福知山線脱線事故の判決を受けて、神戸地検の記者会見の記事を見かけました。

記事の内容が、言いたいことがあるけれとも伝えられていないようにも受け取れる、もどかしい感じを受ける記事でした。実際の記者会見の内容が実際に伝えにくい内容だったのか、それとも他の理由があるのか、実際の記者会見に関して教えて下さい。もしくは説明したページがありましたら教えて下さい。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/02/10 01:39:50
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

  • id:miharaseihyou
    当時の社長にしてみれば、個々の事案まで管掌するのは無理で、職権は委任している・・って言いたいところだと思うよ。
    基本的な管理体制に問題があったとして、歴史的な経緯もあるので、何処で線引きするか・・という問題もある。
    会社としては責任を取るべきだが、個人としての責任がどの程度になるかは明確に区別されるべき問題だと思う。
    積極的に改善しないことを指図したのならともかく、現状追認で積極的な改善策を採らなかっただけでは個人責任まで踏み込むには弱い。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません