DQ10が今年中に発売されるそうですが・・・。

価格の予想を教えてください。
ネットで月額と言う噂を聞いたのですが本当でしょうか?

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/02/26 19:55:05

ベストアンサー

id:SALINGER No.2

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

月額の課金制であることはほぼ間違いないと思われます。
というのは以下で
http://www.dragonquest.jp/news/detail/367/

希望小売価格・利用料金:(Wii版/Wii U版)未定

とあります。つまり料金は未定だが利用料金制にすることは決まっているという感じだからです。
 
それで月幾らかということですが、MMOはだいたい相場がありまして、だいたい1,500円くらいまでというのがあります。例えば
モンハンフロンティア 1,400円
ラグナロクオンライン 1,500円
信長の野望オンライン 1,260円
大航海時代オンライン 1,575円
ファンタシースターオンライン 1,260円
FFXI 1,344円
FFXⅣ 980円
 
これはサーバの維持や保守管理に最低これくらいは必要であるということです。
FFXIVはサービスとしての不手際もあって安い金額となっていますが、同じスクエニのFFXIと同じか安いくらいの金額1,260円を予想します。
 
ゲーム自体を無料にしてアイテム課金という方法もありますが、DQ10でアイテム課金という子供から射幸心を煽ってお金を取るようなことはしないと思います。

id:SALINGER

http://www.4gamer.net/games/139/G013991/20120426020/
月額1,000円でアイテム課金は無しという結果でした。
割りと予想通りというところでしょうか。

2012/04/26 20:41:21

その他の回答1件)

id:go880 No.1

回答回数116ベストアンサー獲得回数29

ネット月額はないと思いますが・・。
恐らくオンラインが導入され、それにWii。
価格税込6,980ぐらいでしょうか。

id:SALINGER No.2

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969ここでベストアンサー

月額の課金制であることはほぼ間違いないと思われます。
というのは以下で
http://www.dragonquest.jp/news/detail/367/

希望小売価格・利用料金:(Wii版/Wii U版)未定

とあります。つまり料金は未定だが利用料金制にすることは決まっているという感じだからです。
 
それで月幾らかということですが、MMOはだいたい相場がありまして、だいたい1,500円くらいまでというのがあります。例えば
モンハンフロンティア 1,400円
ラグナロクオンライン 1,500円
信長の野望オンライン 1,260円
大航海時代オンライン 1,575円
ファンタシースターオンライン 1,260円
FFXI 1,344円
FFXⅣ 980円
 
これはサーバの維持や保守管理に最低これくらいは必要であるということです。
FFXIVはサービスとしての不手際もあって安い金額となっていますが、同じスクエニのFFXIと同じか安いくらいの金額1,260円を予想します。
 
ゲーム自体を無料にしてアイテム課金という方法もありますが、DQ10でアイテム課金という子供から射幸心を煽ってお金を取るようなことはしないと思います。

id:SALINGER

http://www.4gamer.net/games/139/G013991/20120426020/
月額1,000円でアイテム課金は無しという結果でした。
割りと予想通りというところでしょうか。

2012/04/26 20:41:21

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません