オーストラリア人の友人が東京に旅行に行きます。男物の着物(浴衣)を買いたいようですが、どこか東京で安く男物を買えるところをご存知ですか?ご意見をください。ちなみに、彼らはあまり日本語は話せません。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/02/04 19:30:03

ベストアンサー

id:nawatobi_penguin No.1

回答回数697ベストアンサー獲得回数99

リサイクル着物の「福服」というお店の浅草店はいかがでしょうか?
#他にも都内に2店舗ありますが観光ついでによいと思いますので。

福服の各店舗のご案内

●福服新宿店の住所  〒160-0022東京都新宿区新宿2-7-2
電話・fax 03-3357-1130
新宿3丁目と新宿御苑の間新宿通り沿い。四谷に向かって左側。
営業時間 11時~19時30分。


●福服浅草店の住所 〒111-0032東京都台東区浅草1-33-3タケイシビル3階
電話・fax 03-5826-1544
東武浅草駅から新仲見世通りに入って一つ目の曲がり角右のビルの3階にあります。
エレベータのないビルの3階で、上がるのがたいへんですが(笑)、一度上がってしまえば
ゆっくりと思う存分に着物が楽しるお店です。

営業時間 10時~19時。定休日なし



●福服神楽坂店の住所 〒160-0825 東京都新宿区神楽坂5-32武田ビル3階
電話:03-6228-1261
飯田橋西口から神楽坂駅方面に商店街を登り、毘沙門天さんを超えて左側5軒目。
このビルの3階です。店内は着物が傷まないように靴を脱いでお上がりいただきます。

営業時間 11時~19時30分(定休日なし)

【楽天市場】リサイクルきもの福服 [会社概要]


あとせっかく浴衣があるなら下駄も揃えたいところ。
もし合いそうな物がなさそうなサイズなら両国の岡田屋も併せてお勧めします。
両国散歩BLOG: 岡田屋(下駄、履き物) ●創業明治初期

他1件のコメントを見る
id:nawatobi_penguin

ふと思い立ったのですが浴衣だと足元も下駄が必要ですし、「合わせ」と帯の結び方が必要になります。

気楽に着られて値段も張らないものだと「作務衣」と「甚平」があります。
紐を適当に結べば着られますので楽ですし足元もスニーカーでも変ではありません。
作務衣と甚平の違いは以下URL
http://bakagaeru.obihimo.com/kiru/samue.html
浅草界隈の取扱は「作務衣専門店 | 藤衣[ふじごろも]」があります。
http://www.a-kimonoya.com/
足も足袋と下駄だと合わせるのが難しいので、5本指靴下や足袋型ソックスもいいかもしれないです。
取扱いメーカーの一つであるTabioの「靴下屋」が成田空港内にあります。
http://www.tabio.com/jp/store/kutsushitaya/470/
予めサイズが分かっていれば靴下屋でなくとももっと安くスーパーなどで福助のものなど代行で購入やプレゼントにいいかもしれません。
健康商品やお年寄り向けやスポーツ用品として探すと1足500円位で買えたりします。
靴下屋だとデザイン性も高い分1足1000円以上しますね。
(シーズン過ぎで値下げされて3足1000円のコーナーがある店舗もありますが)

2012/01/31 01:41:40
id:cactus017

男性の和装にもいろいろバラエティーがあるのですね。私は今回彼らと一緒に旅行には行かないので直接見たり選んだりができないので、浴衣、作務衣、甚平それぞれを薦めておきます、もちろんnawatobi_penginさんがくださった情報ごと。
初めの回答の後、福服をいろいろ調べてみました。社員が英会話スクールに通っているそうですね。外国からの観光客も浅草に足を運んでいるようで、私の友人にも薦めやすくなりました!
本当にありがとうございます。

2012/01/31 10:22:03
  • id:HARUME
    成田空港にあるユニクロに安い浴衣があった気がします。ただオールシーズンあるかは不明。
  • id:HARUME
    ↑の続き。webによるとオールシーズン浴衣あるみたいです。http://www.fasola.jp/shop/uniqro/index.html
  • id:nawatobi_penguin
    浴衣(被服関連)ではないのでこちらに

    浅草は「和物」が多く、もしご友人がスマホやタブレット型端末ユーザーなら
    めぐると面白いお店が沢山あります。

    ■犬印鞄製作所
    帆布のカバンがメインです。
    http://inujirushi.net/inujirushi/12.4/27346.0/
    ■ふじ屋
    手ぬぐい屋さんです。
    ここは全て染めなので使用しても柄が変わったりしずらいです。
    (プリントはにじまない半面、絵柄がぽろぽろとれてしまうのです)
    オーストラリアだとハンカチで鼻をかむ人もいると思うので実用にも、飾りにもいいと思います。
    http://ryoma.cantown.jp/cgi-bin/WebObjects/Cantown.woa/1/wo/eHgIXJsq0Ov8RPN0rXtAN0/3.5.0.3.1.0.13.0
    ■アミューズミュージアム
    http://www.amusemuseum.com/
    布モノ中心の美術館です。
    美術館付属のショップに手ぬぐいを始め布小物があるのでショップだけ見ても楽しいです。
    ここの手ぬぐいは「かまわぬ」の製品がメインの様です。
    ■前川印傳
    伝統的な革加工の手法の一つ印傳のお店です。
    http://www.maekawa-inden.co.jp/index.html
    ■手書き提灯のお店鈴正
    これは海外発送してくれるかまでは分からないのですが
    手書きで注文を受けてから書くのでバランスが良いです。
    http://suzumasa-tyoutin.com/index.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません