テニスって何でこんなにマッチョになるんですか!?

足がたくましくなりました!
でも中にはテニスやってるのにすごくスラッとした人がいるけど、なんでですか!?
やっぱり生まれ持っての体質とかですかねー?たくましくなった人がこれからスラリとするのは不可能ですか?何か方法ないですか??
ふくらはぎが太いのってほんといやです!だからといってテニスをやめたいとかそーゆーわけではありません!

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/03/11 00:07:02

ベストアンサー

id:miharaseihyou No.1

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

http://allabout.co.jp/gm/gt/1180/
 
 例えばゴルフの石川遼選手。
彼は一見スラッとして見えますね。
身長もそれほど高くない。
しかし、一般の人と並べてみると一目で違いが分かります。
そう。足なんです。
スラッとして見えても足腰にはしっかりと筋肉が付いています。
太さが全然違う。
では何故スラッとして見えるのか?
答えは肉の付き方にあります。
正確には肉の付き方とバランスの良い姿勢によってスラッとして見えるんです。
もちろん出腹とかじゃあ駄目ですよ。
そして、バランス良く見えるためには身体の各部の筋肉がバランス良くストレッチされている必要があります。
だいたい日本人に多いのは「猫背」と「がに股」。
この二つは筋肉の使い方の癖もありますが、全身の筋肉の絶対量よりも長さに原因があります。
総じて必要な部分が短いんです。
特に股関節回り。
例えば股裂き出来ますか?
上半身にしても胸を張って背筋を伸ばして顎を引く。
キレイに立てますか?
何処かしら引っ張る筋肉があって、つまり部分的に短すぎてキレイに立てない人がほとんどなんです。
と言うわけである程度以上のトレーニングをしようとする人にはストレッチは必須科目と言えます。
バランスが悪いとスタミナやパワーが落ちます。
故障も多くなる。
フォームの軸がぶれてしまう。
歳を取ってからは腰痛や肩こりの原因にもなります。
と言うわけで、教科書を紹介しておきます。
自助努力することをお勧めします。
 

id:Harunyan1024

おお…!なんだかとてもわかりやすかったですし、本も勧めていただいちゃって…(((o(*゚▽゚*)o)))ありがとうございます!

2012/03/09 21:59:18

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません