獲得回数48

ポイント15pt

 コメント欄を先に読んでしまいましたが、実測値がないのであれば、私は以下のように推測します。

  • 実は利用者はそんなに減ってない(減った分、無料で増えた分もある)
  • 無料になった分質問数が増えている。
  • 正直、答えようのない質問も結構あるので、スルーされている質問が増えた。
  • 回答後の回答内容のオープン・クローズの問題で、「同じ回答がされている場合」に回答しない人が増えた。
    • 私は、その場合は回答しません。

 というようなことがらから、一つの質問に対する回答数が減ったりして、利用者が減った…というよりも、「密度が薄まった」とか「熱がなくなった」という印象なのではないでしょうか。

 無料で出来る分、「そんな専門的なことはポイント使って質問しないと、回答者が回答にするのに折り合わんわ」という質問をちらほら見ます。

 そんな感じで、私の推測では、やめた人の分、新規参入者も増えて、増減はわからないけど、「薄まった」という感じなのじゃないかな?と思います。

id:Gleam

回答ありがとうございます。
他の方がなかなか書けないような鋭い考察だと思います。

2012/04/11 19:30:09
id:rsc96074 No.9

回答回数4503ベストアンサー獲得回数437

ポイント15pt

 はじめから、オープンされているので、回答しにくくなった気がします。
 まず、はてな名物というか、クイズ質問がやりにくくなった気がします。暗号で答えさせたりと、皆さん、いろいろ工夫されてるみたいですが、やはり、工夫しなくても簡単に出来るに越したことはないでしょう。(^_^;
 以前は、出遅れた場合、深く掘ったりして人と同じにならないように、工夫して回答してました。(^_^;
 今は、人の回答を見て、「まぁ、自分の出る幕はないな。」的な感じで終わることが多くなった気がします。(^_^;

id:Gleam

回答ありがとうございます。
やはり、はじめから回答がオープンされているということは、良い面も悪い面もありますよね。

2012/04/11 19:33:43
id:rsc96074

 そういえば、最近、ぞろ目さん見ないですよね。(^_^;

2012/04/11 20:21:10
id:maya70828 No.10

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント7pt

 ネットで少しだけ調べたら、質問者様は同じような質問されていますね。
何回も同じ質問を貴重なポイントを使ってするというのはポイントがもったいないと思います。回答するかどうか分からない人力検索の事情に詳しい人を質問で待つよりも、はてなユーザーとして登録しているはてなスタッフを探して、直接コンタクトをとる方が早い気がします。その際コンタクトの方法などが分からなければ、その方法を質問するなどした方が良くないでしょうか?
 質問の回答としては脱線しましたが、私の考察は、無料の質問ができるようになってくだらない質問などが増え、質問の質が低下し、ここに質問すれば信頼できる回答が得られるという評判がなくなったからではないでしょうか。

id:Gleam

回答ありがとうございます。
はてなの利用者は結構入れ替わるので、似た質問をしても、その時々で違う回答が得られ、自分自身のためになります。
ポイントがもったいないと思ったことはありません。

2012/04/11 21:33:58
id:kumasyun No.11

回答回数114ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

僕が考えた理由は2つあります。

1,ポイントもらえる質問ともらえない質問があったら普通、もらえる方に回答する と思います。だから、もらえない質問は回答する人が少なくなったのだと思いま  す。その結果、質問する人も少なくなったのだと思います。

2,無料で質問するところならyahoo知恵袋とかもっと利用者の多いサイトがありま す。だからより回答を多く得られる方を使うようになったのだと思います。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2012/04/12 06:26:19
id:sen0713 No.12

回答回数17ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

ポイント2pt

みんなポイント目当てのはず。
ポイントがもらえないとダメ的な?

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2012/04/12 06:26:38
id:grankoyama No.13

回答回数560ベストアンサー獲得回数170

ポイント130pt

トータルではユーザ数は増えているらしいですが(と何かで見ました)、コアなユーザや有名優良回答者といったユーザ、記憶に残るユーザが減ったので、印象的にはユーザ数が減っていると感じるのは同じ意見です。

無料質問の影響
・質問の無料化
無料質問が可能になり、一時期有料質問が少なくなった。あるいはそう見えた。
⇒ポイント目当ての回答者の人力検索離れを促す。

・質問数の増加
簡単、初歩的(はてなダイアリーの使い方など)、あるいは興味を惹かない(好きなボカロはなんですか?など)の質問の乱立により、質問数が増えた分、調べようとする価値のある質問が減ったように感じる、あるいはリニューアル以前のような質問が埋もれてしまい、答える意義の少ない質問ばかりが目に付くようになった。
⇒当然、回答意欲が削がれます。

・無料化によって気軽に参加するユーザの増加
気軽に参加して気軽に去っていく、あるいは深入りしないユーザ達。
そんなユーザ達の、質問や回答はリニューアル前の人力検索の雰囲気を壊す結果となった。
⇒閉鎖的雰囲気(いわく鉄火場)重視のユーザが幻滅します。


回答即オープンの影響
・回答機会の減少
真に質問者のことを考える意味では、第一回答で解決している質問に答える意義がなくなった。(以前であれば回答が伏せられていた場合は重複を気にせず答えることも可能であった)
⇒自然と回答できる質問が減ることになり、参加意義を失う。
また、第一回答が完全ではなくとも、一部でも検索結果が見えてしまっている現状では、
更なる検索を試みるのが面倒、かつ無意味に感じられます。

・獲得ポイントの限度化
前の項目とも重複しますが、以前であれば回答が開けられるたびに10ポイントずつ必要でした。
つまりは、均等配分すればどんなに回答が付いても10ポイントは保証されていたわけです。
現在100ポイントで回答が複数個付けばそれだけ受け取れるポイントの期待値は下がっていきます。
ですので、5回答も付けば、それ以降回答しても20ポイントにしかならない。
極端な例では30回答付いた質問に回答しても3ポイントしか得られない。
⇒なら回答しない。

・見えない攻防戦の消失(私だけが感じていることかも)
回答が伏せられていた時、すでに回答済みのIDで知っている人がいた場合、
その人の回答を推測して、回答したり、回答するのを辞めたり。
答えられそうな質問でも他の回答が付いていたら回答オープンするまで様子を見たり。
で、オープンされた回答の上を行ける場合など、優越感に浸って回答するとか。
そういったゲーム性がありました。
自然と人力検索に、関わる時間が増えます。(ユーザ数よりも質問のウォーチャー数の減少が目に付いています)
モチベーションはポイント目当てだったり、いるかだったり、親切人間一直線だったりしましたが。
そういった駆け引きも人力検索の魅力の一部だったと思います。
⇒回答即オープンになってその辺の面白さが損なわれました。
 それとともに、質問みて回答して終わり。という感じで、同じ質問を何度も見ることもなくなりました。これには、新しく追加された『お知らせ機能』などの影響もあるかもしれません。
回答に返信が付いたら自分のとこだけ通知されてみることができるので、質問をウォッチする意味もないですし、ほかの人の回答を見る機会も意義も少なくなりました。

・ネタ系質問の減少
クイズ、面白回答など、他人の回答が見えていることで成立しない、やりにくくなった。
⇒とすれば、ポイント稼ぎの合間にネタやクイズを楽しんでいたユーザが居なくなるでしょう。

・悪質回答者の顕在化とデメリットの減少
質問終了直前に回答を入れる、あえて重複回答を行う、均等配分狙いで複数回の短文回答を連ねるといった行為において、ペナルティが少なくなりました。
以前であれば、受け取り率が下がる→回答オープンされないなどの流れがあったため、
悪質回答者は比較的速やかに排除される傾向にありました。
⇒人力検索という場の公正さが損なわれ、興味を失う。


・そもそも……
人力検索にぎりぎりしがみついているユーザが多かったのではと個人的には感じています。
リニューアル前で既に限界。だからこそのリニューアルだったのでしょうけど、それによる
人力検索の雰囲気の変化を『自分に合わない』と感じたユーザが去っていったあるいは活動を
休止した。それらのユーザは、目立つ存在だった、複数いた。
だから、目立つユーザの減少=ユーザ数が減ったという錯覚に陥った……ような気がしています。


他の回答者さんと沢山の重複がありますが、思うところはそんなところです。ハイクの人力検索キーワードでの記述や、これまでの人力検索内での意見と私見を織り交ぜて回答させて頂きました。

他1件のコメントを見る
id:grankoyama

>長いけど
ぐらむす。がどう見えるかでも指摘いただいた点ですが、これを短くする才能が無いんですよ(笑)
でもって書きたいことはまだまだあったりします。
負のスパイラルだとか、今後の人力検索の捉えられ方だとか……
まあ、(長いのは)持ち味ってことで。

そうか! 以前から居るから去っていった人に関心が行ってそう思うって書けばよかったんだ! ってコメントまで長くなりそうなので、この辺で。

2012/04/12 00:39:10
id:Gleam

回答ありがとうございます。
長文でありながら密度が濃い内容で、的確、斬新な意見をいただき、深く感謝しています。
私もこんな文章を書けるように、少しでも見習おうかと思います。

2012/04/12 06:35:21
id:gm91 No.14

回答回数1091ベストアンサー獲得回数94

ポイント35pt

私も、減ったと言うよりは「薄く」なった印象ですね。
件数そのものは増加しているのではないかと感じます。あくまで感覚ですけど。

無料質問ができないならば「質」は維持されるかも知れませんが、自由度が下がると言いますか、「お遊び」ができないので良し悪し在ると思います。

敷居が低くなった分ノイズが増えるという弊害はあるでしょうが、混沌の中から既存の枠に捉われない使い方が生まれる面も在りますし、結局は利用者側の工夫次第かなという気がしますね。

で、利用者視点で考えるのなら、「ポイントあり」でソートすれば良いだけですし、敢えて有料で質問しようとする人が抽出されるので、私は無料対応歓迎している派です。

id:gm91

ただまあ某知恵袋みたいに
「修学旅行で飛行機のるけどPSP持ち…」みたいなゴミ質問が蔓延しちゃわないか心配です。

2012/04/12 00:13:15
id:Gleam

回答ありがとうございます。

2012/04/12 06:36:35
id:taroe No.15

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント35pt

質問者や回答者のモチベーションの低下みたいなものがあると思います。

1.賞味期限切れ

人力検索は
もともと賞味期限が切れたサイトで
今更、小手入れしても無駄だったというのが
事実なのかもしれませんが

結果に対して
理由をつけてるだけですから。


2.ポイント効果が機能しなくなった

人力検索はもともと
ポイントというものでモチベーションを維持していたんだと思います。
ポイントがいらないとかそういう意見も過去ありましたが
だったら、なぜ人力検索でなくて
ほかの質問サイトだと駄目なのか?という根拠は示されたことも
みたことがありません。


3.時代の流行について行けてない

カラースターがほしいために、回答・質問でも最初の入り口としては
よいでしょう。しかし、サービスを使ってみて、これは便利とか、使えるな?と
思えないのでは?

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2012/04/12 06:42:08
id:mouseion No.16

回答回数85ベストアンサー獲得回数10

ポイント1pt

はてなの社員さんも必死ですなあ。

自分ならこういうアンケートみたいな質問を取るよりも
良かったといわれてる昔の状態に戻すのが一番回答になってると思いますね。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2012/04/12 06:42:33
id:kyatto01 No.17

回答回数45ベストアンサー獲得回数0

ポイント2pt

もしかしたら、同じようなことを言われたかもしれませんが。
やはり、はてなポイント目当ての人がいるので、
ぽいんとがもらえなくなったので利用者が減ったと思います。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2012/04/12 18:55:18
id:a-kuma3 No.18

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154ここでベストアンサー

ポイント180pt

http://q.hatena.ne.jp/list から、質問詳細のページのデータを取り込んで、集計してみました。
結構、データの取り込みに時間がかかるので、2010年11月末くらいからのデータです。

アンケートは抜いてます(たまに、絨毯爆撃があるので)。
後、質問一覧の今の状態のページからデータを抜いているので、以下のデータが含まれません。

  • 非公開になった質問
  • 回答が付かずに、手動キャンセルになった質問(確か、消えましたよね?)
  • コレナニ?


まず、質問の数。
一日単位で、質問の数を、ポイント有りと無しに分けてグラフにしました。
f:id:a-kuma3:20120412223242p:image
ポイント有りは、リニューアル後から減っていますが、質問の総数としては増えています。

次は、回答の数。
これも回答を書いた日を基準に、一日単位で回答の数をカウントしてます。
f:id:a-kuma3:20120412223239p:image
こちらは、リニューアル直前と、ほぼ同数になってます。

質問は、ポイント有りと無しの比が1:3~4くらいですが、回答では、ほぼ半々というところでしょうか。
ポイント無しの質問には、回答がつきにくかったり、逆に、ポイント有りの質問には、クレクレ君が集まってきたり、という状況を表しているのだと思います。


データを見れば分かるように、質問、もしくは、回答の数は減ってはいません。
他の方も書かれているように、「印象として、減った感じがする」ということだと思います。

今は、人の回答を見て、「まぁ、自分の出る幕はないな。」的な感じで終わることが多くなった気がします。

rsc さんが書かれた内容の一部ですが、こういう側面はあると思います。
威張れた話じゃないですが、ぼくは割りと気軽に回答を書く方です(「質が悪い」とも言う)。
そんなぼくでも、似たような回答がついちゃったから良いか、という場面はちょくちょくあります。
それでも、全体の回答数は、それほど減っていないということは、ユーザ数は増えているんじゃないでしょうか。


下手な工学系の論文みたい(数字はやたら多いけど、中身が薄い)になってしまってすみません ><
質問をしばらく開けておいていただけるなら、ユニークユーザ数という視点でもデータを集計してみようかな、とは思ってます。


【追記】
一週間ごとのユニークユーザ数を集計してみました(対象範囲は、先の回答と同じです)。
f:id:a-kuma3:20120413132458p:image
質問でも回答でも、どちらかで人力検索を作ったユーザの数です。
リニューアル前後をはっきりさせたいので、2011/5/30(月) が集計の境目になるように、月曜~日曜を一週間としています。
リニューアル以外にも、十周年や iPhone アプリのリリースなどがあって、多少の効果もあるのか、ユニークユーザが減っているわけでは無いんですね。

コメントでの id:tdoi さんや、はてなハイクの「人力検索」 では、id:Yoshiya さんなどが、別の集計データを提示してくれてます。
もっと長いスパンでの集計データを見ていると、2006年くらいから、質問数も回答数も緩やかに減り続けているんですね。
id:Gleam さんは、今の ID で 2008年頃からやられているようですが、その当時から今までにかけて減ってきているのを感じているところに、
「(2011年5月の)リニューアルの後も、増えてないじゃないか」
というのが、「利用者が減った」という感触になっているのかもしれません。

id:Gleam

回答ありがとうございます。
質問、もしくは、回答の数は減ってはいないというのは意外でした。
質問文にうかつなことを書いてしまったと反省しています。
質問はしばらく開けておきます。

2012/04/13 03:55:55
id:a-kuma3

質問文にうかつなことを書いてしまったと反省しています。

いや、そうじゃないんです。
ぼくが書いたのは「単純な登録数は、去年のリニューアル前後では減ってない」というだけで、そのことは、Gleam さんが減ったと感じているものを、説明できていない、ということなんだと思います。

ユニークユーザの集計をしたものを追記しました。

2012/04/13 23:04:59
id:fhtdd No.19

回答回数174ベストアンサー獲得回数4

ポイント2pt

無料になったので
ポイントをもらえない質問
が作れるじゃないですか
だからポイントがもらえないから
利用者が減ったんだと
僕は思います

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2012/04/13 03:56:22
id:yossiy7 No.20

回答回数778ベストアンサー獲得回数96

ポイント10pt

小中学生の質問者と回答者が増えたせいだと思っています。
深刻な悩みなのに、ポイント目当ての子供の回答。回答内容も普通の子供が書いたような、糞役にも立たない回答。
ちょい前に「口の奥にシソの葉が残る現象を何と言いますか」と質問したのですが、小中学生が殺到し「そんなの体験した事はありません」「水を飲めばいいと思います」とか、そんなどうでもいい回答で埋め尽くされました。2日経ったら運営が消したのか、全部消えていましたが。
という事で、自分も幻滅しました。回答する事が好きなのでまだいますが、質問は本当に困った事でもなければしないかも知れません。

id:Gleam

回答ありがとうございます。
私がした質問には、まだ有益な回答が集まっています。
もしよかったら、質問履歴をご覧になってください。

2012/04/13 03:59:23
id:nakaomayu No.21

回答回数30ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

ポイント12pt

回答者側のメリットが減ったから

有料の場合

ちゃんと回答をしたらポイントがもらえる
ベストアンサーでグリーンスター2こもらえる

ただし、気軽に回答できない ちゃんと回答しなければポイント、ベストアンサーになれない

無料の場合

ちゃんと回答してもポイントがもらえない
ベストアンサーにならないと得しない

ただし、気軽に回答出来る

無料質問をしたら

適当な回答が多くなる=信用出来ない=人力検索はてなを利用しなくなる

有料質問の場合

お金がかかるがちゃんとした回答を期待出来る  がポイント(お金)目当ての回答が増える

なにをしようとデメリットがある。 という点じゃないでしょうか

id:Gleam

回答ありがとうございます。
「なにをしようとデメリットがある」という見方は鋭いと思います。

2012/04/13 19:10:51
id:zaqmju7 No.22

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

物価が高い。知恵袋のほうが利用者も多いし効率的。しかもアカウント作ったら最初からポイントあるしね。人力検索と比べて

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2012/04/14 09:58:15
id:miku-miku01 No.23

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

回答拒否ユーザー
などの設定が出来たからでしょうか。
回答が鋭い人を拒否ユーザーにして、その人達が回答出来なくなったからその人たちが辞めていった?そんな感じだと思います。
回答拒否ユーザーは必要ですけど、悪くない人を拒否ユーザーに設定するのはどうかと・・・

あとは時代の流れですかね。
GoogleやYahood検索すればわざわざ人力検索に来なくていいですからね・・・

私から言えることはこれだけです。
少なくてスミマセン。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2012/04/14 09:57:43
id:po14 No.24

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント2pt

回答制限が多すぎたからなんじゃないでしょうか

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2012/04/14 16:10:35
id:rein-07 No.25

回答回数65ベストアンサー獲得回数3

ポイント5pt

くわしいというか・・・
回答してくれる人がいないより自分で調べる方が早いと思う人が多くなったんじゃないですか?
実際そういう人いますし。
それに情報を知りたいときは自分で調べたらデマがあるってことがなくなるし。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

2012/04/14 17:57:58
id:t-mon No.26

回答回数58ベストアンサー獲得回数2

ポイント2pt

質問が無料化して有料質問が減り、収入(?)が減ってしまったからだと思います。

  • id:taknt
    >実際には利用者は減りました。

    憶測?
  • id:Gleam
    takntさんが回答できるように設定し直しましたので、参加してくださいませんか?
  • id:TAK_TAK
    「利用者が減った」という数値的根拠は?

  • id:Gleam
    申し訳ありませんが「人力検索の利用者が減った」ということを、私は計測していません。
    ただ、毎日人力検索を覗いていて、明らかな事実だと感じて質問しました。
  • id:adlib
     
    0.私的試論(草稿) ~ 三大Q&Aのユーザー利用傾向 ~
     
     はてな;はげしく減少中(初期に開花したが、いまや期待を裏切った)。
     知恵袋;かなり減少中(中期に認知されたが、話題性が続かなかった)。
     教えて;やや減少中(後期に再興しつつあり、本命路線を守っている)。
     
    1.ポイント(評価と報酬)
     
     はてな;むかし有料、いまは無料(選択制、経済性と奨励性が混在)。
     知恵袋;むかし無料、いまも無料(質問数は無制限,景品なし?)。
     教えて;むかし無料、いまも無料(常時5質問まで,賞品あり?)。
     
    2.〆切期間(関心と鮮度の持続)
     
     はてな;最長1週間(質問者の意志で、回答があってもキャンセル可)。
     知恵袋;最長1週間(回答がなければ、自動的に抹消される)。
     教えて;最長無制限(数年前の質問が、いまも回答募集中)。
     
    3.評価方法(コメント・補足・お礼)
     
     はてな;質問者(異論・反論のエスカレートあり)。
     知恵袋;質問者&閲覧者(投票制)。
     教えて;質問者(ベストアンサーは、むかし2回答、いま1回答)。
     
    4.ユーザー(ハンドルネームの感性)
     
     はてな;長期(徒党性≒ホット)。
     知恵袋;臨時(匿名性≒クール)。
     教えて;短期(専門性≒ウェット)。
     
    5.難易度(聞きやすく、答えやすい)
     
     はてな;むかし難問・奇問が混在。いまは不在。
     知恵袋;難問可、専門的回答もあり。
     教えて;難問可、常識的回答が多い。
     
    6.マモル比(ネタ・ジョークの許容度)
     
     はてな;マナー3・モラル1・ルール2
     知恵袋;マナー1・モラル1・ルール1
     教えて;マナー2・モラル1・ルール3
     
    7.管理者の態度(経年変化への対応)
     
     はてな;創業者が、初心を忘れて、年少ユーザーに迎合した。
     知恵袋;担当者が、初心を知らず、大量ユーザーに委任した。
     教えて;創案者が、初心に戻って、不自然な制約を解除した。
     
    8.回答拒否(安直な対応が、諸悪の根源ではなかったか)
     
     はてな;もっぱら気に入らないユーザーの排除に用いられた。
     知恵袋;だれがだれだか分らないので、だれも拒否できない。
     教えて;気に入らないユーザー同士が、他のスレッドで遺恨を晴らす。
     
    9.目玉商品(セールス・ポイント)
     
     はてな;アンケート(せっかくの簡便なシステムを活用できなかった)。
     知恵袋;いかなる難問・奇問・珍問も(匿名で)質問・回答できる。
     教えて;シニア・ライフ(古参ユーザーを再召集できるか)。
     
  • id:adlib
     
     試算表 ~ 質問件数(年度別)一覧 ~
     
    http://q.hatena.ne.jp/995116699 First Question
     
    20010714-20020726 1980 Open
    20020726-20030512 3240
    20030512-20040520 16000
    20040520-20050528 35000
    20050528-20060506 45000 ↑
    20060506-20070525 50000 Peak
    20070525-20080528 35000 ↓
    20080528-20090521 26000
    20090521-20100531 24000
    20100531-20110530 18000 Renewal
    20110530-20120411 27000
     
    http://q.hatena.ne.jp/1334129663 Last Question
     
     notice
     
    >はげしく減少中(初期に開花したが、いまや期待を裏切った)<
     常連ユーザーが、リニューアルによって激減したと感じるのは、答え
    たい質問が少なくなったからで、むしろ全体の件数は回復しています。
     
     ここでは、質問者数・質問件数・回答者数・回答件数・コメント数・
    TB数などの公開データから、ほぼ一年ごとの質問件数を概算しました。
     経営的に最重要なのは、テレビの視聴率に相当する「閲覧数」です。
     
  • id:uwao
    無料質問が山のようにあって、ポイント付けて質問しても直ぐ次ページ以降に下げられて回答は少ないし、無料の同じ質問が何度も繰り返され・・・
    ほんと、中身が薄くなってしまったように感じますね。
    無料質問は月に3回までとか、制限した方が良いかもしれません。
  • id:tdoi
    質問が減ったかどうかに関しては見方次第かなと思います。
    分かる範囲ですが、質問数の推移を以下にまとめてみました。
    http://d.hatena.ne.jp/tdoi/20120412/1334238867
    確かにリニューアルで質問数を増やすという意味でのテコ入れには成功したのかもしれません。
    しかし、長く人力検索に居る人にとってみれば、てこ入れしても2006年のピークほど上がった訳でもなく、てこ入れの効果も確実に落ちてますので。

    質問の薄さに関しては、質問数と回答数を同じように以下にまとめてみました。
    http://d.hatena.ne.jp/tdoi/20120413/1334295415
    これを見ると、リニューアル前後で恐らく新規ユーザが増えたために一時的にほんのわずかに増えてますが、逆に価値のある質問の割合が減ったためか、自動オープンのためか、1質問辺りの回答数は減ってきていますね。

    値の正しさを保証するわけではないですが、何かの参考になれば。
  • id:rsc96074
    ぞろ目さんの質問は減った気がします。(^_^;
  • id:martyan
    普段から人力検索のページを見ないユーザーとしては、はてなのトップページに人力検索の質問が乗らなくなってから気軽に利用しづらくなったような気がします。
  • id:alpinix
    もう少しオープンしてるかなあと思って、回答するタイミングを延ばしてたら思ったより早めに締まっていて・・・・「回答します」マークだけ残った状態にしてしまいました。
    まだ読んでる人がいるかどうか分かんないですが、せっかく考えたのでコメント欄お借りします。
     
    既に他の回答者が統計的数値を出しているように、「リニューアルによる利用者数の減」というのは事実ではありません。どちらかといえば、質問数はリニューアルによって一時的に増加、その後下降曲線を描きながらもリニューアル前よりは増加しているようです。
     
    ただしそれはこの一年をみただけの傾向で、人力検索全体の傾向としては2006年夏をピークに減少しています。
    http://f.hatena.ne.jp/alpinix/20100120022058
    UUなんかの細かい数値はtdoiさんとかYoshiyaさんが正確なのをお持ちでしょうが(はてな公式からこの手の情報がリークされることは恐らく無い)、おおむね減少傾向だったことは疑いの余地はありません。
    どちらかといえば、「減少傾向に歯止めを掛けるためのキラーアイテム」としてリニューアル(質問の無料化)が行われたと考えています。
     
    全体的な減少傾向は個人的にはQ&Aサイトが抱える構造的な問題をはてなは諸にかぶったからだろうと思います。はてなは有料であることから技術的、専門的な質問に強く、ITリテラシーの高いユーザーが回答者の土台を作っていたと思っています。
    それが年を追うごとにネットをPCから利用するユーザーの分母からそういうはてなの裾野たりえる人が減っていったんではないかなあ、と考えています。(トリガーは2006年11月に"はてな"が自分で引いたと思っていますが)
    そういうITリテラシーが高い、年配のユーザーが平日日中からアクセスできる環境が2005年まではあったのが、時代の変遷とともに絞られてきた(細かくは書きませんが大体想像つきますよね)こと、PCを使ってネットに接続しブラウジングする、という行為自体がその下の世代には"オワコン"になりつつあること、そもそもGoogleの検索レベルの向上により小町的な人生相談は別として"人力検索"の出る幕が減った、こと、などが複合的に合わさっていると思います。
     
    Greamさんが「質問が減った」と感じた理由に、そういう「昔ながらの人力検索らしい質問」の絶対数が減ったこともあるんではないかと思っています。
    13歳制限が入ったことで、質問が年代別に二層にくっきり分かれてしまったこともあるでしょう。どうやって計測するのか思いつかないですが、Greamさんの立ち位置(主に年代など)で回答する(できる)質問の絶対数は減っているんじゃないかと思います。
     
    この先、人力検索はこれまで利用されたことのなかったユーザー層(たとえばウゴメモに代表するDS、Iphoneなど)を取り込んでUUを拡大していくことでしょう。(うまく増えるかどうかは分からない)
    その過程で、これまで人力検索で活躍されてきた回答者の得意分野から、質問の層がシフトして、結果的に「質問が減った」という印象が強くなっていくかもしれませんね。
     
    おまけ:はてな(人力検索)の優位点の一つに他のQAサイト同様(若しくはそれ以上)にGoogle検索結果に反映されやすい(ページランクが高い)ということがあると思っています。
    できればそういう強みを生かした新しい人力検索の形を模索して欲しいなあ、とは思っています。
  • id:Gleam
    コメントありがとうございます。
    大したことのない回答が多くなったので締め切ったのですが、早すぎたようでした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません