フランス語を使った就職先について質問です。


特に、ある業界に興味があるというのはありません。
とにかく、フランス語圏または英語圏など、海外へ支社があったり、海外へ派遣される機会のある会社ならなんでもいいというくらいです。
このような場合、どうやって会社を探せばよいのでしょうか?

メーカー、外資系の会社など、さまざまなものがありますが、
文系でも行けるようなところはあるのでしょうか?
また、新卒の募集をしているのでしょうか?
ちなみに、語学力は英検二級程度(これから大学生の間勉強し続ける)、フランス語はこれから留学して学びたいと思っています。
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/02/10 23:05:05

回答3件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

何でもいいならそれこそ何でもありますが、、
主なフランス進出企業一覧
http://www.invest-in-france.org/Medias/Publications/1140/LOI2010_jp.pdf
在日フランス商工会議所
http://www.ccifj.or.jp/
募集は年ごとに違うし、採用されても希望部署へ配属される保証はありませんが、何でもいいならどうにでもなるのでは?
いきなり向こうへ行って、不法就労するという手だってありますぜ。

id:JavaBlack

>いきなり向こうへ行って、不法就労するという手だってありますぜ。
それは犯罪歴となって、今後一生の間二度とビザが貰えなくなったりするリスクもあるのでは。

2012/02/04 10:52:50
id:seble

留学していて生活費に困ってバイトすれば、状況次第でそれも不法就労。
実際にバイトぐらいする人はゴマンといますけどね。
ビザのリスクはありますが、一生二度と、というほどでもないでしょう。バレる前に結婚しちゃうとか、やりようはどうにでも。

2012/02/04 11:12:31
id:JavaBlack No.2

回答回数51ベストアンサー獲得回数4

>このような場合、どうやって会社を探せばよいのでしょうか?
とりあえずLinkedin に自分のページを作る所からかなあ。
http://www.linkedin.com/

あなたに素晴らしいスキルが備わっていれば、相手からコンタクトがあるかもしれません。

>また、新卒の募集をしているのでしょうか?
技術系に関して言えば、careercrossとかdaijobに出てくるような会社はほとんど経験者採用ですね。新卒を採ってる会社もあるんだろうけど、いずれにせよ世界同時不況で今は求人どころではない会社が多いようです。
http://www.careercross.com/
http://www.daijob.com/

まだ若いんだったら、ワーキングホリデーとかの制度を使って、実際にその国に行っちゃって職務経験を重ねて実績作るのが早いと思う。或いは大学院で留学して、そのまま現地で就職するとかね。

id:HARUME No.3

回答回数341ベストアンサー獲得回数16

フランス語はフランスだけじゃなくてフランスの旧植民地(主にアフリカ)で使えるところがあります。調べてみよう。今のアフリカは主に援助関係者しかいないけど、今後アフリカも経済成長するかも、と言われているので10年先20年先はフランス語をアフリカで使ってビジネスなんていう可能性もある。

フランス語は国連公用語なので、できると国連とか国際機関で働くときに評価されます(ああいうところは英語+国連公用語なので)。ただ、かなりできないと厳しい。とりあえず英検二級じゃどうにもならんので、英語をなんとかして、それからフランス語もやらんとあかん。でも帰国子女の子とかは高校生の時点で既に英語ができて、大学でフランス語ばっかりやって、卒業するころには両方できて、なんていう子もいるから、その子たちと競争するのかきついかも。でもそれくらいできないと語学力をウリにして就職は難しい。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません